広島の中学生が作った「平和の歌ねがい」を広め始めて9年、今では「ねがい」は2060番までの歌詞が増え、世界一長い歌として日本テレビの木曜スペシャルでも紹介されました。(2007年11月)その後、「ねがい」でつながった国ケニアに移住し、夫と有機農業をケニアの農民たちに広めています。2015年にこのプロジェクトを終了し、今三重でシンプルライフを始めています。

 
2016年07月  >
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
長尾
Our farm! (04/22)
山田清文
結婚40周年記念日 (04/03)
秀爺
結婚40周年記念日 (04/02)
アンジェラ
空から降ってくるもの (07/31)
三浦 淑子
ケニアに戻りました! (05/21)
田中
ナイロビでの出来事 (05/30)
中野ササコ
島原半島 橘神社の桜 (05/05)
五十鈴トオル
孤児たちに教育費を届けました! (05/05)
山田
娘の結婚式 (02/22)
ケニア便り もうすぐ帰国します。 [2014年08月23日(土)]
 
皆さま

日本は蒸し暑いですか?こちらは朝夕涼しく長袖が手放せません。
先日まで沖縄の高校生たちがやってきていて、アフリカの涼しさにびっくりしていました。孫や子どもたちがやってきたようで、ケニアのメンバーのお家を紹介したり、大きな岩まで遠足に行ったりして、大変楽しく過ごしました。

ところでみなさんご存じのようにアフリカでエボラ出血熱がはやっていて、ケニアにもいつ来るかと大変心配しています。航空機では大韓航空がナイロビ就航を一時中断したので、帰りは代替え機のエミレーツで帰ることになりました。

西川さんのご紹介で、婦人通信9月号から1年間「ケニア・カイモシエコ便り」という記事を連載することになりました。9月号がもう8月中旬に発刊されているようです。みなさんよかったらぜひお読みください。

購読のお申し込みはこちらまで
『婦人通信』編集部  担当 佐藤 幸子  
〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷4-11-9-303 
TEL 03-3401-6147 FAX 03-5474-5585
Email [email protected]

神戸でのケニア報告会は9月20日に決まりました会場はまた追ってご連絡します。東京でもジャンボネットワークのイベントでお話しさせていただく予定です。(9月27日か28日)

近況はこちらのブログで。
http://www.dhcblog.com/kenya/

皆さまにもうすぐお会いできるのを楽しみにしています。
posted at 14:41 | ケニア | この記事のURL
コメント(0)
沖縄の高校からのお客様 [2014年08月13日(水)]
 
沖縄尚学高校から先生おひとりと5人の生徒さんが見えました。うちのお客様の中では最年少のグループです。13歳から17歳までの学生さんたちはメンバーのお家を訪問して、いろいろ質問したり、市場や学校訪問を楽しんだり、大きな岩への遠足などを実施されました。

不運なことに乗りかえの香港で6つのうちの3つのスーツケースが違うところに配送されて、やっと5日目に手元に届きました。またここでも珍しく3日も停電が続いたのですが、そのためポンプも上げられず、電気なし水なしの生活を3日間余儀なくされました。しかしその不運を普段できない経験ができたと前向きにとられてくれ、ケニアの農家のメンバーたちの家でケニア食もごちそうになり、ケニアの子どもたちとも交流ができて、だんだんここの生活にも慣れてきたところで、お別れとなりました。

私たちにとっては子供や孫がやってきてくれたようで、大変楽しく毎日が張りがありました。また来てください!
posted at 21:41 | ケニア | この記事のURL
コメント(0)
キスムから日本人のお客様 [2014年08月03日(日)]
 
キスムから日本人のお客様が見えました。7月19日にMさんとY さん。28日にNさんです。
MさんとNさんは神戸出身、Yさんは青森出身だそうです。エイズ対策の教育を村人に広げる仕事だそうです。


Mさんは神戸でお会いしたことがあり、うちに見えたいと言っていたのが、このたび実現となったわけです。あとひと月弱で、6カ月のケニアでのボランティアが終わるということで、ごくろうさまでした。

