ブログ引っ越しました! [2018年01月25日(木)]
長いこと まろにゃんのダイエット日記 を書いてきましたが、
こちらのブログはハングル入力をすると文字化けしてしまうので
今までの記事はそのままここに置いておき、
新たに
まろにゃんの韓ドラとスイーツと京都サンガ応援のブログ を始めました。
というか、事実上のお引越しなのですが、
ブログを引っ越すといろいろ面倒な事が起こるらしく
昨日までは問題なく検索できていた 新ブログが今日になって急に検索出来なくなっていたので、
久しぶりに戻って来てこちらに書いております。
新ブログ まろにゃんの韓ドラとスイーツと京都サンガ応援のブログ は
決してなりすましの偽ブログではありませんので、是非、遊びにいらして下さいね!
そちらはハングル表記も出来ますので、ドラマの歌詞なんかも今までより書けるんじゃないかと思っております。
また、現在私は体重維持期間中で、厳しい食事制限も無くダイエット日記を謳うには若干内容が逸れて来てしまっているので、
減量真っ最中の、正に自分の指も食べたくなってしまうような極限状態の方には、
聊か不満な或いは不適切な内容をも含むかとも思われますので…。
ダイエット中の全ての皆様の成功をお祈り致しております!
繰り返しになりますが、
まろにゃんの韓ドラとスイーツと京都サンガ応援のブログ
へいらして下さい!宜しくお願い申し上げます!
https://plaza.rakuten.co.jp/maromi2/
序でに今朝の体重は57.2kg(体脂肪率23%)でした。
こちらのブログはハングル入力をすると文字化けしてしまうので
今までの記事はそのままここに置いておき、
新たに
まろにゃんの韓ドラとスイーツと京都サンガ応援のブログ を始めました。
というか、事実上のお引越しなのですが、
ブログを引っ越すといろいろ面倒な事が起こるらしく
昨日までは問題なく検索できていた 新ブログが今日になって急に検索出来なくなっていたので、
久しぶりに戻って来てこちらに書いております。
新ブログ まろにゃんの韓ドラとスイーツと京都サンガ応援のブログ は
決してなりすましの偽ブログではありませんので、是非、遊びにいらして下さいね!
そちらはハングル表記も出来ますので、ドラマの歌詞なんかも今までより書けるんじゃないかと思っております。
また、現在私は体重維持期間中で、厳しい食事制限も無くダイエット日記を謳うには若干内容が逸れて来てしまっているので、
減量真っ最中の、正に自分の指も食べたくなってしまうような極限状態の方には、
聊か不満な或いは不適切な内容をも含むかとも思われますので…。
ダイエット中の全ての皆様の成功をお祈り致しております!
繰り返しになりますが、
まろにゃんの韓ドラとスイーツと京都サンガ応援のブログ
へいらして下さい!宜しくお願い申し上げます!

https://plaza.rakuten.co.jp/maromi2/
序でに今朝の体重は57.2kg(体脂肪率23%)でした。
お久しぶりです! [2016年11月26日(土)]
お久しぶりです!
夏の猛暑でしんどかったのと、眼精疲労と寝不足が続いていて、
またブログを更新していると閃輝暗点になりそうだったので暫くご無沙汰しておりました!
済みません!
この間もサンガのホーム試合は全て参戦≠オておりました!
GKでキャプテンの元日本代表の菅野さんみたいに大器じゃないありふれた一般人の私は
今ここでの(リーグ戦中)目先の一勝や一敗にジェットコースターのように一喜一憂してしまい大変でした!

しかし、ここまで(5位)何とか辿り着き
、セレッソ大阪と対戦することが決まりました!

ここまで頑張ってこられた選手の方々、いろいろと陰で尽力されて来られたスタッフの方々、そしてサポーターの皆さん一旦は先ずお疲れ様でした!
いよいよ明日はセレッソ大阪ホーム、キンチョウスタジアムにてプレーオフ準決勝が行われます!
アウェイですが、気持ちを強く持って、4月の一戦のように必ず勝ちましょう!
J1まであと勝ち2つ!
3度目の正直!(←どなたかの書かれていた言葉を拝借)、
もう悔し涙はいらない!
ここまで来たら、勝つしかないでしょう!
必勝!京都サンガ!!
私はビジター席は購入できませんでした

が、何とかミックス席は購入できたので

、明日はミックス席から参戦£vします!
(尚、明日は雨が予想されますので、参戦されるサポーターの皆さんは雨具をご用意下さいね!
)
スゲさん、信じてます!
(←柏手)
イ・ヨンジェ選手、期待してます!
全ての選手の皆さん、信じて応援します!

是非ともセレッソ大阪を打ち破って、決勝に駒を進めてJ1昇格し、宿年の恨みを晴らして見事J1昇格を勝ち取って下さい!

先ずは明日、必ず勝つ!
個人的には4月29日のアウェイセレッソ戦のような(2−0で勝利。スコア写真が無かったので代わりにホーム岡山戦のものを)こんな試合を希望!
全然関係ないけど、今朝の体重は55.0kg(体脂肪率22%)でした!
夏の猛暑でしんどかったのと、眼精疲労と寝不足が続いていて、
またブログを更新していると閃輝暗点になりそうだったので暫くご無沙汰しておりました!
済みません!

