2011年01月  >
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最新コメント
グラフ
おともだち (20)
ログイン
Mypagetopに戻る
冬休み最終日 [2011年01月06日(木)]
やっとの休みが終わる。


けど…。





明日始業式に行ったら

半日で帰ってくる上に

3連休じゃん





我が家は、こういうお休みの時、
(夏休みとか冬休みとか)

2号は保育園があるのだが

休ませている。


お兄ちゃんも妹も家にいて遊んでいると

自分も保育園に行かずに一緒に遊びたいのだ。



普段から2号が1番我慢をしているのは

わかっているので

叔母の負担にもなるんだけど

叔母も休ませてあげてと言ってくれるし

保育園児のくせに

長〜い休みを与えている。



でも実際休ませると


もう保育園に行け〜!!!


と言いたくなるほどうるさい



子供なんだから仕方ないけど

この前まで前の時期は

イライラしてしょうがなかった



1号の宿題はワーク系のものは終わっているんだけど

書き初めの練習がまだ。


これは、書道なので

勝手にやられてはこまるのです。


畳の部屋しかない我が家では

墨をあちことに付けられては

家中悲惨なことになるので。


一応子供の頃、書道を習っていたにゃもですが

今でも書道は好きなので

一緒にやると言っていたのですが、

なんせうちには近所の子供たちが集まってくるので

書道どころじゃなくて

おもちゃでごった返したお座敷では

到底書道などできないのと

店長にシフトを4回も変えられて

昨日閉店まで仕事することになってしまったので

今日しかやる時間がなくなってしまって。



まぁ、わたしなら書道好きなので

30枚くらい楽しく書けるけど

1号は飽きるだろうな。。。


でもやらないわけにはいかないので

夜までかかっても休み休みやらせます。



話は変わりますが、

ある意味わたしも冬休み状態。

今日から3連休で9日に3時間働いて

また3連休。

その後1日働いて2連休なんです


もうちょっと考えてシフト組んでください
初めて [2010年11月07日(日)]
今日、1号の友達が遊びに来ました。


同級生2人とそのうちの1人の弟くん1人の計3人。



お友達が遊びに来るのは

1号がに入学して初めてのことです。



地元(同じ地区)の友達は

同級生だと2人なので一緒に遊ぶことはないし。


他の学年も、が少ないのと

1号より上の学年の子たちは

保育園の頃も含め

一緒に遊ぶということを避けてきた年代なので

今も一緒に遊ぶことはないんです。


田舎過ぎる故、いろんな世間体や

交通の便、不審者や自然の中の危険な場所など

いろんな理由があって

一緒に遊ぶことを避けていたようなんです。

1号が保育園に入ってから

そんな地域になってしまっていると気付いて

ショックでした。


保育園や以外では

子供同士で遊ばないんですもん。

都会でだって近所の子供同士遊びますよね?