そのMさんがうちでの日本食がおいしかったということでNさんに紹介してくれて、Nさんも見えたというわけです。Nさんは3か月でのキスムでのボランティアを終了し8月1日には神戸に戻るそうです。プレスクールで子供たち相手のお仕事だったそうです。

どの人もケニア人相手の仕事はなかなかタフだったと言っていました。久しぶりという日本食に舌鼓を打ってくれました。大根やゴボウの味は懐かしかったことでしょう。


posted at 00:43 | ケニア | この記事のURL
コメント(0)
空から降ってくるもの [2014年07月27日(日)]
 
空から降ってくるもの

昨日のひょうで畑の作物が全滅!
ニンジン、トマト、レタス、小松菜。。。
かわいそうな野菜たち


しかし考えてみて!
もっと大きな悲劇が空から毎日人々に襲いかかっている
イスラエルによるガザ空爆!
毎日何百人が虐殺されている!
空爆をやめろ!!!!

Air raid

All our crops were destroyed by
Hail stones which fell last evening for a few hours!
Pity vegetables like carrots, tomatoes, lettuce, komatsuna..

But imagine!
Much more tragedies happen every day in Gaza!
Air Raid by Israel!
Hundreds of people are killed every day!!!
Stop Air Raid!!!!!!!!

posted at 14:36 | ケニア | この記事のURL
コメント(1)
ケニアの女性のヘアースタイルの変遷 [2014年07月24日(木)]
 
4年前に来た時は女性も男性と同じクリクリの丸刈りの人がほとんどでした。
(写真の左の女性のように)。外出の時は上手にスカーフを巻いています。(右の女性)それからしばらくするとエックステンションがはやりだし、ロングヘアーを楽しむ人が増えてきました。
最近は自分の髪を薬で直毛状にし、伸ばしたり、あげたりしている人が増えました。ナチュラル志向です。
自然なほうが素敵ですね。

ケニアではお年寄りもおしゃれ。このお二人はどちらも80歳以上ですが、原色がなかなかに合います。
posted at 18:37 | ケニア | この記事のURL
コメント(0)
アンジェラ3回目の訪問終了 [2014年07月11日(金)]
 
アンジェラ(ニックネーム)はここカイモシの大ファン、今回は3回目の訪問でした。
大好きな子どもたちや地域の人たちにたくさんのおみやげを大きなスーツケースに2コいっぱいに持ってきてくれました。

彼女はホーキングと言って市場などをまわりり物を売るのが大好き。今回は日本からたくさんのアクセサリーやキーホールダー、ハンカチやバッグなど、ここの人たちには珍しいかわいい小物をたくさん紹介してくれたので、珍しくお金のないひとたちも、ほしがって、大人気でした。ケニア人に物を売るとは大したものです!パン屋のヘンリーのケーキも上手にたくさん売ってくれました。

うちの畑の野菜料理も堪能してくれました。

皆彼女がかえるのをさびしがりました。でもまた来るそうです。
posted at 21:57 | ケニア | この記事のURL
コメント(0)
子ブタちゃんたちの名前が決まりました! [2014年07月01日(火)]
 
4匹の子豚ちゃんのうち1匹が案念ながら亡くなりました。
後の3匹はメンバーたちのえさですくすく大きくなっています。名前を募集したところ、Aさんが「もも」「じゅん」「めい」はどうですか?と提案されました。さっそくケニア人たちに紹介するとそれは月の名前と同じで覚えやすいということで、採用になりました。
こちらがモモちゃん(女の子)

こちらがジュンちゃん(男の子)

こちらがメイちゃん(女の子)です。



今3回目にケニアに来ているアンジェラ(ニックネーム)も子ブタちゃんを見て「かわいい」の連発


彼女はちょうど結婚したばかりで、メンバーのヘンリーが作ったウェディングケーキを前に幸せそうな笑顔です。
posted at 03:39 | ケニア | この記事のURL
コメント(0)
子ブタちゃんたちのその後 [2014年06月25日(水)]
 