この間もサンガのホーム試合は全て参戦≠オておりました!

GKでキャプテンの元日本代表の菅野さんみたいに大器じゃないありふれた一般人の私は
今ここでの(リーグ戦中)目先の一勝や一敗にジェットコースターのように一喜一憂してしまい大変でした!


しかし、ここまで(5位)何とか辿り着き




ここまで頑張ってこられた選手の方々、いろいろと陰で尽力されて来られたスタッフの方々、そしてサポーターの皆さん一旦は先ずお疲れ様でした!

いよいよ明日はセレッソ大阪ホーム、キンチョウスタジアムにてプレーオフ準決勝が行われます!

アウェイですが、気持ちを強く持って、4月の一戦のように必ず勝ちましょう!

J1まであと勝ち2つ!

3度目の正直!(←どなたかの書かれていた言葉を拝借)、
もう悔し涙はいらない!

ここまで来たら、勝つしかないでしょう!

必勝!京都サンガ!!

私はビジター席は購入できませんでした







(尚、明日は雨が予想されますので、参戦されるサポーターの皆さんは雨具をご用意下さいね!

スゲさん、信じてます!


イ・ヨンジェ選手、期待してます!

全ての選手の皆さん、信じて応援します!


是非ともセレッソ大阪を打ち破って、決勝に駒を進めてJ1昇格し、宿年の恨みを晴らして見事J1昇格を勝ち取って下さい!


先ずは明日、必ず勝つ!

個人的には4月29日のアウェイセレッソ戦のような(2−0で勝利。スコア写真が無かったので代わりにホーム岡山戦のものを)こんな試合を希望!

全然関係ないけど、今朝の体重は55.0kg(体脂肪率22%)でした!

京都サンガ選手タオルマフラーなど [2016年08月15日(月)]
京都サンガ、選手タオルマフラー!
(讃岐戦から発売)
菅野孝憲選手とイ・ヨンジェ選手のタオルマフラーどちらを買おうかなと思っていたけど、
結局、両方買っちゃった!

金欠…
でも、来場ポイントが貯まっていたのでちょっとお得に購入しました!
またこの日は(7月20日)対讃岐戦はお怪我だったイ・ヨンジェ選手と岩沼俊介選手のふれあい握手&撮影会でした!
イ・ヨンジェ選手にお会いできるということで私はハングルで一言、声を掛けようと
「ハルラド パルリ フェーボクハシギル ピルゲッスムニダ!」
(1日でも早く快復されることをお祈りします)
を何度もつぶやいて練習していました。
とうとう、順番が来ました!

心臓がバクバクで
頭の中が真っ白になるかと思いましたが、何とかハングルで言えました(勿論、下手くそな発音ですが)
しかし、その後、イ・ヨンジェの旗を持って写真を撮って貰おうと思ったら、カメラを係の方に渡してなかったりしてバタバタしてて、
何と!
岩沼選手の存在を忘れていた!
以前、テソンくんのふれあい握手会の時には丁度その時お怪我されていた清水圭介選手が一緒だったのですが、
清水選手は明るい方で、テソンくんの旗を持って並んだ私に冗談で
「いつもお世話になってます!
」と言われてわらかして下さったので、緊張がほぐれたのですが、
岩沼選手は真面目な方なのか、私が緊張してうっかりイ・ヨンジェ選手の左隣に立ってしまったら、
一緒に写ったらいけないと思われてしまったらしく遠慮されて写真の中に入ろうとされませんでした。
咄嗟に私「一緒に撮りましょう」と言ったら良かったのですが、元韓国国家代表選手であるイ・ヨンジェ選手を前に兎に角カチコチに緊張していたので、頭が回りませんでした。
その後、ふれあい握手&撮影会のお知らせの時に「特定の選手だけと撮影するのはお控え下さい」とか注意書きが付け加えられたのは、多分、その時、見ていたサポーターさんから苦情があったか何かだと思われます。
岩沼俊介選手、もしご気分を害されていらしたら、本当に申し訳ありませんでした!
岩沼選手を嫌っていたとかそんなんでは全く無く、
只ひたすら、イ・ヨンジェ選手を前にしてハングルも言わなくてはならないし、
上がり症の私がテンパッてしまっていただけですので、お許し下さい!
こちらは選手ユニフォームキーホルダーです!(&何年か前の年始に販売されていたものも一緒についてますが
)
菅野選手のは春に気が付いて買おうと思った時には既に売切れてしまっていて、
7月31日対セレッソ大阪戦(ホーム西京極)時にグッズ売り場で見てみたら再入荷されていたので慌てて購入しました!

オーちゃんとテソンくんのキーホルダーやっと外しました!
今まで本当にお疲れ様でした!
軍役に、会社員にと其々頑張って下さい!

菅野孝憲選手とイ・ヨンジェ選手のタオルマフラーどちらを買おうかなと思っていたけど、
結局、両方買っちゃった!




でも、来場ポイントが貯まっていたのでちょっとお得に購入しました!

