写真、美術、デザインに興味ありげな気まま主婦。
38歳で子授かり通院スタートし、40歳になりました。
一昨年2度目の採卵→顕微授精で着床したものの
5週目0日で流産。。。そして2009年10月20日、
初の凍結胚を移植後陽性反応が!
babyに会えるまで、あきらめませ〜ん!

2010年03月  >
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
パセリ→あははさん
23週0日 寝付きが悪い (03/03)
あはは
23週0日 寝付きが悪い (03/03)
パセリ→はなさん
23週0日 寝付きが悪い (03/02)
パセリ→イワシナくん
挨拶回り終了 (03/02)
イワシナ
挨拶回り終了 (03/02)
パセリ→nico
23週0日 寝付きが悪い (03/01)
パセリ→nico
思えば一年前… (02/26)
パセリ→nico
検診@新病院 (02/26)
めんそ〜れ 沖縄☆ [2009年03月12日(木)]
先月の採卵後の判定待ちにバジリコと計画していた
沖縄旅行。
やっと行ってきました^^/

少しは暖かいと期待していたのだけど
甘かった…

気温はこちらより5度くらいは高いんだけどね、
恵みの雨が大量に降りましてね〜
涼しかったり海風で肌寒かったり。
晴れたのは、ほんの数時間。
その数時間は確かに暑かった

そんな天気に不恵まれたなか、
初ダイビングに挑戦
するも、撃沈
潜れなかったのです、寒さと不安で。

その日は沖縄でも最低くらいの気温だったらしくて
ウエットスーツを着ても、水の中は寒い…
そして落ちて来る雨トイレも近くなるし

基本的に海の中では口でしか息ができないように
なるのですが、浮き輪に捕まって浮かんでいる時点で
緊張と寒さで呼吸が乱れていて、潜ったらさらにパニクって
普段の鼻呼吸を無意識にしてしまって溺れるんじゃないかという
過度の不安でもって、さっぱり潜れないのです。

インストラクターのお姉さんやバジリコは
大丈夫、大丈夫、と根気づよく励ましてくれましたが、
不安を拭うことが出来ず、断念、
私だけ岸に上がりましたとさ…

その後バジリコくんはインストラクターのお姉さんと潜り、
素敵なお魚たちに出会えたそうです

ダイビングの前にしたシュノーケリングで
お魚たちが見えたときの感動が忘れられないなぁ。

曇っていても海はエメラルドグリーンで素敵でした。

次の機会には是非潜ってみたいざますイメトレに励みます


お宿のマスターさんが教えてくれた亀かめ食堂という
沖縄そば屋さんをバジリコがえらく気に入り、
着いて最初の食事と、変える直前の食事をそこでしました。

ソーキそばのことを沖縄そばと思っていましたが
違うんですね〜
ソーキって豚の骨付きあばら肉のことで
これが乗っているそばを「ソーキそば」というそうです。
亀かめ食堂では、軟骨そばと言うのがありまして
よーく煮込んだ肉付きの軟骨は、こりこりと全部食べられるんです。
↑バジリコの味見です

私は注文した沖縄そばに生のよもぎをたっぷり乗せていただきました。
なんだかとってもヘルシーな気分☆
少し苦みがあるけど、慣れればクセになりそう。

豚肉は煮込んでいるせいか、見た目より味がさっぱりしていて、
長寿の国?!らしく、薄味で健康的。

もずくなど海藻もよく食べるそうで、
もずくを天ぷらにしたりもします。おいしかった〜

もちろん魚も食べるようですが、市場には
鮮やかな青や赤の魚やら、見たことがないものが
たくさんありました。
挑戦してみたかったけど、名前も沖縄語だし
どんなものだか推測すらもできなかったので
試食未遂に終わる…

沖縄の飲食店ではどこにでも置いてある、
唐辛子を泡盛で漬けた調味料「こーれーぐーす」。
以前沖縄好きな姉から貰っていましたが
使い方が分からず調味料棚に飾ってありました。
ようやく使い方が分かり、これから多用しそうです
賞味期限は切れちゃってるけどね〜


