山ばな双鳩堂のでっち羊羹! [2016年07月17日(日)]
そういえば、サンガのだいぶ前の試合のアップをするのに写真を見ていたら、
山ばな双鳩堂のでっち羊羹の感想を書いていなかった事に気付きました!
(抹茶菓子が無性に食べたくなった時に序でに鳩餅を買おうとしたら売り切れてて代わりに購入したものです!
私、酷く疲れると必ず抹茶菓子が欲しくなります
この時はゲーフラ作成で疲れたのでしょう。)
甘さ割と控えめでもちもちして美味しかったです!
私は3回に分けて食べました!
固くなったら、蒸し直してお召し上がり下さいと書いてありましたが、
賞味期限内ではありますがギリギリ位の時期に一旦開封後、冷蔵庫に2日程入っていましたが、固くなってなくてそのまま食べられて良かったです。
季節的に暖かかったからでしょうか?
真冬とか寒い時には蒸し直さないといけないかもしれません。
山ばな双鳩堂のでっち羊羹の感想を書いていなかった事に気付きました!

(抹茶菓子が無性に食べたくなった時に序でに鳩餅を買おうとしたら売り切れてて代わりに購入したものです!
私、酷く疲れると必ず抹茶菓子が欲しくなります

この時はゲーフラ作成で疲れたのでしょう。)
甘さ割と控えめでもちもちして美味しかったです!

私は3回に分けて食べました!
固くなったら、蒸し直してお召し上がり下さいと書いてありましたが、
賞味期限内ではありますがギリギリ位の時期に一旦開封後、冷蔵庫に2日程入っていましたが、固くなってなくてそのまま食べられて良かったです。

季節的に暖かかったからでしょうか?
真冬とか寒い時には蒸し直さないといけないかもしれません。

ロイズのガトーガナッシュ(プレシャス)他 [2016年06月04日(土)]
ロイズのガトーガナッシュ(プレシャス)!
フランボワーズの甘酸っぱさと香りが楽しめる濃厚なガトーガナッシュ!
定番の「ガトガナ」とは全くチョコの味が違いますよ!
ガトガナファンは是非一度お試し下さい!
こちらはローズフィナンシェ!
大丈夫か???
恐ろしい代物だと思って勇気が出ずに今まで購入した事はなかったのですが、
今年初めて勇気を振り絞って食べてみました!


思っていたよりまとも!
というか大丈夫、全然平気!
バラの香りでむせ返りそうになるのかと思いきやその辺りは適度に押さえてあって、
先ずは口に含んだ瞬間感じられるのはラズベリーの爽やかな甘酸っぱさで、最後食べ終わる頃にローズの香りがふんわりと香るという感じでした!
食わず嫌いでゲテモノ扱いしててゴメンナサイ!
因みに今朝の体重は56.6kg(体脂肪率22%)でした!
もっと軽くて体脂肪率の低い日もあったのですが、ブログを書こうとすると閃輝暗点になっちゃて書けなかったので仕方ありません…
こちらのブログに、閃輝暗点とダイエットで検索して来られる方もいらっしゃるようですが、ダイエットとは直接関係ないようです。
チョコレートや赤ワインは要因の一つに上げられているようですが、私は食べ過ぎという程は食べていないのでどうでしょうか???
兎に角、忙しくしてて一旦その用事が終わって、
「ハァーー、終わった。ホッ」とするとそのタイミングで出易いです!

フランボワーズの甘酸っぱさと香りが楽しめる濃厚なガトーガナッシュ!
定番の「ガトガナ」とは全くチョコの味が違いますよ!
ガトガナファンは是非一度お試し下さい!

こちらはローズフィナンシェ!

恐ろしい代物だと思って勇気が出ずに今まで購入した事はなかったのですが、
今年初めて勇気を振り絞って食べてみました!



思っていたよりまとも!