またこの日は(7月20日)対讃岐戦はお怪我だったイ・ヨンジェ選手と岩沼俊介選手のふれあい握手&撮影会でした!

イ・ヨンジェ選手にお会いできるということで私はハングルで一言、声を掛けようと
「ハルラド パルリ フェーボクハシギル ピルゲッスムニダ!」
(1日でも早く快復されることをお祈りします)
を何度もつぶやいて練習していました。
とうとう、順番が来ました!


心臓がバクバクで

しかし、その後、イ・ヨンジェの旗を持って写真を撮って貰おうと思ったら、カメラを係の方に渡してなかったりしてバタバタしてて、
何と!


以前、テソンくんのふれあい握手会の時には丁度その時お怪我されていた清水圭介選手が一緒だったのですが、
清水選手は明るい方で、テソンくんの旗を持って並んだ私に冗談で
「いつもお世話になってます!

岩沼選手は真面目な方なのか、私が緊張してうっかりイ・ヨンジェ選手の左隣に立ってしまったら、
一緒に写ったらいけないと思われてしまったらしく遠慮されて写真の中に入ろうとされませんでした。
咄嗟に私「一緒に撮りましょう」と言ったら良かったのですが、元韓国国家代表選手であるイ・ヨンジェ選手を前に兎に角カチコチに緊張していたので、頭が回りませんでした。
その後、ふれあい握手&撮影会のお知らせの時に「特定の選手だけと撮影するのはお控え下さい」とか注意書きが付け加えられたのは、多分、その時、見ていたサポーターさんから苦情があったか何かだと思われます。
岩沼俊介選手、もしご気分を害されていらしたら、本当に申し訳ありませんでした!

岩沼選手を嫌っていたとかそんなんでは全く無く、
只ひたすら、イ・ヨンジェ選手を前にしてハングルも言わなくてはならないし、
上がり症の私がテンパッてしまっていただけですので、お許し下さい!

こちらは選手ユニフォームキーホルダーです!(&何年か前の年始に販売されていたものも一緒についてますが

菅野選手のは春に気が付いて買おうと思った時には既に売切れてしまっていて、
7月31日対セレッソ大阪戦(ホーム西京極)時にグッズ売り場で見てみたら再入荷されていたので慌てて購入しました!


オーちゃんとテソンくんのキーホルダーやっと外しました!

今まで本当にお疲れ様でした!

軍役に、会社員にと其々頑張って下さい!

京都サンガ対FC町田ゼルビア戦! [2016年08月15日(月)]
京都サンガ対FC町田ゼルビア戦!
この日は先行入場に間に合うように出掛けようと思ったら、いきなり空が薄暗くなってきたなぁと思ったら、バラバラバラ!と激しい雨が降って来て、ピカッ!ゴロゴロ!
と雷まで…
酷い雷雨ですよ!
しかし、先行入場に余裕で間に合おうと思ったらこの時間に出掛けるしかなく、
ユニフォーム着たまま道端で雷に打たれて倒れてたら洒落にならないな
と思いつつ、何とか無事に西京極に到着しました!

いやぁ〜、この雷雨でもやはり、いつもの常連さんはちゃんと既に来られてて、
先行入場の表示の前に荷物が数個、場所取りに並べて置いてありました!
天気予報(ウェザーニュース)では3時頃からと5時頃、更に7時頃に雨が降る予報が出ていましたが、
幸いな事に、この3時過ぎの激しい雷雨だけで全部降りきってしまったのか、試合中に雨具をゴソゴソと出さないといけないということはありませんでした。
写真ではまだ曇ってますが、この後はすっきりと晴れました!
前半はいつものようになかなか攻めに行けず、「おいおい、後で回してばっかりで攻める気あるのかい???」何て思わず言ってしまいそうな我慢の時間…
後半、イ・ヨンジェ選手、ここぞという所で僅かに外れる惜しいシュート!
ヨンジェと一緒に思わず頭を抱えた私でした。
そうこうする内に69分に交代でヨンジェが呼ばれてしまって、有田選手が入って来た時に、
私は思わず、「あぁ、今日もダメか!
」とか失礼にも言ってしまったのですが、
何と!
その僅か数分後の76分、堀米くんがカットインした所からイイパスが入って来て、
ごちゃごちゃと沢山の選手の足元でその瞬間、誰のゴールかよく見えなかったのですが、
何と!何と!
有田光希選手のゴールが決まりました!

「今日もダメか…」何て言ってゴメンナサイ!
最終盤はエスクデロ選手、岩沼選手が上手にボールを回して時間を掛けて無事、1点を守りきり勝利しました!


エスクデロ選手は春先は太り気味で動きが悪かったのですが、練習後コーチについて貰って自主的にジョギングをされていてだいぶ絞れてきてからは、
各段に動きが初夏頃から良くなって来られましたね!
最近では観戦していて思わず「巧い!」と叫んでしまうこと度々です。
大好きなハンバーガーとコーラも最善のプレーのために我慢されていらっしゃるのでしょう。
イ・ヨンジェ選手もコーラなどの炭酸飲料が大好きだそうですが、最高のパフォーマンスのために我慢されていらっしゃるそうです!
また、試合後の菅野選手のコメントが厳しくてイイ!

