源氏物語縁の嵐山 [2007年07月24日(火)]

先々週の日曜のこと
京都・嵐山の寂庵で
寂聴さんの法話を拝聴した



すぐ記事にしようと思いつつがまとまらず、
今回もきっと、二話になる予定・・・・(汗)


台風の懸念された京都は朝から晴れて
嵐山では傘の炒らない小雨に降られたものの
美しい緑に心癒された


折角なので、野宮神社(ののみやじんじゃ)へ
此処は源氏物語、ゆかりの神社で
源氏物語では光源氏が物語で訪れて、また
秋篠宮ご夫妻も参られている(H6年)


良縁・金運・安産・芸能の神を祀る神社で
木製の鳥居(丸太)が珍しい


これがその鳥居

クヌギの木を皮を剥がず作ってあって
日本最古の建築様式の鳥居で珍しいそう


そして願い事石(亀石)

願いを込めながら撫でると叶うという
(石のなのに撫でられて光沢があった♪)
石は祈りを込めて撫でると、一年以内に
願いが叶うとされているそう


一番気に入った 苔の庭

この目に優しい緑にしばし心を解放
この庭は松尾芭蕉や与謝野晶子も俳句に詠んだ庭


全部で4つの神様が祀ってある

本殿から右にいくと、苔の庭と3つの社と灯篭が
この雰囲気も「和」
私の好きな角度でパチリ♪



JR嵯峨嵐山から徒歩五分
嵐山めぐりの起点・源氏物語縁の神社と看板もある


本殿は 健康・智恵授けの神 野宮大神

3つの社はそれぞれ

えんむすびの神 野宮大黒天
子宝・安産の神 白福稲荷
財運・芸能の神 白峰弁財天


るるぶの京都版に載っていた
蒔絵のお守りを頂いた
本蒔絵漆器のお守りって変わってる 800円也


源氏物語といえば
これから向かう寂庵の庵主、瀬戸内寂聴さんも
源氏物語の現代語訳をされた


法話の中で
「古典はよく解らないという人がいます
でも、解らないままよんでいると不思議な事に
解ってくるんですね
学校では、形式で教える。教える方もよく
解ってないから、教えられても解んない

それでも何回も呼んでいる内に不思議に
体に馴染んでくるんですね」


と仰られた
そうか、古典♪この夏は古典を1冊は読もうと思った


長くなって・・・予告どおり続く
次回は普段は入れない寂庵の内部を
お見せできたらと思ってます

-------------------------------------------
こんな飼い主&猫ですが・・・ランキングに参加中
ぽちっ♪と応援お願いします!

現在皆さんのおかげで1ランクUPして3位
ぽちっとして頂けるともれなくダネが喜びます^-^
(リアルタイム順位は↓見てみる?)
         MIX茶トラ猫
いつもありがとうございます^-^

コメントする

名前


Email


URL


クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク


コメント

Little Miki さん 

こんにちは

本当におめでとうございます
私も嬉しかったですよ

野宮神社の苔の庭・・
俳人たちがこぞって歌にしたっていうのが
伝わってくる感じでした

音の無い感じで荘厳ででもよそよそしくないし
馴染む感じがなんとも風流でした

寂聴さんと1mもない位の距離でお話し
聞けました
続きも近日UPしますね
Posted by:kiki→Little Mikiさん  at 2007年07月26日(木) 17:39

こんにちは。 ご無沙汰しています

お祝いのコメントどうもありがとうございました
とっても嬉しかったです

「自分のブログの影響力」も興味深かったですが、苔の庭が
素敵だったのでこちらに
寂聴さんのお話を聞かれたのですね。 
古典というと、受験勉強のために図書館で借りて読んだ
記憶が・・・大人になって読んでみるとまた違うかも
しれませんね。
続きも楽しみにしています
Posted by:Little Miki  at 2007年07月26日(木) 10:45

hinaさん 

旦那様はこのお近くだったとのこと
素敵な土地にお住まいだったんですね

そうですね、雨でぬれた竹林と
時折の陽射し、駅では虹もみえました

古典・・そうそう、そうなんですよね、
今読むと、心の中の書き方が結構露骨(笑)