バラの香りでむせ返りそうになるのかと思いきやその辺りは適度に押さえてあって、
先ずは口に含んだ瞬間感じられるのはラズベリーの爽やかな甘酸っぱさで、最後食べ終わる頃にローズの香りがふんわりと香るという感じでした!

食わず嫌いでゲテモノ扱いしててゴメンナサイ!

因みに今朝の体重は56.6kg(体脂肪率22%)でした!

もっと軽くて体脂肪率の低い日もあったのですが、ブログを書こうとすると閃輝暗点になっちゃて書けなかったので仕方ありません…

こちらのブログに、閃輝暗点とダイエットで検索して来られる方もいらっしゃるようですが、ダイエットとは直接関係ないようです。
チョコレートや赤ワインは要因の一つに上げられているようですが、私は食べ過ぎという程は食べていないのでどうでしょうか???
兎に角、忙しくしてて一旦その用事が終わって、
「ハァーー、終わった。ホッ」とするとそのタイミングで出易いです!

仙太郎の和菓子3種と祇園辻利と丸久小山園の抹茶菓子など [2016年05月23日(月)]
久しぶりに仙太郎の季節の和菓子と通年の和菓子!
左から七穀ぼた、茶団子、水無月(抹茶)
一人で一遍に食べたりしてませんよ!

七穀ぼたは美味しいけど、涙を呑んで友達にお裾分け…
その日は私は水無月だけ食べて、翌日、朝、茶団子を頂きました!
(本当は賞味期限購入当日中だけどね
これからは暑くなるので要注意です!)
別の日には疲れていたせいか抹茶菓子が無性に食べたくなり激買い!


左奥から祇園辻利の特選抹茶カステラ、丸久小山園のおうす飴、
辻利のぎおんの里、山ばな双鳩堂のでっち羊羹、小山園の抹茶団子!
実は山ばな双鳩堂の鳩餅を買おうと思っていたのですが、売り切れてしまっていたので諦めてこちらの「でっち羊羹」を初めて購入してみました!
まだ食べてないので食べてみたらまた感想をリポートしますね!
あくまでも一気食いはしませんよ!じっくり賞味期限も体重も勘案して慎重に少しずつ食べます!
先ずは賞味期限の短い小山園の抹茶団子から頂きました!
柔らかくて抹茶の風味がして美味しかったです!
(もう何度も食べてますが…勿論一遍に全部は食べてませんよ!
)
お色はこの鮮やかじゃない所がミソ!
(着色料を使っていないからです)
綺麗な色をしていたら注意して下さい、合成着色料が入っていることが多いです!
(茶団子は製造時に高温で蒸すそうなので、どうしても抹茶のお色だけではくすんだ色になってしまうそうです)
そういえば、久しぶりに京都駅方面に行ってみたら、サミットが近いせいか、
厳重警備体制が敷かれているようでお巡りさんだらけでビックリしました!
観光客の方も滅茶苦茶多かったです!
追記。
茶葉や抹茶は産地が分からないとベクレルってそうで怖いのですが、
抹茶のお菓子は大好きなので、老舗や専門店の抹茶菓子を選んで購入するようにしています。
でも宇治抹茶≠チて表記してあっても、原料の抹茶のうち50%以上宇治抹茶を使っていれば違反にはならないそうなので微妙です…。
なので、老舗や専門店などを信用して購入しているのですが…

左から七穀ぼた、茶団子、水無月(抹茶)
一人で一遍に食べたりしてませんよ!


七穀ぼたは美味しいけど、涙を呑んで友達にお裾分け…

その日は私は水無月だけ食べて、翌日、朝、茶団子を頂きました!
(本当は賞味期限購入当日中だけどね

別の日には疲れていたせいか抹茶菓子が無性に食べたくなり激買い!



左奥から祇園辻利の特選抹茶カステラ、丸久小山園のおうす飴、
辻利のぎおんの里、山ばな双鳩堂のでっち羊羹、小山園の抹茶団子!

実は山ばな双鳩堂の鳩餅を買おうと思っていたのですが、売り切れてしまっていたので諦めてこちらの「でっち羊羹」を初めて購入してみました!
まだ食べてないので食べてみたらまた感想をリポートしますね!