お宿のアイドル、にゃんこたちです
兄弟で、とっても仲良しでした
猫にあまり興味のないバジリコもついつい
遊んでもらっていたようです(笑)



本当は写真をもう少しお見せしたかったのですが
画像編集用ソフトがうまく起動しないため、
携帯で撮ったコレ↑のみとなってしまいました…
posted at 16:37 | この記事のURL
コメント(8)
記事の感想をクリック タメになる
おもしろい
ほしい!
おうえん!
最近の評価状況
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/herb/archive/76
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

コメント
お久しぶり〜!
ぷちとまとさんも行ったことあるんだね。
ダイビングも体験済み??いいなぁ潜れて…
タコライスは一度食べたけど、
入った店がはずれだったみたいでイマイチ
おいしぃの食べたいわ
今度はいつ行けるかわからんけど、
また行きたいなぁ
Posted by:パセリ→ぷちとまとさん  at 2009年03月14日(土) 15:15

お久しぶりでーす。
お元気そうで何より。沖縄旅行かぁ。いいな。
私は2月にしか行ったことがないから(シーズンオフだから安いのね)あんなに真っ青な海も見てるだけ・・・。沖縄のくせに寒いからびっくりしたのを思い出したよ。
今度行く機会があったらおいしいタコライスとローストチキンのお店、教えるから行ってみて。
私のお気に入りだよーん。
ダイビング、確かに最初は怖いよね。でも水槽見てる気分でひょひょいと潜るといけるかも。
イメトレに励んで、今度はぜひ無重力の水中遊泳楽しんでみてね。
Posted by:ぷちとまと  at 2009年03月13日(金) 23:53

おほほ、たまにはいいでしょ♪
本当は島にも行きたかったけど、
日にちもあんまりなかったし(3泊4日)
行けなくて残念だったのよー

現地の人に沖縄の魚は淡白だって
聞いたよ。次回はもう少し研究して
挑戦してみたいものだ。
島にも行ってみてぇ
Posted by:パセリ→nico  at 2009年03月13日(金) 23:18

昨日母ちゃんに電話してパセリさんが沖縄に行っていた事を知りましたとさ
いーーーーーーなーーーーーーー
んもー!こーれーぐーすの賞味期限切らしてんじゃないわよ!みたいな。

何度も同じ店に行きたくなるんです、沖縄そば。
八重山諸島に行くと八重山そばなんです。
味違うんですよ。わしらは八重山そばのが好きだす。
次回は是非青い魚の刺身を食って下さい。
見た目程特徴の無い味にガッカリする事うけあいです。
Posted by:nico  at 2009年03月13日(金) 22:02

沖縄は遠いのでなかなか行けないですよね〜
今回は旦那のマイルを利用したので
格安で行けたのでした。
海の色、食べ物、文化、やっぱ違いますねぇ
今度は天気のよい時に行きたいです
Posted by:パセリ→鈴蘭さん  at 2009年03月13日(金) 00:04

ダイビングは肝試しみたいなものですな
自分がこんなに小心者とは知らなかったですわ…
機会があればぜひお試しを。西伊豆でも
できるってよ〜
Posted by:パセリ→あや  at 2009年03月13日(金) 00:00

こんばんは

沖縄・・・鈴蘭も行ったことがない!!
いいなぁ。
暖かいし
エメラルドグリーンの海・・・
こーれーぐーす
って、知らなかったです。

行ってみたいなぁ。
Posted by:鈴蘭  at 2009年03月12日(木) 22:32

楽しんできたみたいですね
沖縄かー。行ったことないよ
ダイビングもないよ

ちんすこうおいしかったです
もう半分食べてしまいました

猫かわいいね
Posted by:イワシナ  at 2009年03月12日(木) 21:01

プロフィール


おともだち


http://www.dhcblog.com/herb/index1_0.rdf
ログイン
Mypagetopに戻る