本当にチーム全員が誰一人欠けることなく、気を引き締めて闘って行って欲しいですね!
山形戦で、大チャンスに2回もダメだったロビーニョ選手は、エスクデロ選手のように身体を絞った方がいいのではないでしょうか?
(今からではもう遅いかな?
)
少なくとも春に私がこちらのブログで身体を絞れと書いた時にはまだエスクデロ選手は太っていてパフォーマンスも今一だったのですが、
その後痩せて本来の巧さを十分に発揮されていますが、
一方のロビーニョ選手は山形戦で観られたように自分の身体が自分の身体でないかのようなもたついた不器用な動きしか出来ず(一遍他の試合で巧いゴールを決めてはりましたが)
如何せん、無駄肉が落としきれていないからか、動きにキレがない…
まさか、霜降り肉とか食べてませんよね???
山瀬選手の奥さんに栄養について教えてもらったらどうでしょうか???
等と余計なお世話なことを考えてしまうほどです…
次節は現在1位の北海道コンサドーレ札幌との直接対決です!
絶対、勝たないといけません!
町田相手ならコンサドーレは3点位取りそうです!
FW陣は更なる奮起を!
DF陣と菅野GKが頑張って0点で押さえても、1点でもゴールを奪わなくては勝利の勝ち点3は取れません!
必勝京都サンガ!!

この日は先行入場に間に合うように出掛けようと思ったら、いきなり空が薄暗くなってきたなぁと思ったら、バラバラバラ!と激しい雨が降って来て、ピカッ!ゴロゴロ!

酷い雷雨ですよ!

しかし、先行入場に余裕で間に合おうと思ったらこの時間に出掛けるしかなく、
ユニフォーム着たまま道端で雷に打たれて倒れてたら洒落にならないな




いやぁ〜、この雷雨でもやはり、いつもの常連さんはちゃんと既に来られてて、
先行入場の表示の前に荷物が数個、場所取りに並べて置いてありました!

天気予報(ウェザーニュース)では3時頃からと5時頃、更に7時頃に雨が降る予報が出ていましたが、
幸いな事に、この3時過ぎの激しい雷雨だけで全部降りきってしまったのか、試合中に雨具をゴソゴソと出さないといけないということはありませんでした。
写真ではまだ曇ってますが、この後はすっきりと晴れました!

前半はいつものようになかなか攻めに行けず、「おいおい、後で回してばっかりで攻める気あるのかい???」何て思わず言ってしまいそうな我慢の時間…
後半、イ・ヨンジェ選手、ここぞという所で僅かに外れる惜しいシュート!

ヨンジェと一緒に思わず頭を抱えた私でした。

そうこうする内に69分に交代でヨンジェが呼ばれてしまって、有田選手が入って来た時に、
私は思わず、「あぁ、今日もダメか!

何と!

ごちゃごちゃと沢山の選手の足元でその瞬間、誰のゴールかよく見えなかったのですが、
何と!何と!



「今日もダメか…」何て言ってゴメンナサイ!

最終盤はエスクデロ選手、岩沼選手が上手にボールを回して時間を掛けて無事、1点を守りきり勝利しました!



エスクデロ選手は春先は太り気味で動きが悪かったのですが、練習後コーチについて貰って自主的にジョギングをされていてだいぶ絞れてきてからは、
各段に動きが初夏頃から良くなって来られましたね!
最近では観戦していて思わず「巧い!」と叫んでしまうこと度々です。

大好きなハンバーガーとコーラも最善のプレーのために我慢されていらっしゃるのでしょう。

イ・ヨンジェ選手もコーラなどの炭酸飲料が大好きだそうですが、最高のパフォーマンスのために我慢されていらっしゃるそうです!

また、試合後の菅野選手のコメントが厳しくてイイ!


本当にチーム全員が誰一人欠けることなく、気を引き締めて闘って行って欲しいですね!
山形戦で、大チャンスに2回もダメだったロビーニョ選手は、エスクデロ選手のように身体を絞った方がいいのではないでしょうか?
(今からではもう遅いかな?

少なくとも春に私がこちらのブログで身体を絞れと書いた時にはまだエスクデロ選手は太っていてパフォーマンスも今一だったのですが、
その後痩せて本来の巧さを十分に発揮されていますが、
一方のロビーニョ選手は山形戦で観られたように自分の身体が自分の身体でないかのようなもたついた不器用な動きしか出来ず(一遍他の試合で巧いゴールを決めてはりましたが)
如何せん、無駄肉が落としきれていないからか、動きにキレがない…

まさか、霜降り肉とか食べてませんよね???

山瀬選手の奥さんに栄養について教えてもらったらどうでしょうか???
等と余計なお世話なことを考えてしまうほどです…

次節は現在1位の北海道コンサドーレ札幌との直接対決です!

絶対、勝たないといけません!

町田相手ならコンサドーレは3点位取りそうです!
FW陣は更なる奮起を!

DF陣と菅野GKが頑張って0点で押さえても、1点でもゴールを奪わなくては勝利の勝ち点3は取れません!