先ずは賞味期限の短い小山園の抹茶団子から頂きました!

柔らかくて抹茶の風味がして美味しかったです!

(もう何度も食べてますが…勿論一遍に全部は食べてませんよ!

お色はこの鮮やかじゃない所がミソ!

綺麗な色をしていたら注意して下さい、合成着色料が入っていることが多いです!
(茶団子は製造時に高温で蒸すそうなので、どうしても抹茶のお色だけではくすんだ色になってしまうそうです)
そういえば、久しぶりに京都駅方面に行ってみたら、サミットが近いせいか、
厳重警備体制が敷かれているようでお巡りさんだらけでビックリしました!

観光客の方も滅茶苦茶多かったです!

追記。
茶葉や抹茶は産地が分からないとベクレルってそうで怖いのですが、
抹茶のお菓子は大好きなので、老舗や専門店の抹茶菓子を選んで購入するようにしています。
でも宇治抹茶≠チて表記してあっても、原料の抹茶のうち50%以上宇治抹茶を使っていれば違反にはならないそうなので微妙です…。

なので、老舗や専門店などを信用して購入しているのですが…

ロイズのホワイトデーボックス! [2016年03月19日(土)]
ロイズのホワイトデーボックス!(クッキー)
大好きなお気に入りのチョコチャンクとウォルナッツ!

(お齧り失礼!
)
ウォルナッツ(普通のココア生地と較べて、如何にチョコチャンクのチョコが濃いか分かって頂けると思います!
ハッキリ言って最早、これはチョコの色というよりもイカ墨色です!

でも、これが美味しいんだなぁ!
この写真撮った日はチョコチャンクだけ食べました!
(一旦、撮影に包装開けちゃったけど、食べようと思ったらお腹がいっぱいになっていたので止めました。
仕方ないのでビニール袋に入れて口を縛っておきました。)
翌日、やっと食べました!
そうそう、ロイズの抹茶シリーズ、抹茶チョコやバトンクッキー(抹茶)など、期間限定から通年商品へとなったそうです!
(さっきカタログが届いて見てみるとお知らせが入ってました)
私はバトンクッキーの抹茶のものが大好きで、この前「今年最後だ!
」と思ってリピート買いした所だったので、通年購入できるかと思うと嬉しいです!
追記。
ロイズホワイトデーボックスは期間限定でもう期間が終わってしまいましたが、
どうしてもチョコチャンクが食べたいという方は、ロイズストリートというボックスにいろいろ詰め合わせになっているシリーズを購入すると、
チョコチャンククッキー(他にウォルナッツとマカダミアクッキー1枚ずつ)が入っていますよ!

大好きなお気に入りのチョコチャンクとウォルナッツ!


(お齧り失礼!


ウォルナッツ(普通のココア生地と較べて、如何にチョコチャンクのチョコが濃いか分かって頂けると思います!

ハッキリ言って最早、これはチョコの色というよりもイカ墨色です!


でも、これが美味しいんだなぁ!

この写真撮った日はチョコチャンクだけ食べました!
(一旦、撮影に包装開けちゃったけど、食べようと思ったらお腹がいっぱいになっていたので止めました。
仕方ないのでビニール袋に入れて口を縛っておきました。)
翌日、やっと食べました!

そうそう、ロイズの抹茶シリーズ、抹茶チョコやバトンクッキー(抹茶)など、期間限定から通年商品へとなったそうです!

(さっきカタログが届いて見てみるとお知らせが入ってました)
私はバトンクッキーの抹茶のものが大好きで、この前「今年最後だ!


追記。

ロイズホワイトデーボックスは期間限定でもう期間が終わってしまいましたが、
どうしてもチョコチャンクが食べたいという方は、ロイズストリートというボックスにいろいろ詰め合わせになっているシリーズを購入すると、
チョコチャンククッキー(他にウォルナッツとマカダミアクッキー1枚ずつ)が入っていますよ!

