DHCのアロマアイテムを意欲的に企画するアロマセラピー課から発信する癒し系ブログ

土用の丑の日 [2007年07月30日(月)]


家の近所のひまわりですが・・・暑さでややぐったり?
でも、まだ梅雨明けしてなくて不安定な雨に見舞われています。
そろそろ梅雨が明けたら一気に夏全開でもっと暑くなるのでしょうか。

そして、今日は土用の丑の日。
土用の丑の日は鰻を食べることで知られていますね。
この風習の始まりには諸説があって、
言い出しっぺの有力候補は平賀源内なんだそうです。
相談に来た鰻屋に「丑の日だから“う”がつく鰻を、なんてどうだい?」
みたいなことを言ったかどうか・・・

栄養価的にもビタミンA、B群、Eなど豊富で、
暑さに負けない食材として理にかなっています。

この鰻にかけていただく薬味として山椒があります。
山椒はワサビと並ぶ日本古来の代表的薬味ですが、
「椒」には「芳しい」という意味があり、
これだけで山椒そのものを表すそうです。

山椒には山椒独特の芳香がありますね。
サンショオールやリモネンが含まれていて、
このリモネンはレモンなど柑橘類に多く含まれる芳香成分で、
爽やかな刺激とリフレッシュ効果があり、内臓の働きを活発にします。

和のアロマセラピーもさりげなく食生活に入り込んでいるでしょう?

「胡椒」にも「椒」が使われますが、
「胡」には「外国から渡来した」という意味があるとのこと。
胡椒の芳香にも爽やかさと刺激があり、元気になる感じがします。

時々、ピリリと刺激を与えながら暑さを乗り越えていきましょう


DHCエッセンシャルオイル」では、
現在のところスパイス系の精油は扱っていないけれど、
比較的スパイシーな要素を感じ取れそうな精油としては、
レモングラスマージョラムローズマリーなどのハーブ系や、
フランキンセンス(樹脂系)、バニラ(エキゾチック系)など。

場合によってはローズなどお花の香りにスパイシーを感じることもあります。
こんな話をしているとキリがありませんが・・・



・・・元気になりたい時は、レモングラスのフットバスなんかおすすめですよ。

エナジーチャージできるレモングラスフットバス
レモングラス2滴
バケツなどに入れたやや熱めのお湯に精油を混ぜ、
5〜10分ほど足を浸けます。
レモングラスにはデオドラント効果も期待できます。
できればお花など浮かべるとリゾート気分満点だったりして。


レモングラスは虫除けにもおすすめ。
虫除けについてはまた次回お届けしますね




14:10 | この記事のURL |
アロマの勉強会 [2007年07月26日(木)]


先日、直営店のスタッフとアロマの勉強会を行いました。
上の写真は、スタッフが持っていたペンケース。
最近、てんとう虫や四葉のアイテムを見かけると、
「キャー撮らせてぇ〜」と大騒ぎ。
我ながら恥ずかしい人生を送っています。

言うまでもなく、てんとう虫はアロマプレートのモチーフなのですが、
てんとう虫自体を見かけることは最近本当になくなりましたね。
オーガニックな環境にしか現れないてんとう虫。
その自然を大切にしたいという想いがアロマアイテムには込められています

直営店では、実際にDHCの商品を手に取って見ることができますし、
スタッフも直接お客様の顔を見ながら接客できるので、
通販とはまた違った魅力があります。
直営店ならではのサービスも工夫しています。
香りアイテムは実際に香りを嗅いでみたい・・・と訪れる方も多いそうです。
機会がありましたら、ぜひお近くの直営店を覗いてみてくださいね。


このところ暑い日が続いていますが、
ラベンダーを落とした冷たい水でおしぼりを作ったり、
扇子に一滴垂らして涼やかな風を送ったり・・・
涼しく過ごす工夫を試しています


私が夏によく使う香りは、
ラベンダー(夏に限らずだけど)、ペパーミントグレープフルーツ・・・
一瞬にして涼味を運んでくれますよ。




11:10 | この記事のURL |
夏のバスタイム [2007年07月23日(月)]


自分ごぼうびはとっておきのバスタイム
夏はどうしてもシャワーが多くなるけど、
最近はエアコン常備で汗をかく機会が少ないので、
冷えた体を湯舟に浸かって温めましょう。

入浴で汗を流し、老廃物を溜め込まない体にすることで、
むくまないすっきりしたボディラインを保てるし、
夏は特に気になるデオドラントにも効果的。

本来、汗をかくべき夏に、冷房をガンガン浴びていると、
体のモードが夏なのか冬なのかわからなくなります。
血行が悪くなり、自律神経や消化器系など内臓の不調、
婦人科系のアンバランス、肩こりや頭痛・・・が起こる前に、
日常でのケアが大切です。

