DHCのアロマアイテムを意欲的に企画するアロマセラピー課から発信する癒し系ブログ

夏風邪に気をつけて [2010年08月11日(水)]
何とか普通の暑さが続いている近頃…お元気ですか?

私はこのところの無理がたたったのか、
とうとう夏風邪をひいてしまいました

まったく何のために日頃アロマを実践しているのでしょうね(ヤレヤレ)。

教訓としては、やっぱり「無理はしない」に尽きます。
でも、してしまうんですよね
なるべく早めに寝る、疲れたら休息をとる…
といったごく当たり前のことが守れないのが人間。

また、夏風邪は冷房による影響も見逃せません。
今年の酷暑によりエアコンつけっ放し状態が当たり前になっていて、
それと疲れが組み合わさると手ごわいです。

どうぞ皆様も気をつけてくださいね

<夏風邪対策アロマバス>
ティートリー…2滴
レモン…2滴
ジンジャー…1滴
天然塩大さじ1〜3

ティートリーの代わりにユーカリラディアータもおすすめ。

ティートリーが抵抗力を高め、
レモンが殺菌と解毒を助け、
ジンジャーが免疫機能を強壮するよう働きかけるブレンドです。

冷房によるダメージを癒やしてくれるアロマバスでもあります。

健やかで楽しい夏を過ごしましょう






 


10:28 | この記事のURL |
熱中症にご用心! [2010年07月28日(水)]
毎日酷暑が続いていますね

実は、情けない話ですが…

先週末に、今流行の熱中症で倒れてしまい、
昨日から復帰したものの、まだ本調子ではなくフラフラします。

熱中症って室内でもなるんですね…恐るべし熱中症!

仕事場の引越しや自宅の大掃除などが重なり、
自分的に集中して無理をしていたのかもしれません。
寝苦しい夜を過ごし、朝目覚めた時には頭がガンガン痛くて、
吐き気と高熱が襲いかかってきたのでした

熱中症対策としては何と言っても「水分補給」!

喉が渇いてからでは遅いらしいのと、
いきなり大量に摂ってもすぐ排泄されたり水中毒になってしまったり…
なので、手元にいつも用意しておいて少しずつ補給するのがおすすめ。

また、ミネラルウォーターやお茶だけでなく、
スポーツドリンクや塩分(味噌汁やスープ)も交互に摂るとよいでしょう。
糖分たっぷりの缶ジュースや炭酸飲料などの清涼飲料水は控えめに。。

…とまあ、こんな注意を受けておとなしく過ごすのも限度があり、
早速、昨日は新到着エッセンシャルオイルのテイスティングに行ってきました。

しかし、まっすぐ歩けない自分に驚愕

熱中症で食欲が落ちたせいで熱バテも重なってしまったのですね…



アイスクリームでもヨーグルトでも素麺でも…
自分が食べやすいと思うものを食べるようにお医者様から注意されました。

皆さん、今年の暑さは只者ではないので、くれぐれも気をつけてくださいね。
水分補給を心がけ(同時に塩分も)、しっかり食事を摂りましょう

食欲がない時は柑橘系のエッセンシャルオイルの香りを嗅いだりして、
爽やかな気分を演出しましょう

…な〜んてアロマセラピーやってる自分が倒れちゃうんだから、
こんなこと人様に言えませんね〜

過信は禁物。
常にケアして快適な夏を過ごしましょう

















17:18 | この記事のURL |
マスクの季節 [2010年03月04日(木)]
ひなまつりはいかがお過ごしでしたか?

私はちらし寿司と甘酒とひなあられetc…を、
調子に乗って食べ過ぎてしまいました!

それにしても、この寒暖の差には驚きます。
3月だからもう春だ!と思いきや、まだまだ要注意。

最近気がついたのは、
電車に乗ると、マスクの人が多く見受けられること。

これはおそらく…本格的に花粉症を発症している人と、
近頃の極端な気温差による風邪引きさんではないかと思われます。

不安定な気候に負けないためには、
うがい&手洗い、睡眠、栄養バランス…といった基本を意識しつつ、
ストレスを溜めすぎないようにすることも大切。

ユーカリラディアータ 2滴
オレンジスウィート  2滴
ラベンダー       2滴

たとえばこんなシンプルでベーシックな芳香浴は、
心身のストレスを癒しながら免疫機構を保ち、
さりげなくヘルシーな毎日を約束してくれます。

お好みのエッセンシャルオイルでアレンジしても

天然塩でバスソルトにして入浴やスチームバスしてみるのも、
心地よい蒸気の効果が得られて

鼻がムズムズしたり詰まったりして苦しい時は、
ペパーミントをハンカチやマスクに垂らして吸入しましょう。

冬から春へかけての季節の変わり目は正念場なので、
さりげなくセルフケアを取り入れながら快適に過ごしたいですね





10:37 | この記事のURL |
継続は力なり [2009年10月28日(水)]


日々のお天気の移り変わりを楽しむ今日この頃。
今日のお昼の散歩は最高でした!