お願いは、しっかりしてきました
応援隊ありがとうございます



ショコブさん 

こんにちは〜

嵐山、年に一度の散策素敵ですね・・
渡月橋はその日、濁流で凄かったですが
野宮神社の素敵な云われを読みつつ神聖な気分になりました

ショコブさんはプロポーズされたって事
あやかって
このお守り願いに効くといいなぁ
きっと効きますね



アンディさん 

お待たせしました

中々文章の構成や写真をどれ使う・・・で
迷ってしまって記事にならず、でした

寂聴さんの法話の会の事は
もう一度記事にします

神社はとっても素敵だったので、行ったことない方にも
これから行く方にも参考になればと載せました
源氏物語つながりで(笑)
ぽちっとありがとうございます



mikarindaさん 

こんにちは

おまたせしました

写真をたくさん撮ってきたのですが
どれも使いたくて、今回は源氏物語つながりで
野宮神社から回ったので道順どおりにしました

次回、法話のお話や寂庵の写真をUPしたいです
いつもありがとうございます



ルミエさん 

野宮神社、本当に静かで気配が素敵でした
嵐山の人も多いのに
荘厳ながら癒される景色です

お守りはるるぶで見て
絶対コレって思ってました
Posted by:kiki→ルミエさん mikarindaさん アンディさん ショコブさん hinaさん  at 2007年07月25日(水) 16:51

結婚前、旦那様はこの近辺に住んでおりました。
結婚後、お義母様たちと一緒に行った日も、
小雨の降る秋だったと思います。

木漏れ日に葉っぱが輝く様も美しいでしょうが、
雨に濡れた艶やかな竹林も素敵でした
kikiさんが見られた様子に近かったのかな?と思いました♪
お義母さまリクエストでその後大河内山荘へ行きました〜

教室で教わった古典は、ホントに「教えられてる感」がありましたが、
年月が経った今、そこに込められた作者の心に気づき、
衝撃を受けることも、たまにありますネ。
(恋する切なさをここまで訴えていたのか、とか、
 めっちゃ嫉妬してるやん、この人〜、とか、
 愚痴りまくり?? とか・・・(^^;)


そうそう、何かお願い事されたのでしょうか

ぽちっと応援体
Posted by:hina☆  at 2007年07月25日(水) 14:17

こんばんは
野宮さんだ〜
嵐山は好きで年に1回は訪れます。
渡月橋からぐる〜っと散策するのもいいですよね
野宮さんのお守りはご利益がありますよ
だって野宮さんで縁結びのお守り買ったらパパにプロポーズされましたから
ちょっとのろけてしまいました
ショコプも古典とか歴史物大好きです
続きも楽しみにしていますね
Posted by:ショコプ  at 2007年07月24日(火) 22:22

待ってましたよ〜。

神社やお庭の写真も素敵ですね〜。
そして、瀬戸内寂聴さんのお話。
源氏物語の瀬戸内寂聴さんの解釈をどこかで読みましてなるほど、と思いました。きっと何度も何度も読んで考えてを繰り返し、清少納言の気持ちに迫っていかれたのでしょう。。。。。

第二段も楽しみに。。。ポチ。
Posted by:アンディ  at 2007年07月24日(火) 22:13

こんばんは
やっと出ましたね!待ってました
この暑い中、静寂な写真が涼しさを感じさせてくれます
続きを楽しみにしながら、今日もぽちっと
Posted by:mikarinda  at 2007年07月24日(火) 20:54

野宮神社涼しげで、素敵ですね〜
コケのお庭が、本当に美しいですね〜
古典が身体に馴染む?
ふむふむ。。。それでは読んでみようかな〜
お守りも、源氏物語っぽくて素敵ですね〜
Posted by:ルミエ  at 2007年07月24日(火) 13:37