もはや苦行の域に到達しようとしているパウンド修行
あぁ、どこかでみた文句、ねぇ、るうちゃん
何個作ったか覚えていないけど(というか覚えきれるわけもない)
いまだに成功例なし


上部は岩盤のように堅いのに中はグズグズ
全体的にポソポソパラパラ
どんなに焼いても固まらず崩れる
ずっしり重いブラウニー?の完成(膨らまない)
などなど、、、
もう、どんなんがあったか思い出せない
同じレシピで同じ人間が作ったとは思えない
バラエティーに富んだ失敗例のオンパレード


ある意味すごい
でも、まれに
らしきものもできるのです
彼ちゃま曰く

「しっとりしていて、美味しいよ」
えぇ、えぇ、しっとりしていない時もありましたもんね

今回はしっとりしているけど、、、
なんとなくベタついている気もする

膨らみ方のバランスも悪いし(平らにいれたのにwhy

)
本で見るパウンドはいつも真ん中がぷっくり割れるのに
ワタシが作ると割れない、、、(why

)
そのうえ、上部を包丁の背でたたくと
カンカン音がするんですけど

(wyh

)
う〜ん、う〜んと唸っていると
彼ちゃまより一言

「コーヒーと一緒にたべたかったな」

「



、、、これ、コーヒー味なんですけど、、、」

「コーヒー



」

「



」
コーヒーパウンドをコーヒーと一緒に食べたってよいのですけどね
コーヒー味には気付いてもらえなかったみたいです
上は包丁の背でたたくとカンカンなり
中身はいまいちベトつく
ぼんやりした味のパウンドケーキをつくったワタシ
この
苦行修業がいつ終わるのかわかりませんが
やる気はまだあります

思いついたらすぐ焼けるように
パウンド型にカット

したシートの在庫はたんまりです

シートのカット

が面倒だから今日はやめる
めんどくさがりの怠け者星人のワタシなら
十分にありえることですので