必勝京都サンガ!!

あんまり暑いので… [2016年08月15日(月)]
皆様、お久しぶりです!
あんまり猛暑が酷いのでぶっ倒れそうで、疲れ過ぎるといけないと思いブログサボっておりました!
この間、アップの無い間もご訪問下さっていらした方々、本当に申し訳ありません!
猛暑に対処するべく出来る限り余力を残しておこうと思ったら結果的に日記≠カゃなくて月記≠ノなってしまってました…。

お蔭様で当方何とか今の所、夏バテや夏風邪を引くことなく無事に過ごしております。
今朝の体重は56.8kg(体脂肪率22%)で高め安定という感じです。
猛暑に負けてヘロヘロにならないようにしているためかと思われます。
あと、昨晩は試合終了後に帰宅後10時過ぎにおかずを食べたので(主な炭水化物はハーフタイムにお握りを1個食べました)仕方無いと思います。
(テソンくん(元京都サンガ選手、黄大城さん)が試合に出ていらした頃はいつも欠かさず選手バスの見送りもしていたので、7時夜試合だと帰宅はいつも11時頃でしたが、今季は入り待ちは毎回しますが、出待ちはほとんどせずにサンガバスより先に帰ってます。
これがだいぶ身体の負担を減らしています。)
あと、普段より無理をしないようにしているタイミングで、取り寄せたカシスジャムやハスカップジャムがあんまり美味し過ぎて、
ヨーグルトに入れるだけでなくパンをトーストした後にバターを塗ってその上に更にタップリジャムを塗って食べていたらその分体重が増えてしまったと思われます…

(食べきった瓶の写真で済みません!

)
なので、今はじっと堪えて(←大袈裟。もう慣れました
)ヨーグルトに入れるだけにしています。
因みにヨーグルトは大山乳業の無糖・無脂肪ヨーグルトです!
残念だったのは大丸京都店の北海道展に行けなかった事です。
暑くてヘロヘロ一歩手前で何とか持ち堪えている所を、あの北海道展の熱気と人混みに揉まれたら多分、バタンキュー!
一発アウト!
だと思い、諦めました。
幸い少し前まで松尾ジンギスカン創業60年キャンペーンというのをやっていて、
普段は高い送料が特別にお安く&発泡スチロール製容器代が無料&会員登録で500ポイントというのをやっていて冷凍庫にジンギスカンがあります(今は送料&容器のお得キャンペーンは既に終わったようです。ゴメンナサイ!
)
それにしても小樽なると屋の半身揚げ食べたかったなぁ…
兎も角、余力がありましたら、この間の京都サンガの西京極ホーム試合(今の所休んでいません)やグッズ、この間観た韓国ドラマの感想やOST曲など少しずつアップして行こうと思っておりますので、暫くお待ち下さいね!

あんまり猛暑が酷いのでぶっ倒れそうで、疲れ過ぎるといけないと思いブログサボっておりました!

この間、アップの無い間もご訪問下さっていらした方々、本当に申し訳ありません!

猛暑に対処するべく出来る限り余力を残しておこうと思ったら結果的に日記≠カゃなくて月記≠ノなってしまってました…。


お蔭様で当方何とか今の所、夏バテや夏風邪を引くことなく無事に過ごしております。
今朝の体重は56.8kg(体脂肪率22%)で高め安定という感じです。
猛暑に負けてヘロヘロにならないようにしているためかと思われます。
あと、昨晩は試合終了後に帰宅後10時過ぎにおかずを食べたので(主な炭水化物はハーフタイムにお握りを1個食べました)仕方無いと思います。
(テソンくん(元京都サンガ選手、黄大城さん)が試合に出ていらした頃はいつも欠かさず選手バスの見送りもしていたので、7時夜試合だと帰宅はいつも11時頃でしたが、今季は入り待ちは毎回しますが、出待ちはほとんどせずにサンガバスより先に帰ってます。
これがだいぶ身体の負担を減らしています。)
あと、普段より無理をしないようにしているタイミングで、取り寄せたカシスジャムやハスカップジャムがあんまり美味し過ぎて、
ヨーグルトに入れるだけでなくパンをトーストした後にバターを塗ってその上に更にタップリジャムを塗って食べていたらその分体重が増えてしまったと思われます…


(食べきった瓶の写真で済みません!



なので、今はじっと堪えて(←大袈裟。もう慣れました

因みにヨーグルトは大山乳業の無糖・無脂肪ヨーグルトです!

残念だったのは大丸京都店の北海道展に行けなかった事です。

暑くてヘロヘロ一歩手前で何とか持ち堪えている所を、あの北海道展の熱気と人混みに揉まれたら多分、バタンキュー!



幸い少し前まで松尾ジンギスカン創業60年キャンペーンというのをやっていて、
普段は高い送料が特別にお安く&発泡スチロール製容器代が無料&会員登録で500ポイントというのをやっていて冷凍庫にジンギスカンがあります(今は送料&容器のお得キャンペーンは既に終わったようです。ゴメンナサイ!

