ややのんびりペースのブログですが、どうぞよろしくお付き合い下さいませ。
子育て・お料理・お出かけ・趣味少々の毎日を綴っております♪

コメントへのお返事が翌朝の午前中と遅くなる場合が多く、申し訳ありません。
(土日は外出が多いので、更に遅くなります<m(__)m>)

コメント・足跡・お友達登録大歓迎です(^−^)

記事検索で来てくださった方は、右下のカテゴリーアーカイブを参照してくださいね!!

★from2007.8.1★

2008年08月  >
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
月別アーカイブ
最新記事
コメント
>龍Midiさんへ
子供達が初お泊り!! (08/29)
>シフォンさんへ
子供達が初お泊り!! (08/29)
>オコさんへ
子供達が初お泊り!! (08/29)
>オコさんへ
ひみつのハイチュウのレポート (08/29)
>harukaさんへ
ひみつのハイチュウのレポート (08/29)
シフォン
子供達が初お泊り!! (08/28)
オコ
子供達が初お泊り!! (08/28)
haruka
ひみつのハイチュウのレポート (08/28)
>龍Midiさんへ
ひみつのハイチュウのレポート (08/28)
ブログパーツ
保育器から卒業 〜極小未熟児の入院生活〜 [2007年12月06日(木)]
もし赤ちゃんが予定より早く産まれてしまったら・・・
そんな時の為に少しでも参考や励みになればと思って、
記事を書かせてもらいました

以前の記事
前期破水で帝王切開〜娘編〜
スタート 〜極小未熟児の入院生活〜
息子のこと 〜極小未熟児の入院生活
カンガルーケア 〜極小未熟児の入院生活〜


長くなるので、少しずつ分けてお話しさせて頂いてます


1/25に初めて娘は保育器から出ることが出来ました。
産まれて初めての沐浴を体験した娘です


初めてのお風呂体験では泣く子も多いそうですが、
お風呂がすっかり気に入ったようでした

そして2日後の27日に、初めて直接母乳をあげることが出来ました
母乳を飲む前に体重を測るのですが、
飲んだ直後に体重を測ったら、60gも増えてました

翌日はタイミングが合わず、なかなか上手に母乳を飲めなかったんですが、
前日と同じくらいの量を飲んでくれました。

でもその時、私に雑菌が付いていたのでしょう
娘は体にブツブツが出来、高熱を出し、
また保育器に戻ってしまったのです

口からミルクを飲めるようになったのに、
また鼻のチューブから飲むようになってしまいました。
そして点滴も受けていました・・・。

私は翌日の面会時間に、自分のせいだと思って、
保育器の中の娘を見ながら、涙が止まりませんでした・・・

でも私が泣いているのに気付いた看護師さんが
「退院して病気になるより、
 ここで病気になった場合は、私たち専門家がいますし、
 24時間バッチリ見守ってるから安心してください
と優しく励ましてくれました。

その後は少しずつ回復して、
2/3にはまたお口からミルクを飲めるようになりましたし、
2/5には、とうとう保育器から出られて、大部屋に移ることが出来ました

保育器から卒業出来たので、
本当にあと一息で退院できるんだと思い、退院日が待ち遠しくなりました
Posted at 11:55 | 出産・入院 | この記事のURL | コメント(13) | トラックバック(0)
カンガルーケア 〜極小未熟児の入院生活〜 [2007年11月29日(木)]
もし予定より早く産まれてしまったら・・・
そんな時の為に少しでも参考や励みになればと思って、
記事を書かせてもらいました

以前の記事
前期破水で帝王切開〜娘編〜
スタート 〜極小未熟児の入院生活〜
息子のこと 〜極小未熟児の入院生活

長くなるので、少しずつ分けてお話しさせて頂いてます


娘の呼吸が安定してきたので、
保育器から少し出ても大丈夫ということになりました。

産まれてから10日後の12/21に
初めてカンガルーケアで直接肌と肌が触れ合えました

産まれた瞬間に一瞬、胸で抱っこさせてもらったんですが、
それからは保育器の中に手を入れて、体をなでているだけだったので、
本当に嬉しくなりました

カンガルーケアをすることにより、
お母さんは母乳の出が良くなります。
そして子供も呼吸器が規則的になり安定するし、
免疫力が高まり、感染を予防するそうです。
何より愛情を感じて、お互い安らげるケアだと思います