なるべく室内の温度を下げ過ぎず(27〜8度くらい)、
上着や靴下、大判のスカーフなどで防寒対策を整え、
冷たいものばかりでなく、温かい食べ物や飲み物をいただきましょう。
冷やっこを食べる時に体を温める生姜を添えるのは先人の知恵なのですね。

バランスの乱れを調整するには、
お休み前にぬるめのお湯にゆっくり浸かり、
副交感神経モードにスイッチするのがおすすめ。


夏の冷え対策におすすめのアロマバス
オレンジスウィート 2滴
ラベンダー     2滴
お休み前にゆっくり温まるのに適したレシピです。
オレンジラベンダーも体を温めて疲れを癒し、
穏やかなスリープタイムのための準備を整えてくれます。

また、冷えで足がだるい時にはフットバスをどうぞ。
ローズマリー    1滴
ペパーミント    1滴


いよいよ夏本番はこれからですね。
体調を崩しやすい時期なので、生活にアロマを活用しましょう。
また夏の過ごし方についてご紹介できたらと思います。

・・・素敵な夏をお過ごしください(って東京はそろそろ梅雨明け?)




17:00 | この記事のURL |
ホールフード [2007年07月17日(火)]

しばらくご無沙汰してしまいました。
ちょこっと夏休み第一弾をいただいておりましたのです。

でも、まだ夏休みと言うには梅雨空が続き(台風も訪れ)、
はたまた地震まで・・・と、天変地異の毎日ですね。
人間は自然と共存している、自然の一部なのだ、と実感させられます。

お休みの間、治療的な意味も込めてなるべく自然なごはんをいただきました。
写真のごはん、有機野菜の煮物は皮付きのままで野菜本来の素朴な味わい。
このように丸ごといただく食事をホールフードと呼んでいます。
にんじんの横の白っぽくてぽわわんとした物体は・・・何と麩なのでした。

どうしても普段手をかけられない日常生活に目を向けると、
アロマセラピーの意義も再発見できます。

味覚と嗅覚は密接なつながりがあり、
香りが感じられないと食事の美味しさも激減しますよね?
心と体には密接なつながりがあるから、
食事を楽しめないと栄養分を上手く活用できなくなると思います。

そんなわけで、食事は楽しくいただいた方が断然いい
そして、味わうということは香りもいただいているわけだから、
意識して取り入れている食事はアロマセラピーと同様なのでしょう。

体に直接取り入れ、体を作る源となる食事、
そんな大切な食事なのに食欲が今ひとつ・・・という時は、
柑橘系エッセンシャルオイルで芳香浴してみませんか?
アロマプレートアロマランプに数滴垂らしてお部屋に香らせます。
オレンジスウィートレモンベルガモットレモングラスなどがおすすめ。

食欲過剰な時にはグレープフルーツの香り
食べ過ぎてしまった時のリフレッシュにはペパーミントがいいみたいです




14:43 | この記事のURL |
ユーカリラディアータ [2007年07月05日(木)]


今日は、オーストラリアの農家さんから届いたばかりの
ユーカリラディアータの検品に行って来ました。
その実用性からかDHCエッセンシャルオイルの中でもユーカリは人気です。

700種以上あるといわれるユーカリプタスの中でも、
ラディアータはおだやかで心地よく、マッサージや吸入に
咳や鼻詰まりなど呼吸器系の不快な症状を楽にしたり、
衰弱した心身を温めて元気づけ、抵抗力を高めたりするサポートをします。

爽やかでスーッとした樹木系の香りですが、
とれたての香りは、本当に瑞々しく青くバルクの口からほとばしり、
瞬時にして辺りが森林のようにフレッシュな空間と化します。

このできたてのほやほや精油が皆様のお手元に届く時には、
程よく落ち着き、嗅ぎ頃の芳香になっていると思います。


湿気が多く暑苦しい季節の朝には、
ユーカリモーニングシャワーはいかがですか?
バスルームの床に数滴ユーカリラディアータの精油を落とし、
少し熱めのシャワーを浴びましょう。

森のような香りがバスルームいっぱいに広がって、
すっきりリフレッシュでアクティブな気持ちになれます


また、夜バスタイムにゆっくり温まるのも、
私のようなアレルギー体質でしょっちゅう風邪っぽくなる人におすすめです。

抵抗力を高めるヘルシーバス
ユーカリラディアータ 2滴
ティートリー     2滴
オレンジスウィート  2滴


精神的にも浄化されるような解放感が得られたりします。
ぜひ、お試しくださいね




18:37 | この記事のURL |
2007年07月  >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
プロフィール


リンク集
DHCオンラインショップ

http://www.dhcblog.com/aroma/index1_0.rdf
ログイン
Mypagetopに戻る