2014秋 渡津家 [2014年10月03日(金)]

帰って来たわ〜
あの大家族、渡津家が。

我が家と親和性が高い渡津家

転職してどうかしら?
うまくいってますか?ハンサム父さん

夏休みは子供たちがずっと家に
いるから、お昼ご飯が必要になって
お母さんは大変なんですよね

アイデア満載の節約料理を
見るのが楽しみです

元料理人のお父さんの
手料理も登場してくれるといいなぁ

今夜、期待してます!
Posted at 10:52 | 家族 | この記事のURL | コメント(2)

情けない顔して帰ってくな [2014年09月25日(木)]

好きとか嫌いとか
愛してるとか愛してないとかじゃなくて

家族になった以上は
一緒に生きて行く責任の方が強くて
そんなフワフワとした
不安定な感情で、
やります、
いや、やっぱり、やめます
じゃないんですね

この
情けない顔したオッサンと私は
運命共同体

「旦那のこと愛していますか?」
と訊かれたら
「旦那の人生に責任を持っています」
と答えます

情けない顔が
次第に明るい顔になって
今は、グーグーと
いびきをかいて眠っています

泣き言を吐いたら
次はしっかりやれ

一日100本ぐらい煙草吸ってそうベンジャミン




Posted at 02:51 | 家族 | この記事のURL | コメント(0)

付き合いを延長 [2014年09月21日(日)]

次女のBF(恋人ではない)が
志望の大学院不合格になったため
2人の付き合いが延長戦へと
突入しました

去年の秋
次女が彼に一目ぼれして
連絡先を渡し、そこから急速に仲良くなった
2人なのですが
出会って早々、彼から
「大学卒業したら、その後は
遠く離れた大学院に行きたいから
ここには長くいられないんだ」
と、言われて
卒業するまでの、期限付きの付き合いなら
友達のままの方がいいだろうと、敢えて言葉には
出さず、今の関係に落ち着いた模様

傍から見ると、
まるで恋人同士のようですけどね

この前、いつもように2人で
デートしていた時
偶然、彼の大学の友達にばったり
会ったとかで、
そのお友達が娘を見て

「ああ、君が●●(彼の名前)の
大切な人か〜よく君のこと話してるよ」

と言われて、横で彼は照れくさそうにしてて
娘は、とても嬉しかったそうです

「好きです、愛してます」という
言葉は発していない代わりに
「あなたが私には必要」だというのを
一生懸命に行動で伝えようとする2人には
十分に愛が満ちているなぁと思うのです

志望校不合格によって
付き合いが延長されたわけですが
娘の本心は、とても複雑なのだそう
Posted at 19:01 | 家族 | この記事のURL | コメント(0)

ちょっとだけ嬉しいことが [2014年09月09日(火)]

3日ぶりにここにやってきた
長女が

その間、彼氏君のご両親と会食していたこと
(わざわざ遠くから、娘のところまで来てくれたらしい)

そして、彼氏君から
2年後を目途に結婚してほしいと言われたとか

そういう嬉しい報告を受けました

彼氏君はとても慎重な人で
仕事柄、収入が安定しない
その気持ちはあっても
軽々しく「結婚」なんてことは言葉にできない

ってことを1年前会ったときに話して
くれていたんですけども
彼氏君の中で、年収●●円(50円じゃないですよ)
というのがあって、それに到達できると
フリーながら、業界での地位がある程度安定して
仕事が入ってくるようになるらしく
奥さん、子供を養っていける金額だというのです

サラリーマンでは、なかなか難しい金額です

仕事はずっと順調で
私も彼の活躍を目にすることができるように
なりました。
収入面で、目途が立ってきたのでしょうか
今後は娘が彼のお金の管理をすると言っています

遠距離恋愛は、愛はもちろんですが
2人の忍耐と努力
深い信頼関係がないと、相当難しいです

最初私は、すぐに別れるだろうと思っていました(笑

しかし、ずっと仲良しで、しょっちゅう会いに行ったり
会いに来てくれたりして、
この関係を大切にしているのは十分に分かるので

2年後、ゴールインしてほしいな
と願っています

でも、先のことは
やっぱり分からないですけどねーー
Posted at 12:54 | 家族 | この記事のURL | コメント(4)

気が付いたら24年 [2014年09月07日(日)]

結婚して経過しました

旦那が単身赴任で
別居生活になってから4年以上経ちました

長女はもう仕事しているし
次女も来年で学校卒業です

その時で、
親としても最低限の役目は果たせたかな
出来れば、娘達が結婚するまでは
経済的に助けてあげたいと思っていましたが

どうもできなさそう

そもそも、2人とも具体的な結婚予定ないし
親が待ち続けていても
最後までしないかもしれないしー
何かそんな気がしてきました

旦那の単身赴任は来年で終りになりそうです
ここに帰ってきたら
その時は、今まで放置していた
義父のこともちゃんとしないといけなくなりそうです

厳しい現実は目の前まで迫ってきています
散々逃げるところまで逃げてきたから
そろそろ腹をくくる時が来たのでしょう
Posted at 14:52 | 家族 | この記事のURL | コメント(0)

