2010年01月  >
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
愛用DHC商品
http://www.dhcblog.com/mai_ko/index1_0.rdf

ログイン
Mypagetopに戻る
安い女じゃなくってよ [2009年12月14日(月)]
友人と高級食品のセレクトショップ「ディーン&デルーカ」を見ていたら、「バーチ」を発見!

二人して大興奮
・・・というのも共通の友人で漫画家の安藤なつみさんの代表作「キッチンのお姫さま」に出てくるお菓子だから!!

バーチ・ディ・ダーマ イタリア語で「貴婦人のキス」

早速買って食べてみよう!と誘ってくれましたが、その時はフォートナム&メイソンのアフタヌーンティーでお腹一杯だったし、「贅沢なものを口にする機会」はまた別の日に取っておきたかったのでお断りしてしまいました。

申し訳ない事をしたので後日買っておき、ちょうど今月友人がお誕生日を迎えるのでプレゼント
差し上げたばかりのものを一つもらい、開けてみると・・・
直径3センチ程の、クリームをはさんだクッキーみたいな小さな小さなお菓子が登場。


サックサク!すっごく軽い!!原材料を見ると、濃縮バターと書いてありました。
その名の通り濃縮されたコクがあって、例えばいくつもパクパク食べ続けたくなるショートニングを使ったクッキーとは違った美味しさ。
1個で充分満足できるお味でした。

・・・というか、こんなに小さいのに一つ120円とお高いので、たくさん買えないってのもあるのだけど。
自家製ゆず大根 [2009年12月02日(水)]
ゆず大根を作りました。


こういうのは一般的には箸休めだと思うのですが、ウチでは立派な副菜。たっぷり作ってもあっという間に無くなっちゃう。

ミツカン「やさしいお酢」を使用しました。
発売時には「ツンとこないなんて、ミツカンってば一体どんな加工をしたんだろ?」と興味津々。
しかし、そうではなくて果実酢や砂糖を加えただけみたい。
なぁんだ・・・ でもま、買ってみるか。

確かにツンとこなくて食べやすい。
普通の酢も常備した方が良いとは思うけど、これからも使いたいと思います。

こちらは市販のゆず大根 もちろん美味しい
揚げもみじ [2009年11月20日(金)]
広島旅行のお楽しみは、もみじまんじゅう。
宮島では製造販売店が軒を連ねていますが、私が狙いを定めていたのは「紅葉堂弐番屋」
もみじまんじゅうに衣を付けて揚げた、「揚げもみじ」のお店です。

中身は、こしあんとクリーム

熱々で一味違ってグ〜!一本150円、と少し高いかな?
でも、店内の雰囲気がすごく良くてお座敷席でゆっくりできました。
それにトイレがとってもキレイなので、小休止にピッタリでオススメ
熱々の揚げもみじとソフトクリームをパフェみたいに盛りつけた「揚げもみソフト」もあります。

息子は揚げていないもみじまんじゅうが良いそうで、参道で抹茶・クリーム・チョコ等を見つけては大興奮
カバンに非常食として備え、翌日にも食べていました。

自宅用にもゲット!
お好み焼きetあなご飯 [2009年11月19日(木)]
広島旅行で食べたいのは、もちろんお好み焼き!あなご飯!!

という訳でアレコレ下調べ

お好み焼きは広島駅ビル・アッセ2Fの人気店「麗ちゃん」へ。
初日の夕食と最終日の昼食に行きました。
子連れなので鉄板近くのカウンターは避け、テーブル席が空くのを15分程待ちました。同じ階には他にも何軒かお好み焼き屋はあるのに、ここだけ大混雑。

もちチーズ入り

そばではなく、うどん入り

キャベツたっぷり!なのにべチャッとしていない。生地はホント、クレープみたいに薄い。生地と野菜の混ぜ焼きとは違った美味しさです。
うどん入りは、どんなもんかな〜と思って注文しましたが、そばの方がお好み焼きとして全体的にまとまってる感じかな。
夫はプラス30円でチーズマヨネーズをトッピング。ちょっともらったけど、美味し。

福屋駅前店の隣のフルフォーカスビル6Fの「ひろしまお好み物語駅前広場」も覗いてみたけど、どの店にもテーブル席が無かったので一周して去りました・・・

あなご飯は、宮島口の「うえの」へ。
こちらも人気店で食事時は大行列するらしいので、JRで宮島口駅に到着してすぐにお弁当を買いに
まだ10時だったので他にお客はいなくて、すぐに買えました。
あなごは特に好物ではないのだけど、お漬物と合うし冷めてこそ美味しいお味でございました。