この辺でも他地区や市内の大きいの子たちだって

子供同士遊ぶのに、

ここだけ、子供同士で遊ばないところになってしまっていたんです。


今日遊びに来てくれた子供たちは

他地区の子たちです。

同じ地区内なら歩いても行けるんですが

うちの地区は学区内でも1番遠く離れたところで

でないと行き来できないので

遊ぶにしても送迎が必要なんです。


だから同じ公立小学校なのに

他地区の友達が遊びに来るのは初めてなんです。


あ、以前1学年上の子が数回遊びに来たことはありますが、

同じクラスのお友達が遊びに来たのは初めて。


1号はとても嬉しそうでした。


今度はお友達の家にも遊びに行くと言っています。


1号のクラス(学年)はは4人です。

そのうちの1人は1号、他2人が遊びに来たので

明日で1人だけ会話に入れないんじゃないかなぁと

わたし1人で心配しています。


その子はいい子なんですが

親御さんがちょっと変わっている方なので

子供たちまで偏見をもたれてしまっていて

他の保護者からの扱いがひどいなぁと感じているんです。


子供たち同士はそんなことないんですが

その子は2人の子と同じ地区に住んでいるけど

2人はご近所で、その子は少し離れているので

なかなか遊ぶ機会もないんだろうし、

この2人はスポーツ得意で、

1号ともう1人の子はあまり得意ではないし

そもそもタイプが違うんですよね。

仲間はずれではないんですが

すごく仲がいいというわけでもなくて。



まして送迎が必要な我が家に来るとなると

親同士で連絡とって送迎の相談も必要だけど

その子のお母さんとは連絡が取れないことで有名。

普段、保護者会や懇談会があっても来ないし

保護者同士の付き合いを避けているようなんです。

年齢的にも、今日遊びに来た子たちの親とわたしは

同世代で、Aくんのお母さんは1こ上の先輩。

Bくんのお父さんは2こ上の先輩なんで

普段も仲良くさせてもらってるんですが

Cくんのお母さんは10歳以上年上(?)で

しかも付き合いがないので

誘うこともできないんです。

の連絡やの連絡など大事な用事でさえ

もつながらないんで。



1号に明日Cくんだけ会話に入れないから

仲間はずれになるようなことのないようにと

繰り返し話してはいるんですけどね。



ま、結局ゲームしかしてないようでしたが…。



もうこの辺はかなり寒いし

外に出ても公園もなければ

広場もない、

自然の中は危険がいっぱいで

小さい頃から遊んだことがないので

自然との遊び方を知らない世代。


周りは山と海なのに。





ま、それでもお友達が遊びに来るってのは

親としても嬉しいものですね


しかし4年生3人と3年生1人って

なんか初めて見る光景で

女系で育ったわたしには新鮮でした



3歳〜2年生のが集団で我が家に集まる毎日だけど

それに比べたらはるかに静かだし

大人に見えた


思春期に近づいて行くんだよね。。。


10歳だもんね。


変な意味じゃなくね。


男の子ってようわからんのですよ


しかも今まで同い年以上のが遊びに来たことないし

自分が子供の頃も4年生にもなると

とは遊ばなかったから

本当にわからないのよね。。。


だけの空気に慣れないにゃもでした
モテない1号 [2010年07月24日(土)]
おととい、通知表をもらいにに行って、

予定の時間よりかなり遅れて

16時20分で終わるはずが

終わったのは17時10分


わたしの次の人で最後だったけど

最後の人は他の学年にもお子さんがいて

そっちを先にもらいに行ったらしく

わたしが終わってもまだ姿が見えませんでしたが、

1人10分の持ち時間なのに

多分40分は話した



別に問題児だからとかじゃないんだけど

この先生は話に間(沈黙)ができる先生で有名で

とっても気まずい雰囲気になってしまうので

みなさん個人面談や家庭訪問は

苦痛で仕方ないんですが、

なぜか、わたしは一度も沈黙になったこともなく、

家庭訪問でもその日の最後だったせいか、

15分程度のはずが40分も話して

とても神経使うしうんざりしているんです。。。



今回は旦那に行ってもらおうと

仕事の休暇届けを出さなかったのに

ふつうに休みになってて



さすがに同じ先生3年目だと

慣れてきたんですけどね。。。



で、今回そんな担任の愚痴を書く予定じゃなくて



うちのは夕方からのプールで水泳教室があって

たまたまその日は他の習い事もあるので

少し早く上がらせてもらう日だったんですが

面談の後、遅くなったせいで

一旦家に帰るつもりだったのが、

時間がなくなり、時間まで水泳を見ていたんです。


ちょうど、1号の学年は休憩中で

女子たちがわたしのまわりに集まって来て

1号くんのお母さんキレイでいいなぁ〜

若くて羨ましい

と子供たちにべた褒めされて

単純なにゃも、完全に舞い上がる〜



1号、恥ずかしそうにその場から逃げ去る


が、女子につかまり、

日ごろの1号の様子を女子たちに暴露され

母親のわたしも知らない1号の姿が

ではあるのねぇ〜と

寂しくもあり、嬉しくもあり、、、



悪さはしてないようだけど

完全に不思議くんと思われているな。。。



親バカだけど、

顔はそんなに悪くないのですが
(わたしの世代のからモテてます

チビで運動苦手、無口(よそでは)なので

同世代には男として見られていないタイプ


まぁいいけど。


4年生にもなれば

女子たちはちょっぴり恋愛モードな子もいるんですよね。

1号はまったく相手にされていませんが。。。



モテるのもあまりいい気はしないけど

あまりにモテないのも悲しい母です

まだまだこれからだけどさ。



って、わたし何書きたかったのか…



自分でもわからなくんりました



タイトルも付けられなくて

後付けです
4キロ歩く! [2010年06月11日(金)]
今日は保育園の年長さんと年中さんが

保育園から我が家のある地域まで

歩いてみるそうです


4キロ、いや、それ以上あると思うんですが、

片道のみではあるものの

水筒持ってお散歩らしいのです。


散歩って言うか、これはもうハイキングみたいなもの。



うちの地域に住んでいる子たちが

1番張り切っています!


