ようこそ『完熟!でこぽん日和』へ

名前も見た目もおちゃらけて、ちょっとお笑い系
でも、食べてみたら「あら、美味しい」
そんな、でこぽんのような話題を提供できればと思っています
ヨロシク!

2008年09月  >
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
最新コメント
Rukko
増分量10%の真実 (09/18)
葛飾の寅
たまたま見つけたんだ (09/17)
kdp=>Rukko様
光る店名 (09/17)
kdp=>葛飾の寅様
光る店名 (09/17)
kdp=>ジル様
光る店名 (09/17)
kdp=>メロ様
光る店名 (09/17)
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新トラックバック
ゆりかもめに乗って2[2008年08月31日(日)]
昨日の記事「ゆりかもめに乗って1」の続きです。





ゆりかもめ有明駅から新橋方向に次の駅が昨日の記事の東京ビッグサイトの写真を撮った国際展示場正門駅、その次が青海駅になります。

青海駅を降りるとすぐに駅に直結したお台場の大規模娯楽施設「パレットタウン」があります。入場は無料、さっそく入ってみましょう。

入るとすぐにパレットタウンの中央広場、パレットプラザがありました。どうやら子供達がフットサルを行っているようです・・・


あ!落ち武者がいる!





なーんて元サッカー日本代表としても活躍されたキーちゃん(北澤豪さん)でした。この日はレフリー&指導&解説者。彼は引退後もこんな形でサッカーの普及に努めていらっしゃいます。





さて、パレットプラザの西側は、女性のためのアミューズメント「ヴィーナスフォート」があります。ここは雨が降らないんですのよ、奥様!雨だろうが夜だろうがお空は青空なのです。




てか、絵だから!、空、絵だから!こうして女性の皆様は雨に降られずニコニコ、ワクワクお買い物をする事が出来るのです。こんな空にだまされて魔法にかけられてお買い物した日にはお金が幾らあっても足りません。男で良かったです。

じゃあ、東側は何なのさというと「MEGA WEB」と言うトヨタのテーマパークなのです。早い話がパナソニックセンターと同じトヨタの製品展示場です!ヴィーナスフォートより高いお買い物が待っています!

でも、いち早く新車を見たい!試乗したいという方にはもってこいの池の鯉ですね。あ、昔からの車の博物館みたいな所もありました。

しっかし車といえばレースクィーン!ここは何故かレース・クィーンがいないので写真も撮らずに次!次!(何か勘違い)





MEGA WEBを抜けるとそこは「Zepp Tokyo」です。若いヤングなお兄ちゃん、お姉ちゃんが夜な夜な集う怪しげな集会場ですよ、皆さん。

今日もまだ昼だというのに若いヤツらが早くも列を作っています。きっと夜な夜な中で「ごーつーDMC、ごーつーDMC」とか「きる!きる!きる!きる!」と絶叫しているに違いありません!(殆ど妄想)

ま、実態は2,700人以上入れるライブ・ハウスなんですがね。





さあ、そしてお待ちかね!ROSEさんも大好きな観覧車です。この観覧車、よく見ると形の違うゴンドラがあるんですよ。なんとそのゴンドラ、骨組み以外シースルーなんです。下から覗ける下を覗ける便利なゴンドラですね!

もちろん、この日は夏休みの真っ最中&土曜日&絶好の行楽日和という、世のお父ちゃんには悪夢のような日だったので、待つ列も尋常ではありません。

そんな列の人のために、ちゃんと待ち時間が表示されています。しかも列が違うのか通常のゴンドラとシースルーのゴンドラとは別々の待ち時間表示になっています。

煙とアレは高い所に登りたがると言いますが、さらには覗かれたがるアレが多いとはビックリだね!

そして更にビックリなのが、これらの施設は2年後の2010年に全て取り壊してしまう事が決定しているそうです。モッタイナイネー。


という訳で私は観覧車を横目で見ながら、更に隣にある東京レジャーランドで「青汁オ・レ」を飲んで「お台場フジテレビ」へ向かったのでした。


おしまい。



◆パレットタウン ホームページ◆
ゆりかもめ青海駅に直結のお台場観光スポットです。
http://www.palette-town.com/

◆北澤豪公式サイト◆
現役時代はベルディ一筋。今もサッカー普及に力を注いでいます。
http://www.tsuyoshikitazawa.com/
posted at 23:18 | 東京の風景 | この記事のURL
コメント(12) | トラックバック(0)
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/dekopon/archive/89
トラックバック
この記事へのトラックバック
URL http://www.dhcblog.com/dekopon/tb_ping/89
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

コメント
だいママさん、こんばんは。

暴威・・・台風ですか?なーんて
氷室はライバルです!

