2010年06月  >
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
おともだち (2)
グラフ
マイコレBOX
ログイン
Mypagetopに戻る
雨天ひきこもり [2010年05月20日(木)]
うゎぁ なんとか 生協さんのお出迎え完了
今日は休み そして 雨=うつ というわけで
完全 ひきこもり決め込んでたんだけど・・・

生協さんがくるのを 思い出した
生協さんは イケメンで 好青年
手抜きしたくないと 奮起してメイク

なんとか 対応 終了。
これをアップしたら また引きこもろう

そういえば 桃らーがないから
ユウキの食べるラー油なるものを購入(生協)
ぶっかけうどん 作ってみよう!
雨が降り出すと・・・ [2010年05月18日(火)]
雨が降り出すと 途端に調子悪し
今日は ゲストが少なくて早期帰宅
保育園のお迎えまで バタン。

食事を終えてアンパンマンの時間は
テレビに子守をお願いして
ベッドにパタン。

娘は そういう 私の調子に合わせて
そうっとしておいてくれる
そういう 空気 は よめるみたい

でも 息子はかんけーなく
私にダイブしてきたり邪魔したり
彼にしたら
「なんで 一緒にアンパンマン観ないの?」
かも しれないが・・・

今日は洗い物たくさんたまってるけど
知らないふりして もう寝ちゃいます・・・
オーバードーズ [2010年05月14日(金)]
昨年 夏 体調不良ピーク時に
私は オーバードーズをして
ダーリンは救急車をよんだ(らしい)

私は3日間 眠りつづけた
娘はこれを
「お母さんがお茶を飲みすぎちゃった日」
と よんでいる

不意に娘に尋ねられた
「ねぇ お母さん」
「ん?」
「お茶のみ過ぎちゃった病気 もう治った?」
「う うんとね もう少しお薬飲まなきゃだよ」
「でも よくなってきたんだね よかった
私 心配してたんだから・・・」

当時 4歳だった娘にはどう映っていたのか
ちょっと 考えさせられた

明日が来るのがこわかった
朝がたまらなく 嫌だった
もう 明日が来なければいいのに
そう思って すべての薬を飲んでいた
毎回の食事は最期の晩餐気分でした

ちょっと 落ち込む日がある・・・
の 連続が うんだ 結果
やっと 回復の傾向があって
通院間隔があくことになった

焦ることはなにもないから
ゆっくり治していこう と ダーリン
これからも ダーリンと子供と先生を信じて
治療を続けていって
娘に
「もう お母さん 薬のんでないよ」
と  報告できる日を目指します
7勤明けの休み [2010年05月14日(金)]
人生初の 7勤を経験
今日は久々の休みだった

午前中、心療内科に通院
今日は午後休診なだけあって
座る場所の確保が難しいほど混んでいた

「ずいぶん調子がいいようだから、
通院間隔あけてもいいわよ」 と 先生

初めて28日分の薬をもらう
これで ちょっとは 節約にもなる!
時間もお金も そして こころも!

それから 娘の幼稚園時代に仲良くなったママ友達と
ちょっといいお店に ランチにいった

食後はぶらぶら ショッピングして
しっかり お茶までしてきた

それから 買い物して保育園のお迎え
今日は小児科通院日
ついでに 私の皮膚の薬ももらう

今日は遠い親戚のお通夜があって
ダーリンは急遽帰宅 
一人でお通夜に向かった

濃密なスケジュールだったため
子供と一緒に一旦休眠
今 這い起きて 家事とパソコンタイム

改めて活字にしてみて 濃い一日だった。
明日は お弁当の日。
早起きしなきゃ!!!
新型うつ!? [2010年05月11日(火)]
先ほど ヤフーのトピックスで
「新型うつ」なる文字を発見

記事をよんでみると・・・納得
私はこれかも知れないって思った

確かにうつと統合失調症と病名はつけられているが
それは 投薬との兼ね合いの便宜上のことであって
二つが混じって 非定型精神病 といわれたのです

ただ 先生の説明によると
「後遺症なくスッキリ治る」と以前いわれています

記事には 家庭環境を因子とするっぽい記載
私のメンタルの不調が 子供に伝染しませんように
私のせいで 子供も将来辛い思いをするのでは・・・と
ちょっと 心配になりました
雨天うつです [2010年05月10日(月)]
昨日の夜から振り出した雨
そういえば 昨夜 やたらつらかったのは
この 雨の せい だったのね

子供とダーリンを送り出したあと
しばらく 寝てました
でも 今日も仕事・・・
化粧して オンモードに持っていかないと・・・

そろそろ 早めのごはんをたべて
出勤に備えます
冷たいざんぶりの雨だから
お客さん少ないといいなぁ・・・

でも 雨の日 大盛無料サービスを知っていて
必ず 雨の日に狙ってくる お客様 多数!!!
大盛のクリームパスタや醤油パスタは
皿が熱くて苦手です
もうひとり [2010年05月07日(金)]
娘が朝からマットの上に赤ちゃん用の
プレイコーナーをセッティングしていた

赤ちゃん きたら ここで遊ばせて!

って おいおい 3人目の予定はないよ!
以前から 娘は 弟は2人ほしいと語る

子供が欲しくても 投薬中です。
妊娠希望っていったら 減薬されるかな?

減薬=普通にもどるっておもっていたけど
脳に足りないものを補っている わけで
最近は 減薬も ちょっと考えるようになった

先生と家族と薬と時間のおかげで
回復してきたんだから、信じてみよう
通院日でした [2010年04月30日(金)]
眠剤は 残っているので 処方されず

「どう?お仕事?パニックになったりしない?」と先生

「はい どうしても ひとつの事に集中しがちですが」と私

「少し心配していたけど 大丈夫そうね!」 先生

「はい!気分転換になるので働いてよかったです」 私

「予防的にしばらくは続けるけど、やめられるかもね(薬)」 先生

次回は カウンセリングの間隔をあけられないか 聞いてみよう

最初は週に一度の通院も待ちきれず連日のように通院

でも 今は 二週間に一度も あっという間にやってくる

ダーリンには「焦ることは一切ないのでじっくり治そう」って

言われるけど、大好きなダーリンとのお酒を心置きなく

楽しみたいので、早くお薬卒業したいです・・・。
通院日 [2010年04月30日(金)]
仕事をスタートさせて つい通院日をわすれる

前回同様 仕事のことをきかれるんだろうなぁ・・・

仕事 楽しいと思えるので思い切って働いてよかった

ただ ひとつのことに集中しがちだけど

なかなか 簡単に減薬とはいかないだろうけど

以前に言われた 様子をみて 減薬ということば

それを 信じて 今日も行ってきます!
眠剤 お世話さま [2010年04月28日(水)]
昨夜は 眠くて23時に就寝

しかし息子の夜泣きで2時におこされ

結局 その後寝付けず 眠剤を服用

朝はちょっと眠たかったけど

結局 いつものように行動できてます

今日は仕事 平日バイキングのお客様は少ないけど

明らかに バイキング目当てのお客様も多い

今日もミスりませんように・・・
| 次へ