ロイズのカプチーノクッキー!(他にも) [2016年03月15日(火)]
毎年恒例のホワイトデー限定商品、ロイズカプチーノクッキー!
先ず袋を開けるとコーヒーの香りとシナモンなどのスパイスの香りがからみ合っていい香り!
一口頬張るとコーヒーの苦味をクッキーの甘さが更に引き立てる大人のお味!

もう少し甘さ控えめでも私はいいかな?と思うのですが、この位の甘さが無いとコーヒーの苦味が引き立たないのかもしれませんね…
実は一般的にチョコレートではスイートチョコレートよりもブラックチョコレートの方が砂糖の含有量が多いのだそうです(ロイズの商品のことではありません)
意外でしょう?
そうした方がビターさが引き立つからだそうです。
(ロイズのビターチョコレートなどは甘さ控えめで砂糖よりもカカオマスの含有量が多いです)
他にも序でに気になっていたバトンクッキー(ココナッツ)や板チョコ・シャンパンレーズンなども購入してみました!
あっ、そうそう、ホワイトデーBOXも!
こちら今年はまだ食べていないのですが、ホワイトデーの季節だけ限定でチョコチャンククッキーが入っています!
このチョコチャンククッキーが滅茶苦茶美味しいのです!

いつも真っ先に食べてしまいます!
そうそう、バレンタイン期間限定の板チョコ(コニャックレーズン)も美味しかったです!
(と言ってもまだ全部食べ切ってませんが…)
欲を言えば、もっとレーズンたっぷりの方が嬉しいのですが…
ヘネシーの香りがふんわり
として美味しくて幸せな気持ちになり、ひとかけで満足します!
板チョコ(シャンパンレーズン)も食べてみましたらまた感想を書きますね!
それと、また、いけずじゃないんですが、また商品完売後(カプチーノクッキーやホワイトデーBOXなど)の記事アップで済みません!
序でにこの前の北海道展で購入したよいとまけの写真もアップしておきます!
よいとまけは脱酸素剤封入で賞味期限が長いので、つい先日食べました!
(開封後は冷蔵庫に入れてなるべく早めに食べ切って下さいね!
)
尚、今朝の体重は55.8kg(体脂肪率21%)でした!

先ず袋を開けるとコーヒーの香りとシナモンなどのスパイスの香りがからみ合っていい香り!

一口頬張るとコーヒーの苦味をクッキーの甘さが更に引き立てる大人のお味!


もう少し甘さ控えめでも私はいいかな?と思うのですが、この位の甘さが無いとコーヒーの苦味が引き立たないのかもしれませんね…
実は一般的にチョコレートではスイートチョコレートよりもブラックチョコレートの方が砂糖の含有量が多いのだそうです(ロイズの商品のことではありません)
意外でしょう?
そうした方がビターさが引き立つからだそうです。
(ロイズのビターチョコレートなどは甘さ控えめで砂糖よりもカカオマスの含有量が多いです)
他にも序でに気になっていたバトンクッキー(ココナッツ)や板チョコ・シャンパンレーズンなども購入してみました!

あっ、そうそう、ホワイトデーBOXも!
こちら今年はまだ食べていないのですが、ホワイトデーの季節だけ限定でチョコチャンククッキーが入っています!

このチョコチャンククッキーが滅茶苦茶美味しいのです!


いつも真っ先に食べてしまいます!

そうそう、バレンタイン期間限定の板チョコ(コニャックレーズン)も美味しかったです!

(と言ってもまだ全部食べ切ってませんが…)
欲を言えば、もっとレーズンたっぷりの方が嬉しいのですが…
ヘネシーの香りがふんわり


板チョコ(シャンパンレーズン)も食べてみましたらまた感想を書きますね!

それと、また、いけずじゃないんですが、また商品完売後(カプチーノクッキーやホワイトデーBOXなど)の記事アップで済みません!

序でにこの前の北海道展で購入したよいとまけの写真もアップしておきます!