毎日デートする [2014年09月06日(土)]

昨晩は白人男性と晩御飯食べて
今日はBFとライブ&食事のデートらしいです

今さっき
「いってきま〜〜〜す」
と次女は家を出て行きました
雨の中

今日はBFからプレゼントもらえるねん
何やろなぁ〜〜楽しみやわぁ〜

やって

リア充

長女も女友達と2人でドライブに行っています
山の中にいるみたい
さっきから山の大自然の写真ばかり送ってきます

娘達がそれぞれ楽しい休日を
送っているので、
私はそれだけで、満足、満足なのです
Posted at 19:38 | 家族 | この記事のURL | コメント(2)

内定もらえた [2014年09月02日(火)]

試験、面接受けてから
1カ月経って、ようやく結果が出ました

よっぽどのことがない限り
受かるとは思っていましたが
あまりにも結果が遅いので
日に日に心配になってきたところに
やっとですよ

あとは、国家試験に受かるだけ
落ちたら、就職もパアになります(怖

Posted at 02:07 | 家族 | この記事のURL | コメント(0)

逃げたら追いかけてくる [2014年08月30日(土)]

昨日スーパーで義父の姿を見て
ダッシュして逃げて
成功して喜んでいたら
案の定、
今日義父から電話がかかってきました

「何で逃げたんだ??」
とかいう内容ではないですよ(笑

来週私にお手伝いしてほしいことが
あるんだって

なぜ案の定って書いたのか
それは、私と義父の間に流れる法則
みたいなもの

昨日スーパーからの逃亡には成功したものの
私の中では
「今日は回避しても
その代わりに、すぐに何か別のことを頼まれそうだな」
だから今日電話がかかってきたとき
やっぱりなって、めっちゃ納得したんです。

私と義父との関係は、
常にこんな感じで

私には義父が全く必要ないけど
義父にとって私はいないと生きていけないんですよね

そういう関係が固定されているから
私がちまちま逃げても
義父はしっかり追いかけてくる

私は義父からは逃げられない運命なんだなぁ
それを改めて感じています

義父だけでなく、実母からも逃げられない
同じ兄弟姉妹でも、老親の問題から
回避できている、私の実妹みたいな人も
世の中にはたくさんいるのに

私には2人もいる
Posted at 01:35 | 家族 | この記事のURL | コメント(2)

妹 in押し入れ [2014年08月29日(金)]

母に怒られると
罰としてよく押し入れに
閉じ込められたのですが

私は暗いところは意外と平気で
自分から押し入れに入って
中にあるおもちゃで遊ぶぐらいだったんですよ

でも
妹は押し入れを異常に怖がって
入れられた時は出してもらうまで
ずっと狂ったように泣いていました

妹は大人になっても
暗いところと狭いところがだめで
いまだにそうだと言います

母のせいで、
妹が無駄にトラウマが増えた件

反省せよ
Posted at 03:04 | 家族 | この記事のURL | コメント(0)

ケチ母で傷ついた思い出 [2014年08月28日(木)]

思いだし怒りで
昨晩はなかなか寝付けませんでした(笑

うちの母は
教育費は惜しまず出す人です
食費もかける人です

子供にお小遣いもちゃんとあげる人です
欲しいと言ったら、高価なものでも買ってくれる人です
だから本当のケチではないんだと思います

が!

光熱費と、消耗品をケチるんですよ
そこが嫌だったーー

エピソード1

生理のナプキンをしょっちゅう変えるな
満タンになるまで(笑
使えと言われていました

コンビニがない時代
私は生理中だというのに
夜になってから
ナプキンが残りあとわずかだということが判明

単純に計算して、今夜中にナプキンを
補充してくれないと
明日までもたないことが分かりました
(女ばっかりの家系なのに、ナプキンぐらい
常にストックしとけや)

それを訴えると
母は出来るだけ交換するな
もし足りなかったら、トイレットペーパーを
折りたたんでなんとかしろ
って言うんですよ!!

私は号泣しました
この人、鬼だなと思って
ワンワン泣きました

そしたら、父が母を怒って
怒られた母は急遽薬局へ買いに
走ったんですよ

ざまあみろ、クソババア
あああ、スッとした

気分がいいので、また書きます
Posted at 21:54 | 家族 | この記事のURL | コメント(4)
| 次へ