これだけやれば痩せるだろ!? [2012年04月04日(水)]
Bクラスのママ達のパート〜

おネム
タイムの
を抱っこしながら



ママ、たくましかぁ〜

自分の子だけでなく、他の
をも見守るママ達


あまりラテンラテンしすぎないように
簡単なエアロを織り交ぜてのラテン☆エクササイズ

いかがでしたか?
聞くまでもないですよね

とっても楽しそうでした

何よりもけっこう動けていたから効いたでしょ?
今月の脂肪燃焼クラスは・・・

ファイティング
ボクササイズ!!!

実践的なパンチがイメージしやすいように
みーこもミット持ってます

腹が立つヒト
、4人思い出しながら〜・・・

また、こんなコト言ってぇ・・・

でも、そのヒトコトでノってきた???



産後用にアレンジを加えてのボクササイズ

でも、レッスン後に・・・
『センセ・・・にょ・・尿漏れが・・・

そうなのよね

妊娠中よりも
産後の方が
尿漏れ・・・酷いのよね

心配なら、ナプキンを使用してくださいな。
ワタシだったら、
布ナプキンをオススメするわ

防水布付きの一体型もあるし、
そんなに酷くないなら、
防水布ついてないのでいいんじゃない?
ケミカル☆ナプキンは肌が弱い人だと
お肌が擦れちゃってね・・・

インターネットで探すと
見つかり易いわよ

生理が来ても使えるし。
ワタシなんか、
布ナプ使うまでは
頭痛がひどかったのに
今では全然大丈夫!

それだけ、ケミカル☆ナプキンは
化学物質がカラダに染み入り易いって事なのかしら

そう考えると、

布オムツがオススメって事よね。
確かに・・・
ウチに参加している
何人かの助産師ママは
ほとんどのヒトが布!
アッ!看護師ママもだワ

知っているヒトは
やはり布・・・使ってますね・・・
でも、最初からムリはしないで、
昼間は布オムツ。
夜とか、お出かけの時には紙オムツにして
上手に使い分けてみたら?
おしっこする前後に大泣きするような子だったら
逆に解り易くていいよね。
『なんでウチの子、こういうことで泣くんだろ

ううん。ノンノン。
そんな風に思わずに、
良い方向性で考えてみて

どうぞもったいない位、
オムツ替えされていらっしゃる方は
洗濯機という文明にのっかり
布オムツがんらがら洗う生活を楽しんでください

昔からあるやり方も
大いにセレクトして
自分流の子育てライフを楽しんでくださいませね

たくましいぞ! [2012年04月04日(水)]
アンガールズの田中さん・・・ [2012年04月04日(水)]
昨日に続き、いまだに強風が吹き荒れています

昨日の夜はレッスンが休講になってしまい、
マタニティクラス&カラダ☆スッキリ〜クラスの
皆さま、大変申し訳ありませんでした

あの後、ワタシも主人の帰りを待っていて・・・
ガタガタガタ・・・
ビクッ


帰ったよ〜



お帰りなちゃーーーーい!
お疲れ様でし・・・・・・ハッ

・・・・
どうしよ

玄関にアンガールズの田中がいる

はえぎわの辺りが雨に濡れ、強風にあおられて・・・・
どーーーみても、アンガの田中にしか見えない

その後、黙々と夕食を食べました

会話が出ない・・・

では・・・
気を取り直して
Bクラスの風景〜

最初は『ご挨拶』でお友達とうちとける・・・
挨拶は心の窓なのだ!
ビミョーな距離でのご挨拶&握手
子供は意外と疑り深いのだ・・・
背伸び〜
スクスク育てよ〜

手押し車で腕力

逞しく育つのだ!!!
おサルさん

ちゃんと自分のカラダ位
自分で支えられるのだよ・・・
人間だっておんなじようなもんでしょ。
ナニがあっても
自分のカラダくらいは
自分で身を守れるようにせねば!!!
ワンパクでもいい!逞しく育て!!!
なーーーんてフレーズでCMなんかやっても
今の時代には合わないんでしょうね

続く〜・・・