私が抱っこしたら、本当に母乳がにじんで来たので、
慌てて看護師さんにタオルをもらいました。

次は主人が恐る恐る抱っこしました。


本当だったらお腹の中にいる時期なので
ビックリするくらい小さいでしょう

普通だったら見られない成長時期を見せてもらっているんだなぁと思い、
とっても娘を愛しく思いました

5日後にまたカンガルーケアをする予定だったんですが、
サチュレーションの酸素濃度が90を切ってしまったので、
中止になってしまいました

その後、呼吸が安定せず、保育器から出られなかったんですが、
ようやく1ヶ月後にカンガルーケアが出来ました

初めて抱っこした時は、1400gに満たなかったのに、
1ヶ月後には2400gになっていました
Posted at 10:35 | 出産・入院 | この記事のURL | コメント(14) | トラックバック(0)
息子のこと 〜極小未熟児の入院生活〜 [2007年11月22日(木)]
昨日の記事で、
ママ友達へたくさんの励ましのコメントありがとうございました

ご本人からも連絡があって、
「たくさんの方からの温かいメッセージに、感激して胸がいっぱいになりました」
とのことでした

現在はお腹の張りがひどく、数分たりとも立ってられない状態なので、
長男くんを旦那さんのご実家に預けてらして、とても寂しい気持ちでいっぱいだと思います。

私も二人目出産の時は、
息子を約1か月主人の実家に預けていました。

思えば息子が4か月の時に私が髄膜炎で10日間入院したり、
娘が喘息で9日間入院した時も、
とっても寂しい思いをさせています

私がいきなり入院してしまい、
主人と一緒に主人の実家にお世話になることになった息子。

その時は1歳8か月だったので、
ママと離れたことを、まだあまり判ってなかったのか、
祖父母に可愛がってもらい、
サーカスや都庁見学に連れて行ってもらったり、
楽しい毎日を過ごしていました。
(その時の撮ってあるビデオを見ると、いつもニコニコ笑顔の息子です

主人から毎日写メールで、息子の様子を送ってもらい、
楽しく過ごしている様子に安心していました。

出産後に入院している時、
私のお見舞いに来てくれたんですが
ベッドの側に全然来なくて、ずっとおばあちゃんにベッタリしていました。

結局お見舞い時間に一度も近くに来てくれなくて、
とってもショックでした

でも息子は、本当は甘えたいのを我慢していました。
病室から出たら、「おかあさん」って泣いてたんですって
小さいのに必死に我慢していることを主人から聞いて、本当に泣けました

子供って小さくても色々我慢したり、
思いやりの気持ちを持っているんですね。

今では妹とケンカばかりしていますが、
幼稚園の子供の部屋に行くと、
ちゃんはピンクが好きだから」と言って、色々作品を作ってきてくれます。


(写真ではあまり良く見えませんが、下の作品のピンクが多いのが妹用で、上の作品は自分用)

祖父母からもたくさんの優しさをもらって、
妹にも優しくする気持ちが育ったんだなぁと、嬉しく思ってます

私と離れている時間があっても、一人でそうやって成長してくれました

出産時に上のお子さんがいらっしゃる方は、
離れてしまって寂しく思う事もあるでしょうが、
そういう時に子供達は、とっても成長してくれると思いますよ
Posted at 11:45 | 出産・入院 | この記事のURL | コメント(22) | トラックバック(0)
スタート 〜極小未熟児の入院生活〜 [2007年11月21日(水)]
私のお友達の現在妊娠中のママさんで、
切迫早産気味で自宅安静している方がいます。

不安な日々を過ごしているということで、
出産予定日までお腹の赤ちゃんが留まってくれることを祈ってます

でももし予定より早く産まれてしまったら・・・
そんな時の為に少しでも参考や励みになればと思って、
記事を書かせてもらいました

長くなるので、少しずつ分けてお話していきたいと思います


予定より2か月早く産まれた極小未熟児の娘は
保育器の中で過ごしていました。



担当してくれる看護師さんと交換ノートをつけることになりました。
2冊に渡るそのノートには、娘の様子や私達夫婦の思いがギッシリ詰まっています。



私は絶対安静にしていたため、
すっかり手足が動かせなくなり、
最初の2日間は文字を書くことが出来なかったんですが、
3日目にようやく文字をかける位元気になってきました。


口からミルクを飲めないので、
お口のチューブから1ccのミルクを飲みました。



体重は産まれてからいったん減るので、
一週間後には1284gになってしまいました
でもその後は順調に増え、約2週間後に産まれた時の体重に戻りました

産まれてから4日後には、鼻の呼吸器もとれ、
呼吸がしっかり安定してきて、一安心しました

娘が産まれてから10日後に私は退院しました。

そして3か月間に渡る娘の入院生活が始まることになりました。


注:極小未熟児とは1000g〜1500g以内で生まれた赤ちゃんのことです。
Posted at 10:40 | 出産・入院 | この記事のURL | コメント(28) | トラックバック(0)
プロフィール


おともだち

リンク集
ファイブスタイル ブログランキング にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ
カテゴリアーカイブ

http://www.dhcblog.com/akiko36nao10/index1_0.rdf
最新トラックバック
子供 銀行 (06/25)
ログイン
Mypagetopに戻る