よいとまけは脱酸素剤封入で賞味期限が長いので、つい先日食べました!
(開封後は冷蔵庫に入れてなるべく早めに食べ切って下さいね!

尚、今朝の体重は55.8kg(体脂肪率21%)でした!
仙太郎の春の和菓子など4種! [2016年03月04日(金)]
仙太郎の季節の和菓子など4種!
左上から時計回りに定番の七穀ぼた、黒豆大福、ふと餅、うぐいす餅
購入した日はふと餅だけ食べました!
こちらのお餅のよもぎはどちらかというと香りが強い方です!
私はもう少し柔らかめの香りの方が好きなのですが、今回は身体がしゃきっとした感じで良かったです!
身体が欲してたのかな???
本当はうぐいす餅以外は当日に食べきらなきゃいけないのですが、
結構寒かったので傷んだりとかは大丈夫かな?と思って、
もし固くなってたらチン!か焼いたらいいかな?と残りは翌日朝とお昼に食べました!
大丈夫でした!
(でも本当はちゃんと賞味期限内に食べなきゃダメですね!
)
この最初の日の体重は55.6kg(体脂肪率21%)、
翌日は55.0kg(21%)、翌々日は55.2kg(21%)でした。
今朝の55.8kgというのは実はちょっと便秘気味…

私的には55.6kg位が通常体重で今はベストかな?
ダイエット中の方、体重がやばい時についふらふらと仙太郎の出店の前に行くのは危険ですので、ご注意下さい!


左上から時計回りに定番の七穀ぼた、黒豆大福、ふと餅、うぐいす餅
購入した日はふと餅だけ食べました!

こちらのお餅のよもぎはどちらかというと香りが強い方です!
私はもう少し柔らかめの香りの方が好きなのですが、今回は身体がしゃきっとした感じで良かったです!
身体が欲してたのかな???
本当はうぐいす餅以外は当日に食べきらなきゃいけないのですが、
結構寒かったので傷んだりとかは大丈夫かな?と思って、
もし固くなってたらチン!か焼いたらいいかな?と残りは翌日朝とお昼に食べました!


(でも本当はちゃんと賞味期限内に食べなきゃダメですね!

この最初の日の体重は55.6kg(体脂肪率21%)、
翌日は55.0kg(21%)、翌々日は55.2kg(21%)でした。
今朝の55.8kgというのは実はちょっと便秘気味…


私的には55.6kg位が通常体重で今はベストかな?

ダイエット中の方、体重がやばい時についふらふらと仙太郎の出店の前に行くのは危険ですので、ご注意下さい!


ツマガリのアップルパイ! [2016年03月04日(金)]
ツマガリのアップルパイ!
(こちらは5号サイズ)
このアップルフィリングの甘さと酸っぱさのバランスが丁度いい!

毎年3月後半までの受付なのですが、
今年は収穫直前に青森に台風直撃のせいだったのか、なぜか、申し込み締切日が2月24日で、ウッカリしてて、最終日、午後11時51分過ぎに思い出し
、
慌てて注文しました…ぜぃぜぃ

間に合うかどうか手に汗握りました…入力終わったら12時ジャスト位でした
何とか駆け込みセーフでした…

なので、今、こちらの写真をご覧になって、「食べたい!」と思われた方はごめんなさい!
来年のアップルパイの季節まで待って頂かなくてはなりません。
決していけずじゃないんですよ!
私もウッカリしていたので…ごめんなさい!

(こちらは5号サイズ)
このアップルフィリングの甘さと酸っぱさのバランスが丁度いい!


毎年3月後半までの受付なのですが、
今年は収穫直前に青森に台風直撃のせいだったのか、なぜか、申し込み締切日が2月24日で、ウッカリしてて、最終日、午後11時51分過ぎに思い出し

慌てて注文しました…ぜぃぜぃ


間に合うかどうか手に汗握りました…入力終わったら12時ジャスト位でした

何とか駆け込みセーフでした…


なので、今、こちらの写真をご覧になって、「食べたい!」と思われた方はごめんなさい!

