昨日朝出勤する際に突然携帯が鳴りました。
相手は私の3つ上の姉。
といっても私の姉は”智恵遅れ”という障害を持っていて、
軽度だと言われてますが、
微妙な感情表現を読み取ることができません。
例えば、「涙を流す

」=「悲しい

」としか判断できず、
嬉し泣き

ということが理解できません。
私が物心ついた頃からいつも一緒で、小学生の頃は
姉が学校を卒業するまで一緒に行ってました。
姉の手助けをするのが当たり前だと思ってたので
しかし、姉は子供好き、私は子供嫌い・・・
私は1人で遊ぶことが好きになり、だんだんすれ違いが生ずるようになりました。
そのせいか、私が中学生ぐらいからは、姉にどう接したらいいのか悩み、
あまり話をすることがなくなってしまいました。
そのせいか、姉は私のことをどう思っているのだろうか?
とことあるごとに考えることがあります。
そんな私ですが姉のことを・・・尊敬してます。
まぁ、学校通ってる時は、色々葛藤はありましたが、
今は、高校を卒業したし、
仕事もしているし、家事もできるし、
親戚一同の名前をすべて孫まで覚えてるし、
世間体とか見栄とか考えず、正直に物事は言うし。。。etc
姉として尊敬してます。
でも姉は私のことをどう思っているのだろう。。。
そんな考えを一掃することが起こりました
姉が自分の携帯から私に電話をかけてきたのです。
私:「どうしたの?」
姉:「救急車で運ばれた!」
私:「ケガしたの?」
姉:「手ケガした!」
(初め、姉が電話してるってことは、
一緒に暮らしているお母さんがケガして運ばれたのかと思いましたが、
病院から携帯で電話はできないから、姉自身がケガをしたのだと
やっと理解しました)
私:「大丈夫?」
姉:「昨日仕事休んだ!今日はこれから仕事行く」
私:「気をつけないと、お母さん心配するよ」
「お母さんは?」
姉:「今いない」
あとから、お母さんから電話

があり、
兄の携帯

にも連絡したらしく、
お母さんはビックリしたらしい。
私や兄の携帯に姉から電話をするってことは
今までに一度もなかったことなので
兄もビックリしたようです。
姉に聞いたら
「お母さんが言ってなかったから、
心配させないように自分から連絡した。」
って。。。
兄も私も結婚して家

を出ているので、
まさかこんな形で姉の成長を見ることができるとは
思いもしませんでした。
携帯も登録されている電話番号から
かけることもできることが分かり、
驚きました。
何より、私達兄弟(姉妹)のことを思っていることが
分かり感動した出来事でした
やっぱり姉なんだなぁ〜