というのも、田舎ゆえ、

2地域の家庭の園児しかいないんです。

全園児で30〜40人。

学年1クラスです。


長〜い海岸道路をひたすら歩いて

うちの近所の商店でアイスを買って食べるのを

すごく楽しみにしていました



うちの地域はすべての道路にトンネルがあり、

山と海に囲まれた孤立した集落なので

どこに行くにもかバスが必要。


も徒歩で行けない距離なので

路線バスで登校するのが当たり前で、

バスに乗る前から登校班で行動します。



保育園も通園バスを用意してくれて
(この辺では保育園は基本的にバスなし、幼稚園はバスあり)

わずか5名乗せて往復しています。



昔、わたしたちが小学生の頃は

年に数回、「今日は歩いて帰宅」

って日があって、(先生の気まぐれ)

4キロの海岸道路を歩いて帰ったことが何度かありますが

引率者もなく、危険なので

いつしかなくなってしまいました。


小学生の足でも1時間〜1時間半かかった気がします。


小さい子に合わせて歩くので。


海を見ながらだけど、もスピード出てるし

カラスが飛んできたり、

かもめが飛んできたり、

タヌキの死体(にひかれて)があったり

波があるときは迫力あるし

ザブ〜ンって結構大きな音がするし

民家もなにもないので休憩は道端だし

天気がよくて明るくても

結構恐いんですョ。。。



保育園の場合、引率の先生も複数ついてくるだろうし、

みんなでおしゃべりしたり

いろんな発見しながらだから

恐くはないかもしれないけど

今日はとても暑いので大変だと思います。



わたしは午後出勤なので

見に行けたら行こうかな
交通安全教室 [2010年06月07日(月)]
保育園で交通安全教室があります。



親子で交通安全を学ぼうって趣旨なので

今日参加してきます。




父兄が寸劇をするのですが、

30分の即興でセリフなどを覚えないといけないんで

今まで避けてきてたんですが

行ける時に行こうと思って

今回はお手伝い参加OKと言ってあります。



今日は通園バスには乗らずに

わたしと一緒に登園することにしたので

2号はそれだけで大喜びでした




しかし、いくら子供の前とは言え、

上がり症のにゃもはとても緊張して

今から振えと冷や汗です



噛まないようにしよう。。。



子供のウケ狙いなんて考えている余裕はありません




信号レンジャーって役があるので

それにならないことを祈ろう。。。


(お手伝い6人中3人が信号レンジャー
親子ハイキング [2010年06月05日(土)]
今日はのPTA主催行事の

親子ハイキングです。



PTA主催の行事がほぼ毎月あるんです。。。

自由参加ですが。



で、1号が行く言うので

旦那に行ってもらうことにしました。



わたしは開店から5時まで仕事です。



てか、ハイキング、めっちゃしんどいんです



登りなんで





2号も行くというので、

お弁当3人分です。



が、ちょうどわたしもお弁当の日だし

お留守番の3号にも詰めてあげました


撮るのわすれて残念




わたしのは残りものですが

食べる前に撮れそうなら撮りますね



って、だれも興味ないでしょうけど





あ〜〜〜時間ない
早退の理由 [2010年05月13日(木)]
午前11時頃、からがあり、


1号くん、1時間目の前から

吐き気がすると言って、保健室で休んでいますが、

良くなる気配がないので、お迎えに来ていただけませんか?


とのこと。



うう。


さっきまで職場にうちの子は滅多に呼び出しないって

話してきたと叔母や近所のおばあちゃんと

話していた矢先のことです。


熱は37℃。

少々咳がでるし、行事やの試合を控えているから

今日はゆっくり休んで体調万全にしてくださいと

養護の先生に言われ、

それならいますぐ行って受診した方がいいと思い、
(午後休診なので)

へ行ったんですが、

到着したのが11時30分。

患者さんは4人くらいしかいないから

遅くても12時半には帰れるだろうと思っていたら、

めっちゃ待たされてなんと診察室に入ったのが午後1時

1人の診察に何十分かけてんの?

しかも、そうこうしているうちに1号元気に

診察室に入るも、先生は世間話からし始め

まぁ、腕も人柄もいい先生だから許すけど、

ちょっと聴診器当てて、手でお腹をトントン・ポンポンやって

診察の結果、







うんち、


溜まってるねぇ。




















単なる便秘でした



浣腸してに大量のして




 すっきりした〜

だって




まぁね、病気じゃなくてよかったけどね



お腹すいたの連発で、すき家に行くことに




仕事始まってから

こんなことで呼び出されちゃたまったもんじゃないわよ



ってなことで、1号に便秘にならないためには

苦手な野菜と水分をきちんととり、

我慢癖があるのでを我慢しないことなど

いろいろ話しました。


普段、でさえ自己中で

我慢が出来ない赤ちゃんのままのくせに

は我慢する必要がない場合でも我慢するの


1番の原因はゲーム。


でも今週は1回もさせてないから

今回の便秘の原因はわからないけど。


もうすっかり元気だけど

今日のの練習と英会話は休みします。

ずっと試合続きで練習も多く、

休みの日は運動会の応援練習もあり

疲れきっているのも確かなので。



わたしの1日、返して〜
家庭訪問 [2010年04月30日(金)]
今日は年に一度の家庭訪問。


この間授業参観したんだし、

別に家庭訪問しなくていのにさ。。。


ま、そう思うのも3年連続で同じ担任だからかもだけど

家庭訪問て、ほんとにほんとに必要?