ビーナスフォートは初めて行ったんです。
噴水と空だけ見て帰りました

だいママさんは高所恐怖症ですか?
自分は前はジェットコースターとか観覧車
平気だったんですが今は苦手かも
「イッツ・ア・スモールワールド」で充分です
Posted by:kdp=>だいママ様  at 2008年09月04日(木) 00:09

こんばんは

ビーナスフォートはお店が良く変わりますね
好きだった家具屋さん?もなくなってしまいました

観覧車はいったい何回乗ったんでしょう
息子が小さい時にはお台場へ行くと必ず乗っていました
だいママは高い所が苦手ですが観覧車は頑張れば
大丈夫
ダ〜リンも息子もおもしろがり揺らすんですよ

フジテレビは運が良いとスタジオ収録が見れますね
昔、郁恵ちゃんと井森さんが見れましたよ

Zeppは、だいママの大好きな氷室さんも来ました〜〜

・・・謎謎さんも暴威知ってますね
Posted by:だいママ  at 2008年09月02日(火) 20:56

ええと夕べ呑んで夜10時に寝たら
早く起きただけでーす。

でも気をつけます
Posted by:kdp=>岡村 まな子様  at 2008年09月02日(火) 20:40

片腎なのにご無理はいけませんわご家族もいらっしゃることですしぃ
Posted by:岡村 まな子  at 2008年09月02日(火) 07:06

確か大塚家具って会員制じゃ
なかったでしたっけ?

家具見るの楽しいですよね
でも現実に戻ると家のローンが先で
家具までとてもとても

お台場もちょっと前までは何にもない
寂しいところだったんですがねー
Posted by:kdp=>メロ様  at 2008年09月02日(火) 05:58

はははははは、熱かったですね

もうね、凄く混んでいると予想して
食事は豊洲のららぽーとで済ませてから
突撃しました

あの花火大会のあった日なので!

ビンボーな私はヴィーナスフォートに
を連れていけません
Posted by:kdp=>獅子王 聖様  at 2008年09月02日(火) 05:52

元々は世界都市博覧会の開催予定地で
都市博が中止になって、東京都が期間限定で
非常に安く貸出ししたそうです。

今はその値段では延長できないのでしょう

なお全然家族サービスではありません
日曜日は家族のために使いますが
土曜日は自分が楽しむために使っています


Posted by:kdp=>キャサリン様  at 2008年09月02日(火) 05:44

喜んで頂けて幸いです

なんかビーナスフォートの空って動いている?

観覧車は乗らないよ
ゆりかもめ半日で一周ツアーだったから
Posted by:kdp=>ROSE様  at 2008年09月02日(火) 05:33

お台場は、セミナーやら展示会やらでよく行くのですが、メロが一番すきなのは「大塚家具」
毎回、店員さんについてもらってセレブな家具を
堪能してきます

ビーナスフォートや観覧車、フジテレビ、joyホポリスなどなど
地方から出て行っても、家族でぎゅぎゅっと楽しめてしまうのが
助かるところです。あれで行列がなきゃ
サイコ〜なんですけどね

シースルー観覧車やっぱ乗ってみたいと
思っちゃうんだろうな〜

Posted by:メロ  at 2008年09月01日(月) 16:35

前の記事のコメントでは、つい熱くなって失礼しました
パレットタウンですね。イベント終わったあと、たまに歩いていって(歩いても国際展示場から10分掛からないから)ヴィーナスフォートで食事したりしますよ。
最近混んでるから展示場近くで済ますか新橋で出てるけど。
Decksだっけにも行きますよ。小香港のあるとこ、こっちの方が安く買える服が多いかな〜。

ヴィーナスフォートでお買い物する時は大概男性が代金支払うことになるんじゃないですかー
Posted by:獅子王 聖  at 2008年09月01日(月) 09:04

東京は、さすがに立派な施設が多いですね。

しかし、二年後に取り壊されるとはもったいない。再開発か何かあるのでしょうかね。

kdpさんも家族サービスですか。お疲れ様です。
Posted by:キャサリン  at 2008年09月01日(月) 00:53

k兄ィ コメントありがと

まさに「ヴィーナスフォート」が大混雑してたんだよ
北澤さんは 居なかったけどね

観覧車、乗らなかったの
シースルーの、結構 怖いんだよアレ 下が直に見えるから
でも ROSEは覘かれたがりじゃないからねっっ
ミニスカのときは 普通の観覧車っ

楽しい記事でしたぁ
Posted by:ROSE  at 2008年09月01日(月) 00:14

プロフィール


ともだち

リンク集

http://www.dhcblog.com/dekopon/index1_0.rdf
マイコレBOX
ログイン
Mypagetopに戻る