それにしても小樽なると屋の半身揚げ食べたかったなぁ…

兎も角、余力がありましたら、この間の京都サンガの西京極ホーム試合(今の所休んでいません)やグッズ、この間観た韓国ドラマの感想やOST曲など少しずつアップして行こうと思っておりますので、暫くお待ち下さいね!

京都サンガ、背番号タオルマフラー販売されます! [2016年07月19日(火)]
京都サンガ対讃岐戦で背番号タオルマフラー販売されるそうです!
菅野さんだけでなく、今回はイ・ヨンジェ選手のタオルマフラーも販売されるという事なのでとても嬉しいです!

しかし、菅野さんとイ・ヨンジェ選手の2枚も買うと懐具合が厳しいなぁ…
(実はつい先日、松尾ジンギスカンを大量に買い込みました!今、冷凍庫に入ってます…
ハスカップのジャムも送料も高かったし…)
でも、買わないで売切れてしまったらきっと後悔する
だろうなぁと思って悩む…
菅野さんのユニフォームとこの前のタオルは買ってるから今回はイ・ヨンジェ選手のだけにしようかなぁ…
そういえば、ヨンジェのお怪我(恐らく足首捻挫)が心配…
追記。
京都サンガF.C.ホームページには販売タオルマフラーイメージ画像が載ってるのですが、
それを見ると、bP 菅野孝憲選手、bR 染谷悠太選手、bP2 サポーター、
bP6 イ・ヨンジェ選手、bQ0 高橋祐治選手の5種類しか載っていないのですが、
5種類だけの販売なのでしょうか???

7/20(水)讃岐戦「背番号タオルマフラー」販売のお知らせ
[2016.7.19]
このたび京都サンガF.C.では、7月20日(水)に行われます2016明治安田生命J2リーグ第24節 カマタマーレ讃岐戦(19:00キックオフ@西京極)より、新作の「背番号タオルマフラー」を販売いたしますので、お知らせいたします。
観戦のマストアイテム、スタジアムで掲げて、回して、熱い応援を!
ぜひ、この機会にお買い求めいただきますようよろしくお願いいたします。
皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。
背番号タオルマフラー
販売日時 7/20(水)讃岐戦当日 16:00〜
販売場所 西京極スタジアム場外サンガフレンズスクエア内「グッズショップ」
▼下記ショップでも随時販売を行ってまいります。
●オフィシャルオンラインショップ http://sanga-onlineshop.com/
●クラブハウス グッズショップ
販売価格
[一般]1,944円税込[ファンクラブ会員]1,754円税込
商品規格 [サイズ]約1,200×200mm[素材]綿100%(今治タオル)
菅野さんだけでなく、今回はイ・ヨンジェ選手のタオルマフラーも販売されるという事なのでとても嬉しいです!


しかし、菅野さんとイ・ヨンジェ選手の2枚も買うと懐具合が厳しいなぁ…

(実はつい先日、松尾ジンギスカンを大量に買い込みました!今、冷凍庫に入ってます…
ハスカップのジャムも送料も高かったし…)
でも、買わないで売切れてしまったらきっと後悔する

菅野さんのユニフォームとこの前のタオルは買ってるから今回はイ・ヨンジェ選手のだけにしようかなぁ…

そういえば、ヨンジェのお怪我(恐らく足首捻挫)が心配…

追記。
京都サンガF.C.ホームページには販売タオルマフラーイメージ画像が載ってるのですが、
それを見ると、bP 菅野孝憲選手、bR 染谷悠太選手、bP2 サポーター、
bP6 イ・ヨンジェ選手、bQ0 高橋祐治選手の5種類しか載っていないのですが、
5種類だけの販売なのでしょうか???
京都サンガファンクラブ会報誌が届きました! [2016年07月17日(日)]
今日、京都サンガファンクラブ会報誌が届きました!
1ページ目開いてみて、キャー!
菅野さん(GK菅野孝憲選手)の特集ページが!

じっくり読ませて頂きました。
(ちょっと前に読んだとこも被ってましたけど…
)
でも、試合後のコメントとか、勝った時でも、負けてしまった時でも、
本当にしびれる、思わずグッとくる言葉ばかりです…
そういう所が、やはりさすがは一流選手ということでしょうか…
お昼ご飯、前はオーちゃんのツイッター見たりしたら、
第一旭に行ったり、イオンモールまで選手同士で車出して行ったりしてて、
(私は湘南が二部連の時には、クラブハウスで管理栄養士が考えた食事をして、お昼寝をしてから午後連をするのも知っていたし、ヴィッセル神戸の寮飯≠ェイイのも知っていたので
プロなのに凄くサンガの選手が可哀想に思っていました。
で、昨年の8月頃だったかにあったファンクラブ緊急アンケートに、「せめて二部連の時位お昼ご飯をクラブハウスで出して!」と書いたのですが、運動部系出身のスタッフが読まれなかったのか事の重要性が認識されなかったようで採用されませんでした。
それが、菅野さんが来られて、鶴の一声で改善されて、練習後お昼に栄養バランスのいいケータリングを取り寄せて食べるように改善され、それも「トレーニング後、何分以内に食べ始める事」とかきちんと決まりごともあって食べていると聞いて、
(空腹状態では先ず、主に血糖から使われ、
追記
肝臓訂正します
(肝臓のグリコーゲンは主に脳に使われるような記述を見つけました
)
筋肉に蓄積されたグリコーゲンを使い切った後は、脂肪も使われるが筋肉も使われてしまうので、筋肉の維持回復(或いは更につける)が重要なスポーツ選手は消耗したら速やかに補わないと折角の筋肉が落ちてしまうのです←私のスポーツをしていた頃とは最近の理論はまた違うようなので間違ったことを書いているかもしれませんが、
ゴメンなさい!
兎に角、私は有酸素運動と食事療法で13kg痩せましたが、落とし過ぎて更に予定より3kg程度痩せてしまい、結果、筋肉も落ちてしまいました…まぁ、カバンを1つ置いてきたような身軽さは感じますが…)
やはりJ1柏でアジアチャンピオンリーグとかを戦って第一線で活躍して来られた方は違うな!
ととても感心して、安堵しました。
昼食の改善だけとっても、菅野さんが来て下さった事で大きく変わったのは本当に良い事ですね!