ま、いいや。




それにしても行事ありすぎ


働けないよね、こんなに休みとるんじゃ。。。



なんか、採用されたベビー用品店が

自分の中であまりいいイメージなくて

やってみなきゃわからないけど

続けられるのか微妙な心境で、

昨日もちょっとだけで職安検索してたら

なんとそのベビー用品店の向かいにあるスーパー内にある

パン屋さんで募集してるじゃないの



あと1週間遅く就活してたら

わたしは迷わずパン屋さんに行った。。。



ベビー用品店より時給は安いけど、

保険完備だし、好きな仕事だしね。



おっと、また話がそれました




家庭訪問でなに話そう。


この担任の先生は、

沈黙のプロですので

話題をこちらで提供しないといけないのです



沈黙、きっついので、

真面目に何話すか決めとかないと

わずか10分程度の時間が

1時間に感じますからね


今年は、最後から2番目なのでよかった


去年は最後だったので、ってわけじゃないけど

先生のんびりしちゃって40分もいたんです


はぁ。



掃除もしなきゃね。


って、普段からやってればこんなことにはならないのよね。
授業参観 [2010年04月24日(土)]
今日は授業参観日です。


土曜なので給食がなく、

お弁当持参で行きました。


はぁ。疲れた。




夜中に何度も咳こんで泣いての3号のおかげで

全然眠いんです。。。


めっちゃ眠い。




しかも、PTA総会と学級懇談会もあるし

それが終わると場所を移動して

歓送迎会があるのよね。



歓送迎会は自由参加だけど

事前の申し込みが必要で

お金を添えて既に提出済みなんだけど、

今まで一度も出席したことがなくて
(妊娠・出産・育児・介護で)

でも子供も4年生になったし

こういうのは出来るだけ行っとくべきだよねぇ

なんて思って申し込んだはいいが

今になって後悔。




行きたくない。





立派な格好で行かないと浮いちゃうって言ってたな。


とほほ。。。
新たなる担任 [2010年04月09日(金)]
え〜昨日からが始まったんですが、

子供以上に親が気になって気になって仕方なかった

新しい担任の発表の日でもありました。。。





少人数の小さな小さな




クラス替えはないから、

担任の先生が誰になるのかだけが

気になるところ。



で、1号たちの学年は、

入学した時に教務主任と1年の担任を兼任する

というものすごい無茶なことをされまして、

しかも、男性教諭でほとんど4年生以上しか

受け持ったことがなく、

1年生は教師になって初めての経験ですとのこと


まぁ、わたしは勉強・生活指導的な教育に関しては

全然いい先生だと思っていましたが、

他の父兄の方々は、話が長いのと

自分の考えをいいまくるのが苦痛だったよう。

わたしは、1号が1人目だし自分自身幼稚なので

熱心に先生の話を聞いて、

子供同様教わっている感覚だったんだけど。。。



で、2年生になると、やはり教務主任と担任の掛け持ちは

無理があるってことで教師が1人増え、

普通に担任の先生が就いたのだが

これがまた、ベテランなのに頼りなく、

話が続かず面談しても無言の沈黙が続くという

真逆な感じの男性教諭

うちの学校に赴任してから6〜7年になるんですが、

他の学年の父兄からも評判が悪いというか、

下に見られてしまう人というか、

頼りないんです。。。


しかも2年間つづきました


で、今年こそ、しっかりしたちょっと厳しいくらいの

ベテラン女性教諭希望ムードな

新4年生の父兄たちの気持ちも虚しく、



なんと、今年も同じ担任でした〜



最後の学年懇談会では、

もうこの学校からも転任するであろうと

ここ数年自分自身でほのめかしつつ、

学校からも、このクラスからも去ろうとする言葉が

続いていたんですが、

見事に、転任なし・3年間同じ学年の担任となりましたー




いい先生に巡り合えたかどうかで、

子供の成長に影響あるだろうに。。。


ま、親がどう思おうと、

子供たちにとっていい先生であるならば

それでいいんですけどね。




授業参観・家庭訪問が近づいています。


沈黙恐え〜〜〜
| 次へ