おともだち (17)
懸賞・小遣い ちょびリッチ新規モニター登録
グラフ
マイコレBOX
ログイン
Mypagetopに戻る
新鮮☆ [2009年06月17日(水)]
先ほどの飛び魚くんは

お刺身ではなく、

たたきにして頂きました











たたきって言っても、

この辺ではこういう食べ方をたたきて言うんだけど

一般的にはユッケみたいなものかな?




生姜と長ネギと味噌を混ぜながら

たたいていくの



味噌が入っているのに

食べるときにお醤油かけます



塩分取りすぎだよね。。。



でもそういう食べ方なのよね




だから海辺の人って高血圧多し






よくお店で出てくるユッケの量で

1人前とすると

10〜12人前?

もっとかな?

あんまりユッケって食べたことないんだけどね



新鮮でとっても美味しかった
飛び魚 [2009年06月17日(水)]
今朝とれたての

飛び魚を頂きました(^-^)v










今日は、お刺身にして食べます!


頂いた近所のおばあちゃんによると

フライや唐揚げも

美味しいそうです!



この辺では

ラーメンのダシに

飛び魚を使うお店も

結構あるんですよ(^-^)




我が家では、うどんやそうめんの

つゆに飛び魚のダシを使うことも多いです!


早く食べたいヾ(^▽^)ノ

2便 [2009年06月17日(水)]
留守中に届いておりました






今回はサプリのみ

お楽しみポイントの台紙を頼むの忘れた




アミノ酸は旦那の



わたしのはマルチミネラル



カルシウムはみんな



子供たちにはキッズタイプのを飲ませたいけど

ミルク味が全員苦手で

このパイナップル味のを1日1粒と決めて

飲ませてます





そんで、8000円以上で黒豆茶だと思ったら

こちらでした







ツナ、めっちゃおいしかったんだよねー




でもね、この海洋深層水。。。




前ももらったことあるけど

とっても苦手なんだ〜




お茶やコーヒー、炊飯などにも使える

軟水だそうなので

このままじゃなくて

他の形で飲んでみよう
まる12年 [2009年06月17日(水)]
明日は母の命日です。



平成9年に他界しました。


当時わたし高2。


真ん中の妹高1。


1番下の妹中1。





ある程度大きくなったとはいえ

妹たち2人は3月生まれで

1番下は12歳になってまもなかった。



ランドセル卒業して1ヶ月くらいで母が入院。


そのまま退院できずに亡くなるなんて

思いもしなかった。






いっぱい辛かったし

今でもママ(そう呼んでいたの)がいてくれたら…

って思うこといっぱいある。





でもいないから。










けど、いたらわたしず〜っと甘えてダメダメ人間してたかも


今でも全然だけど、

亡くなってから母に教わったことの方が

いっぱいあるかもしれないな





今日、とか好きだった食べ物とか

叔母と一緒に買ってきます

叔母と母は本当の姉妹じゃないけど

それ以上に仲のいい姉妹だった




母に会いたい。





でも会ってもどんな話をしたらいいか

わからないな






わたしも3人のママになったよ〜って

くらいかな?




保育士だった母。







孫に会いたいだろうな