1週間前から音はすれど、微動だにせず
思いおこせば、昨年10月頃から故障してたのですが、
使えるまで使おう!
と騙し騙し使ってましたが、とうとう意識不明になってしまいました
あと1台、私達夫婦が引っ越してきた際に持ってきた洗濯機があるので、
問題はない
と思っていたのですが、
やはりお母さんを介護しているので、洗濯物の量は多く
毎日、防水用シーツ ベット
カバー 5人分の洗濯物
は最低でも2回は回さないと無理です
1階に1台、2階に1台
1階は旦那様の両親と弟の洗濯物
2階は私達夫婦の洗濯物
干す場所も分けております。(干す場所が広くラッキーです

)
そうしないと、収納の際に、男性3人のものが区別つきません
黒や紺の靴下や下着はサッパリ判断がつきません
食事中の方はすみませんが。。。
お母さんの排泄物がついたシーツ等は、手洗いしても臭いはやはり取れないので
他の洗濯物とは分けて洗ってます
今回、壊れた洗濯機は1階のもの。
10キロタイプの大型洗濯機でした
この1週間、2階の洗濯機までの持ち運びが思いのほか大変でした
2階の洗濯機を1階に持っていこうか?
とも考えましたが、なにせ夫婦2人用で買ったので、5人分の洗濯量では小さい
しかも、昨年の台風の際に、2階のベランダにあるため微妙に効かないボタンがある
この洗濯機もそろそろあやしいよね
ってことで、今回購入することにしました
来るのが楽しみです