こちらはミニサイズ
今日はハロウィン [2009年10月31日(土)]
本日の夕食は、ハロウィンモチーフパスタ


ベーコン、クルミ、クリームチーズそれから生クリームが入っています。結構重たく、あまり食べられなかったから悔しい・・・

最近クルミ、アーモンド等ナッツを夫のおやつとして常備してあるので食事にも取り入れたいと思い、クックパッドで検索して見つけたレシピです。

他にはかぼちゃサラダを作ろうと思ったのですが、息子が芋掘り遠足で大量にさつまいもを持ち帰ったためかぼちゃを買う気が起こらずに、さつまいもサラダを作りました。

今日はハロウィンの飾りを見に夕方「ランの館」へ行って来ました。


主な展示物はランですが庭やインテリアも素敵なところです。

骨も・・・


仮装した子どもたちがたくさん居て、ハロウィン気分が盛り上がる
日が暮れる頃にはイルミネーションや並べられたキャンドルが映え、うっとり

・・・でも、なぜかガムラン舞踊ショーがあった・・・
音楽も踊りも素敵でしたが、ハロウィンとガムラン、この組み合わせ。将来日本で定着する事があるとすれば、発祥はランの館、です!
もうすぐハロウィン [2009年10月28日(水)]
近頃は夏休みが終わる頃からハロウィン商品が店頭に並び始めます。

私の楽しみはハロウィンモチーフパスタ。
一応31日の夕食にしようと思っています。



ジャックオランタン・こうもりは良いとして、蜘蛛の形の食べ物って・・・

私は以前英会話教室をやっていて、小学生クラスではハロウィンパーティなんぞをやってました。
お金を掛けない範囲で、皆で仮装。
そしたら「家にあった」とかでクマの着ぐるみ姿で来てくれた子も!
私は夫の野球のユニフォームや歯科助手してた妹から借りたナースっぽい服を着ただけだったけど、小学生にはウケました。

オレンジ色の画用紙でジャックオランタン形のカードを作ったり、ハロウィン関連の英単語を集めた手作りの神経衰弱をしたり。
おやつはもちろんハロウィンパッケージ。


これは今、家にあるグミ
商品名をもじって「ハリウィーン」になってます。
ドライマンゴー大変身 [2009年10月25日(日)]
DHCブログの、どなたかの記事で素晴らしいアイディア発見!
ドライマンゴーを切ってヨーグルトに混ぜて一晩置くと・・・

ホエイを吸ってマンゴー生の如くプルプルになり、さ・ら・にヨーグルトが水切りしたみたいにクリーミーになるんだって!

た、た、た・・・ 食べたーいっ!!!

早速ドライマンゴーを買いに走る


どんなに凝ったスイーツよりも、何よりも美味しかった!
そのブログの方も人から聞いてやってみたらしいのですが、いろんな情報をブログで得る事が多くなった今日この頃です。
3段プレート ↑↑↑ [2009年10月07日(水)]
マリオットホテルの「シーナリー」にて、友人とアフタヌーンティーをしてきました
テンションの上がる3段プレートでございます ↑↑↑


スモークサーモンのサンドウィッチ 
カボチャサラダのカナッペ(奥なので写ってません
クリームチーズのカナッペ

スコーン(プレーン、チョコチップ)

栗のムース
ナッツとオレンジのパウンドケーキ


クロテッドクリームがたーっぷり!
スコーンに山盛り乗っけて、ああ幸せ・・・どうしてこんなに美味しいの〜

着物好きな友人は私の期待通りに、着物姿で登場帯と鞄はお揃いで手作りしたというスーパー着物女子

シーナリーはモリスを思わせる内装で、友人が例えたのはヴィクトリア&アルバート美術館の緑の食堂。緑色ではなく茶系だったけど素敵なラウンジでした。

税・サービス料込みで2100円はプチ贅沢の部類の友人と私。二人とも日取りが決まってからは無駄遣いをせずに備えておりました 笑 

ちょっと重たい話からお馬鹿話をして3時間程を過ごしました。
イタリアの麦茶 [2009年09月29日(火)]
世界のお茶の試飲販売会、ルピシア グラン・マルシェでイタリアの麦茶オルヅォ ORZOを飲んでみました。


イタリアに麦茶があったんだ!と驚きましたが、麦は世界で広く栽培されているからもしかしたら未知の麦茶がまだあるのかも?
オルヅォはイタリア語で大麦の意味だそうで、焙煎した大麦を蒸気で抽出した飲み物。
試飲したのは全てミルク入りでした。

オルヅォ 香ばしいコーヒー牛乳みたいで美味しい
オルヅォキャラメルハニー 甘くて美味しいコーヒー牛乳みたいな味 
オルヅォいちご いちごはあまり合わないと思いました・・・

・・・と、オルヅォはコーヒー牛乳とソックリ!

私は一年中毎日麦茶を沸かしていますが、確かに沸かした後は家中にコーヒーを淹れたかの様な香りが漂っています。

今度ルピシアのお店で見掛けたら買ってみようかな。
焼チキンにハマった夏 [2009年09月15日(火)]

スーパーで見かけて買ってみた、チキンラーメンの汁なし版みたいな「日清焼チキン」
この夏の昼食に重宝し、何度も買いました。

まずフライパンで炒り卵を作り、そこにお湯と麺を入れて汁気がなくなるまで煮ます。
器に盛ったら付属の青のりと紅生姜をかけて完成。
汁気がないので汗だくにならずに食べられて、夏にピッタリです
普通のチキンラーメンより好み!

私はキャベツや水菜を等の野菜を加えて作っていましたが、野菜の水分もあるのでお湯は控えめにしました。
| 次へ