因みに私の夕飯はこちらと卵焼き(←薄焼き卵を作るつもりが久しぶりに作ったら返す時にゴチャッ
となってしまって結局敢え無く卵焼きに
)チン!の唐揚げ(油を押し絞った)とソーセージとトマト。
(面倒臭かったので…
明日はもっと人参とかちゃんと食べます!
)
讃岐の石丸製麺の半生麺
(100g150g)をザルで!
(次節、20日はカマタマーレ讃岐戦なので必勝を期してですよ!
)
追記。
そうそう、会報誌に載ってたのですが、菅野さんの所の猫ちゃんがとても可愛かったです!
(スコテッシュホールド)
キキとブルーというお名前だそうです!

1ページ目開いてみて、キャー!

菅野さん(GK菅野孝憲選手)の特集ページが!


じっくり読ませて頂きました。
(ちょっと前に読んだとこも被ってましたけど…

でも、試合後のコメントとか、勝った時でも、負けてしまった時でも、
本当にしびれる、思わずグッとくる言葉ばかりです…
そういう所が、やはりさすがは一流選手ということでしょうか…
お昼ご飯、前はオーちゃんのツイッター見たりしたら、
第一旭に行ったり、イオンモールまで選手同士で車出して行ったりしてて、
(私は湘南が二部連の時には、クラブハウスで管理栄養士が考えた食事をして、お昼寝をしてから午後連をするのも知っていたし、ヴィッセル神戸の寮飯≠ェイイのも知っていたので
プロなのに凄くサンガの選手が可哀想に思っていました。
で、昨年の8月頃だったかにあったファンクラブ緊急アンケートに、「せめて二部連の時位お昼ご飯をクラブハウスで出して!」と書いたのですが、運動部系出身のスタッフが読まれなかったのか事の重要性が認識されなかったようで採用されませんでした。
それが、菅野さんが来られて、鶴の一声で改善されて、練習後お昼に栄養バランスのいいケータリングを取り寄せて食べるように改善され、それも「トレーニング後、何分以内に食べ始める事」とかきちんと決まりごともあって食べていると聞いて、
(空腹状態では先ず、主に血糖から使われ、
追記



筋肉に蓄積されたグリコーゲンを使い切った後は、脂肪も使われるが筋肉も使われてしまうので、筋肉の維持回復(或いは更につける)が重要なスポーツ選手は消耗したら速やかに補わないと折角の筋肉が落ちてしまうのです←私のスポーツをしていた頃とは最近の理論はまた違うようなので間違ったことを書いているかもしれませんが、

兎に角、私は有酸素運動と食事療法で13kg痩せましたが、落とし過ぎて更に予定より3kg程度痩せてしまい、結果、筋肉も落ちてしまいました…まぁ、カバンを1つ置いてきたような身軽さは感じますが…)
やはりJ1柏でアジアチャンピオンリーグとかを戦って第一線で活躍して来られた方は違うな!


昼食の改善だけとっても、菅野さんが来て下さった事で大きく変わったのは本当に良い事ですね!


因みに私の夕飯はこちらと卵焼き(←薄焼き卵を作るつもりが久しぶりに作ったら返す時にゴチャッ


(面倒臭かったので…


讃岐の石丸製麺の半生麺

(次節、20日はカマタマーレ讃岐戦なので必勝を期してですよ!

追記。
そうそう、会報誌に載ってたのですが、菅野さんの所の猫ちゃんがとても可愛かったです!

キキとブルーというお名前だそうです!

キロス選手新加入内定! [2016年07月17日(日)]
京都サンガF.C.にキロス選手が新加入内定とのことです!
一歩先にスポーツ紙に記事が出ていたようですが、サンガHPでもお知らせが載りましたね!
メディカルチェック、無事に通りますように!
(←柏手)
サンガに来たら、きっと活躍して下さいね!
宜しくお願いします!

