今日から1泊2日で長野の温泉へいってきます

基本的に日祝日休みの彼ちゃま
土曜日か月曜日が祝日でないと連休はなし

有給なんて、ありがたい制度もなし
出かけようと思ったら
多少割高で、人混みにうんざりしても
普通の連休に行くしかないんデス
私は平日に有給でいきたいんだけど


温泉にいけるだけでも、よしとしよう
今回は、「日本秘湯を守る会」に
会員登録しているお宿に宿泊します
惹かれポイントは、乳白色の湯と囲炉裏でのお料理
「秘湯の会」の温泉は他にも行ったことがあり
今まではずれもなかったので、それだけでもワタシは満足
新幹線で長野まで行き
そこからは公共交通機関の便がとっても悪いので
レンタカー

で山奥の温泉を目指します
めったなことでは車にも(バスにも)のらないので
レンタカーでの旅行もワクワク


色々ふくめて、すっごく楽しみ〜



なんです
そして、旅行と言えばお

や

つ

合言葉は、もちろん
「おやつは300円まで」 
といって、彼ちゃま

は嬉
しそうにおやつを選んでおりました
今回用にチョイスした旅のお供は
「ピーナッツあげピーナッツ」(ピーナッツおかき&ピーナッツのアレです)
「プリングルス ファンキーマスタード」
いまどき300円ではたいしたおやつは買えないけど
慎重に選び、律儀に300円分です


もちろん、家計より支払が行われます

だから、300円以上は許しません

で、、、
いまどきの子供の遠足のおやつって
いくら分なんでしょうか

金額制限なんてあるのでしょか
だって、手作りだったらそんなの関係ないでしょ
そんな素朴な疑問をいだきつつ
行ってきま〜す