昨日の朝、視界ゼロのどしゃ降りの中の通勤で
胸から下&髪の毛がぐっしょり濡れ鼠

となってしまったワタシ
帰宅する頃には微妙にしんどくなり
今日は朝からいまいち不調
でも、今日はとってもよい天気

どこにも出かけないなんて、、、いや

というわけで、用もないのに築地に登場してみました
それも初


自転車で
電車だと1時間、自転車だと45分です

自転車だと適度運動にもなるからよいね

と言われそうだけど、しかし、そこは運動嫌いな軟弱者
自転車は自転車でも電動自転車です

3週間前、定価14万の自転車を特売日やら
クーポンやらを駆使して59800円で購入
以来、土曜日はサイクリングDay


なんです
師走ということもあり
築地は狭い道では身動きとれないほどの人
うんざりしてさっさと銀座に移動しました
いえ、もともと銀座に行くつもりだったのです
でも、途中で道を間違えたらしく気が付けば築地に、、、
実のところ銀座にも特に用はなくて
サイクリングに、一応ゴールの設定が必要だっただけなんで
そのあたりは、どうでもいいのですけどね
しかし、帰宅途中に事件発生

方向音痴のくせに、来た道と違う道から帰ろう

としたら
というか、迷って到達したので帰り道もいまいちわからないの
見事に道に迷ってしまい、、、
それでも何とか知った道にたどり着き
無事に帰れそうだと安堵したとき
充電切れ

、、、

、、、

、、、
残り30分ほどは自力でこいで帰ったのでした
坂もないし大したこともないのですが
電動になれちゃうとね、結構苦になります

そんなこんなの築地での調達品
山長の卵焼き「普通」と「甘さひかえめ」
彼ちゃまおにぎり用しらす
ふりかけ、明太子
西京漬け切り落とし
熊本県のゆずこしょう
ふりかけ
今日のピックアップはこれ
どっかの番組でやった
「日本一おいしいご当地
ふりかけ決定戦」で優勝だったらしいです
どんな味でしょう
私は今日初めて売っているうのを見たけど
実は築地でなくても買えそうです
おまけ
銀座でゲットした小菓子達

ミニクグロフばかりとフロランタン
クグロフは、クリスマス



らしいでしょ