キロス選手 新加入内定のお知らせ
[2016.7.17]
このたび京都サンガF.C.では、キロス選手が新加入することが内定いたしましたのでお知らせいたします。なお、キロス選手とは、今後メディカルチェックを経て、正式契約を結ぶ予定となっております。
※7月21日(木)から全体練習に参加する予定です。
キロス/KIROS Stanlley Soares Ferraz(キロス スタンレイ ソアレス フェハス)
■キロス選手コメント
『京都サンガのサポーターの皆さま、はじめましてキロスです。クラブの目標であるJ1昇格へ向けて、日々全力で取り組み、チームの力になれるよう頑張りますので、応援よろしくお願いします。』
プロフィール
登録名 キロス/KIROS
背番号 36
生年月日 1988年8月21日(27歳)
国籍 ブラジル
身長/体重 195cm/86kg
ポジション FW
利き足 右足
サッカー歴 2011年 アトレチコ ド ポルト → サンタ クルス
2012年 アトレチコ ド ポルト → パイサンドゥ
2013年 ブラガンチーノ → レッドブル ブラジル → イカサ
2014年 アトレチコ ド ポルト → サンタ ヒタ → サルゲイロ
2015年 アトレチコ ド ポルト → ヘモ
2016年 ノボ ハンブルゴ → アトレチコ ド ポルト
[2011年〜2016年通算 142試合出場/62得点(2016年7月17日現在)]
※全てブラジル国内
プレーの特徴 前線で起点になり、ヘディングが強いセンターフォワード。フリーキックからの得点も多い。
一歩先にスポーツ紙に記事が出ていたようですが、サンガHPでもお知らせが載りましたね!
メディカルチェック、無事に通りますように!

サンガに来たら、きっと活躍して下さいね!


山ばな双鳩堂のでっち羊羹! [2016年07月17日(日)]
そういえば、サンガのだいぶ前の試合のアップをするのに写真を見ていたら、
山ばな双鳩堂のでっち羊羹の感想を書いていなかった事に気付きました!
(抹茶菓子が無性に食べたくなった時に序でに鳩餅を買おうとしたら売り切れてて代わりに購入したものです!
私、酷く疲れると必ず抹茶菓子が欲しくなります
この時はゲーフラ作成で疲れたのでしょう。)
甘さ割と控えめでもちもちして美味しかったです!
私は3回に分けて食べました!
固くなったら、蒸し直してお召し上がり下さいと書いてありましたが、
賞味期限内ではありますがギリギリ位の時期に一旦開封後、冷蔵庫に2日程入っていましたが、固くなってなくてそのまま食べられて良かったです。
季節的に暖かかったからでしょうか?
真冬とか寒い時には蒸し直さないといけないかもしれません。
山ばな双鳩堂のでっち羊羹の感想を書いていなかった事に気付きました!

(抹茶菓子が無性に食べたくなった時に序でに鳩餅を買おうとしたら売り切れてて代わりに購入したものです!
私、酷く疲れると必ず抹茶菓子が欲しくなります

この時はゲーフラ作成で疲れたのでしょう。)
甘さ割と控えめでもちもちして美味しかったです!

私は3回に分けて食べました!
固くなったら、蒸し直してお召し上がり下さいと書いてありましたが、
賞味期限内ではありますがギリギリ位の時期に一旦開封後、冷蔵庫に2日程入っていましたが、固くなってなくてそのまま食べられて良かったです。

季節的に暖かかったからでしょうか?
真冬とか寒い時には蒸し直さないといけないかもしれません。

京都サンガ対横浜FC戦ではサンガチャフェスタがありました! [2016年07月17日(日)]
京都サンガ対横浜FC戦では、サンガチャフェスタがありました!っていつのことだよっ!

申し訳ありません!
5月28日のことでした!

菅野さんのグローブとイ・ヨンジェ選手のスパイクが出ているっぽいイメージ画像だったので、
期待大で行ったのですが…
ガガーン!

確かに菅野孝憲選手のグローブは出ていたのでしたが、私の行った時には既にどなたかが当選くじを引かれた後のようでした…
当選確率は極めて低い事は分かっていたのですが、せめて拝見するだけでも拝見したかったです!
早々に当たりが出てしまうなんて、正直、ガッカリです。
次回サンガチャフェスタの時には早めにスタジアムに着いておこうと思います!

また、イ・ヨンジェ選手のスパイクかと思われたのは染谷選手のスパイクでした…
(染谷選手のファンの方、あからさまに落胆してゴメンなさい!
)
それで、テンション下がって
しまって2回しか引きませんでした…。


申し訳ありません!



菅野さんのグローブとイ・ヨンジェ選手のスパイクが出ているっぽいイメージ画像だったので、
期待大で行ったのですが…
ガガーン!


確かに菅野孝憲選手のグローブは出ていたのでしたが、私の行った時には既にどなたかが当選くじを引かれた後のようでした…

当選確率は極めて低い事は分かっていたのですが、せめて拝見するだけでも拝見したかったです!

早々に当たりが出てしまうなんて、正直、ガッカリです。

次回サンガチャフェスタの時には早めにスタジアムに着いておこうと思います!


また、イ・ヨンジェ選手のスパイクかと思われたのは染谷選手のスパイクでした…

(染谷選手のファンの方、あからさまに落胆してゴメンなさい!


それで、テンション下がって


| 次へ