来年のアップルパイの季節まで待って頂かなくてはなりません。
決していけずじゃないんですよ!

私もウッカリしていたので…ごめんなさい!

亀屋良長の焼きカカオ! [2016年03月04日(金)]
ロイズのカカオマカロン!(他) [2016年02月20日(土)]
ロイズのカカオマカロン、バレンタイデー限定商品駆け込みで購入しました!


(済みません!
購入が遅かったので、リポートも遅くなってしまって、今からではバレンタイン限定商品は購入出来ません!
)
食べたい方は申し訳ないのですが、来年まで待って頂かないといけません…ごめんなさい!
いけずじゃないんですよ!着いたのが18日なものでまだ食べてなかったのです!
箱のデザインがお洒落!
ん?注文してない物が入ってると思ったら(上の白い箱)非売品のロイズオリジナルBOXティッシュでした!
ありがとうございました!
確かに割りと甘さ控えめビターな感じで私は結構好きです!
ただ、中のガナッシュが冷蔵状態では固い気がしたので、
翌日試しに1個常温に戻してみて食べてみましたが、
チョコのパリッとした感じが弱まるのと甘さの感受性が変わって冷たい時よりやや甘く感じられるような気がするので、
やはり冷やしたまま召し上がられる事をお薦めします!
他にもバトンクッキー(抹茶)期間限定(ご注文3月17日まで)
と、板チョコレート(コニャックレーズン(既に販売期間終了
)も購入してみました!
板チョコのコニャックレーズンはまだ食べてませんので、食べてみましたらまた感想を書きますね!
(ブランディーではヘネシーが好きなので、きっと美味しいと思います!
)
バトンクッキーはいつもカカオニブの入ったヘーゼルカカオを購入するのですが、抹茶のを食べてみると、お抹茶の味だけでなく、何と!
ココナッツの香りがするのです!
ははぁ、こちらのベースはバトンクッキー(ココナッツ)なのですね!
抹茶の円やかさとココナッツの香ばしさがマッチしてとても美味しいです!
毎回ヘーゼルカカオの方ばっかり購入していましたが、これならココナッツの方もきっと美味しいと思います!
次の購入時にはバトンクッキー(ココナッツ)を買ってみようと思いました!
そうそう、この時期は既にロイズではホワイトデー期間限定商品の販売が始まっていますね!
カプチーノクッキーが美味しい
のと、期間限定のこの時期だけクッキーズのホワイトデーボックス(6枚入り)にはチョコチャンククッキーが入っているのが見逃せません!

つい油断すると販売期間終了前に完売してしまうこともありますのでお好きな方は要注意ですよ!
体重と相談しながら上手に食べましょう!
追記。
何て言いながら、実は大丸京都店北海道展で沢山買ったお菓子と他にも最近お菓子を買って家中お菓子だらけ…

そうそう、まだ食べていないのですが、亀屋良永の焼きカカオ(袋入り)も購入しました!
食べてみましたらまた感想をアップしますね!
今、賞味期限とにらめっこで食べる順番決めてます!真剣です!



(済みません!


食べたい方は申し訳ないのですが、来年まで待って頂かないといけません…ごめんなさい!

いけずじゃないんですよ!着いたのが18日なものでまだ食べてなかったのです!

箱のデザインがお洒落!

ん?注文してない物が入ってると思ったら(上の白い箱)非売品のロイズオリジナルBOXティッシュでした!


確かに割りと甘さ控えめビターな感じで私は結構好きです!

ただ、中のガナッシュが冷蔵状態では固い気がしたので、
翌日試しに1個常温に戻してみて食べてみましたが、
チョコのパリッとした感じが弱まるのと甘さの感受性が変わって冷たい時よりやや甘く感じられるような気がするので、
やはり冷やしたまま召し上がられる事をお薦めします!
他にもバトンクッキー(抹茶)期間限定(ご注文3月17日まで)



板チョコのコニャックレーズンはまだ食べてませんので、食べてみましたらまた感想を書きますね!