子ブタちゃんの一匹がちょっと弱っています。食欲がなくなり、小さいままです。しかし後の3匹はよく食べ、まるまる大きくなってきました。きょうNGOミーティングを開きました。最近入会者が増え、今日は場所にトラブルがあったにもかかわらず、18名が参加しました。豚のえさのことですが、何とほとんどのメンバーが自分のローテーションを守り、えさを週1で持ってきています。よく食べるのはウガリ、キャベツの葉っぱ、ケールの葉っぱ、アボカド、マンゴの皮など。特に主婦のメンバーたちはちゃんと豚のためにウガリを作ったり、葉っぱを子ブタが食べやすくやわらかく煮たりして、調理して持ってきます!自分たちの食べる分でも確保するのが大変な中、今日は皆に拍手を送りました!
 
きょうのミーティングでは皆の食事が昔はウガリ中心の単調な内容が多かったが、自分たちでいろいろな野菜を作りだして、食事もバラエティーに富んだものになってきたし、それに応じて、食事の栄養のバランスが良くなり病気になることが減ったという報告がたくさんあったことです。また野菜を店で買う必要が減って、金銭的にも助かっているというメンバーが増えました。小さな変化ですが、私たちの活動がメンバーの命を守ることにつながっていてうれしかったです。それにしても子ブタちゃん頑張ってほしい!獣医さんに相談してみます。

posted at 23:48 | ケニア | この記事のURL
コメント(0)
子ブタちゃんたちのその後 [2014年06月25日(水)]
 
子ブタちゃんの一匹がちょっと弱っています。食欲がなくなり、小さいままです。しかし後の3匹はよく食べ、まるまる大きくなってきました。きょうNGOミーティングを開きました。最近入会者が増え、今日は場所にトラブルがあったにもかかわらず、18名が参加しました。豚のえさのことですが、何とほとんどのメンバーが自分のローテーションを守り、えさを週1で持ってきています。よく食べるのはウガリ、キャベツの葉っぱ、ケールの葉っぱ、アボカド、マンゴの皮など。特に主婦のメンバーたちはちゃんと豚のためにウガリを作ったり、葉っぱを子ブタが食べやすくやわらかく煮たりして、調理して持ってきます!自分たちの食べる分でも確保するのが大変な中、今日は皆に拍手を送りました!
アウトドアミーテニング
 
きょうのミーティングでは皆の食事が昔はウガリ中心の単調な内容が多かったが、自分たちでいろいろな野菜を作りだして、食事もバラエティーに富んだものになってきたし、それに応じて、食事の栄養のバランスが良くなり病気になることが減ったという報告がたくさんあったことです。また野菜を店で買う必要が減って、金銭的にも助かっているというメンバーが増えました。小さな変化ですが、私たちの活動がメンバーの命を守ることにつながっていてうれしかったです。それにしても子ブタちゃん頑張ってほしい!獣医さんに相談してみます。
頑張っているお母さんたち
赤ちゃんも参加おばあさんと

posted at 23:31 | ケニア | この記事のURL
コメント(1)
養豚を始めました [2014年06月13日(金)]
 
NGOで養豚を始めました。ピンクの子ブタ2頭と白黒マダラのブタ2頭です。大きくなって子ブタを産んだらメンバーに少しずつ譲るという計画です。前回は鶏で失敗したので、今度は餌をなるべく、市販の餌に任せず、自分たちで調達できるようにしたいと思っています。

それでNGOのメンバー40人のうちアクティブなメンバーに豚のえさになる食べ残しや野菜くずを豚を飼育する係のメンバーのジョンのところに持って来るように指示を出しました。ところが皆なかなか食べ残しが出ないというのです。日本では食べ残しがたくさんあり、生ゴミが出て困ることが多いと思いますが。ここではまず食事が十分でないうえに野菜くずなども集めて捨てる習慣がなく、ほとんどがその都度、畑などに捨てるので、生ゴミが出ないのです!

さて豚ちゃんは無事育つでしょうか?またご報告します。
posted at 14:17 | ケニア | この記事のURL
コメント(0)
| 次へ
プロフィール


リンク集

http://www.dhcblog.com/kenya/index1_0.rdf
ログイン
Mypagetopに戻る