(ブランディーではヘネシーが好きなので、きっと美味しいと思います!

バトンクッキーはいつもカカオニブの入ったヘーゼルカカオを購入するのですが、抹茶のを食べてみると、お抹茶の味だけでなく、何と!


ははぁ、こちらのベースはバトンクッキー(ココナッツ)なのですね!
抹茶の円やかさとココナッツの香ばしさがマッチしてとても美味しいです!

毎回ヘーゼルカカオの方ばっかり購入していましたが、これならココナッツの方もきっと美味しいと思います!
次の購入時にはバトンクッキー(ココナッツ)を買ってみようと思いました!

そうそう、この時期は既にロイズではホワイトデー期間限定商品の販売が始まっていますね!

カプチーノクッキーが美味しい



つい油断すると販売期間終了前に完売してしまうこともありますのでお好きな方は要注意ですよ!

体重と相談しながら上手に食べましょう!

追記。
何て言いながら、実は大丸京都店北海道展で沢山買ったお菓子と他にも最近お菓子を買って家中お菓子だらけ…


そうそう、まだ食べていないのですが、亀屋良永の焼きカカオ(袋入り)も購入しました!

食べてみましたらまた感想をアップしますね!

今、賞味期限とにらめっこで食べる順番決めてます!真剣です!

期間限定チョコ母恵夢! [2016年02月03日(水)]
期間限定、チョコのベビー母恵夢が美味しい!
梱包剤を取り除いたところ…
甘ったるいかな?と思ったら、ビックリ!
甘さ控えめで滅茶苦茶美味しい!
これには本当に驚きました!
(甘さ控えめの美味しいチョコ饅です!是非、定番商品にして頂きたいです!
ロイズのチョコ饅はちょっと甘過ぎるからなぁ…ぶつぶつ
)
でも、欲を言えば、油脂に使っているマーガリンは消費者の健康のために止めて頂きたいです!
他にもこの間食べたお菓子を序でにご紹介!
大宰府名物 梅が枝餅!
薄く焼き目をつけたお餅が香ばしくて美味しかったです!
追記。(甘さは控えめじゃありません、結構甘いです!
)
実はずーっと以前から食べたいと思っていたのですが、10個入りの企画しかなくて今回珍しく5個入りの企画だったので買ってみました!
)
六花亭の季節のお菓子を買う序でにいつも買う「郭公の里」も優しい甘さと香ばしさが美味です!
北海道出身の方はご存じだと思うのですが、六花亭の創業者さんは千秋庵で修行されて独立されたので、そのためか、この薄焼きせんべいは、
「山親爺」とほぼ同じお味です!
(一緒に食べ較べた事は無いけど、多分違いが分からないレベルだと思われ…
)

梱包剤を取り除いたところ…
甘ったるいかな?と思ったら、ビックリ!


これには本当に驚きました!

(甘さ控えめの美味しいチョコ饅です!是非、定番商品にして頂きたいです!

ロイズのチョコ饅はちょっと甘過ぎるからなぁ…ぶつぶつ

でも、欲を言えば、油脂に使っているマーガリンは消費者の健康のために止めて頂きたいです!

他にもこの間食べたお菓子を序でにご紹介!

大宰府名物 梅が枝餅!

薄く焼き目をつけたお餅が香ばしくて美味しかったです!

追記。(甘さは控えめじゃありません、結構甘いです!

実はずーっと以前から食べたいと思っていたのですが、10個入りの企画しかなくて今回珍しく5個入りの企画だったので買ってみました!

六花亭の季節のお菓子を買う序でにいつも買う「郭公の里」も優しい甘さと香ばしさが美味です!

北海道出身の方はご存じだと思うのですが、六花亭の創業者さんは千秋庵で修行されて独立されたので、そのためか、この薄焼きせんべいは、
「山親爺」とほぼ同じお味です!


| 次へ