写真は、先日いただいた薬膳カレーなのですが、体がとっても温まりました。
心なしか翌日の体調も軽やかでバッチリだったような。
カレーは代謝を高めたり脳の働きを活性化したり…と、
色々優れた効能を持っているようです。

これからの季節、こういった煮込み系は楽ちんで日持ちがしていいですネ。

体は食事で作られるわけだから、
毎日コツコツとヘルシー料理を作り続ける積み重ねは将来につながるはず。
もちろん心にも作用するので、大切な基本と言えます。

同じく美容法やエクササイズも継続こそ重要だとしみじみ実感。

かくいう私は超がつくほど怠け者なので、
とにかく続けられることを…と考えるようになり、
最近何とか安定継続できつつあるかな?という感じではあります。

朝と夜の簡単な体操…いずれも5分程度ですが、必ず毎日行います。
毎日施すケアを決めておいて、それを続ける…たったそれだけの簡単な習慣。

でも、確実に、前より倒れなくなった…これは成果だと思っています。

そんな基本に立ち返る本日のレコメンド…

<毎日ヘルシーブレンド>
ラベンダー1:ティートリー1:オレンジスウィート1

売れ線のエッセンシャルオイルの取り合わせ。
健康的に過ごしたい人のための基本的なアロマです。
スタンダードに戻りたい気分の時、ほっと落ち着けるでしょう。
芳香浴、アロマバスなど様々な用途で。

冒頭の薬膳カレー的な気分をアロマバスで味わうなら、

ジンジャ-    1滴
レモン      2滴
サンダルウッド 2滴
天然塩大さじ1

ちょっぴりエキゾ、儚げにスパイシー、みたいな。
ロマンティック度を高めたいなら、お花の香りを足しましょう






19:10 | この記事のURL |
ボディメンテナンスで行こう [2009年05月01日(金)]

快適な気候だと思わず体を動かしたくなります
昨日は早起きしてジョギング&ウォーキングしてしまいました。

ずっとそうしたかったのだけど、なかなか実行できなくて、
ボロボロな状態になっては鍼を打ってもらったりして、
その鍼師に「たとえ腕立て伏せ少しずつでも毎日続けることが大切」と諭され、
このままだと潰れてしまう危機感を持ちながらエクササイズを続けていました。

以前、六本木ヒルズのTSUTAYAでFRAUの『走る女は美しい』特集イベントとやらで、
あるスポーツトレーナーの方がお話しされていたのだけど、
久しぶりにエクササイズするような時は、
いきなりフルで走るよりウォーキングと組み合わせる方が続けやすいのだとか。

で、走り上げたその足で出社後、視察に繰り出して、
お昼時のテーブルで可憐に揺れる春の花をパチリってのが上の写真。

ゴールデンウィークはお天気に恵まれる予報らしいけど、
一方でインフルエンザの流行も心配されていて、注意が必要ですね。

人ごみでのマスクうがい、手洗いといった基本的なケア以外では、
疲れをためないことや殺菌効果の高い精油での芳香浴もおすすめです。

外出先でも手軽にスペースクリアリングできるアイテムとしては、
たとえば、タイムやレモン等配合のアロマトワレ「No.2」が便利。
シュッと空間にスプレーするだけで爽やかな香りと共に殺菌&浄化できてしまいます。
ルームフレッシュナーを作れない時でも簡単でしょう?

もちろん気分のリフレッシュや、いわゆるトワレとしても便利に使い回せます。

・・・やはり、体のメンテナンスは大切だと実感する近頃。
心と体はつながっているから、心だけでも体だけでも難しい。
精神力だけで乗り切るのが困難な時、
体力で支え切れるということもあります。

心と体がしっかりメンテナンスされていれば、
キラキラ過剰に飾り立てたりしなくても、
カウンセラーのところに駆け込んだりしなくても大丈夫。
自分の人生を自分で舵取りできるというごく当たり前の地平に立てるのだから

(でも、まあ、なかなかそれが難しい時もあったりするわけだけど・・・

15:13 | この記事のURL |
体質との付き合い方 [2008年12月11日(木)]

先日の忘年会でテーブルに飾られていたハーブたち。
左からタイム、ペパーミントローズマリーそしてタイムという顔ぶれ。
いつもはオリーブオイルに散らして香りを楽しみながらパンをいただくのですが、
この日は生クリームをシェイクしたお手製バターでいただきました。
軽い食感がどんどん行けちゃう危険な美味しさだけど、自宅でもトライできそう

いつもはベジタリアンでも、こういう宴の席では思い切ってお肉をいただきます。
たまにお付き合いを楽しむのも悪いことではありません。
でも、年末は暴飲暴食が続くという方もいらっしゃるでしょう。
よく風邪を治すために栄養をつけようと過食をするケースがあるけれど、
実はかえって負担がかかってしまって体調を崩してしまうんです。

私の体質は、肺や気管支、粘膜が弱くて風邪を引きやすいので、
中医学的には肺の気が足りない「肺気虚」という部類だとか。
年中アレルギーっぽく、それが風邪に移行しやすいため、
下手すると冬から春へかけてドロドロと地獄のような状態が続きます

最近、東洋の中医学と西洋のアロマを組み合わせて説いている文献を読んでいたら、
「肺気虚」な人にはティートリーユーカリがおすすめとのこと。
そして、とにかく冷やさないように・・・改めて、納得。
首の後ろの下にある風門というツボから「風邪」と呼ばれる邪気が侵入しないよう、
マフラーで温めてあげましょう。

そんなわけで・・・

ティートリーユーカリアロマバスやDSバス&ソルトで、
しっかり温まってやろうと企んでいる私なのでした


19:20 | この記事のURL |
冬アロマ養生+& [2008年11月27日(木)]

どんどん寒さが増していますが、お元気ですか?
最近、風邪が治りにくいという話をよく聞きます。
かくいう私も何となくすっきりしないので、
精油をマスクの外側に垂らして過ごしたりしています。

ユーカリラディアータペパーミントレモンなど…
うるおいも保たれて快適に過ごせます。
朝起きると喉が痛くなっている…なんて時にもいいですよ。
こういう時期は粘膜も弱りやすいので、
ビタミンCと共にビタミンB群を補うと安心です。
鼻詰まりや咳がつらい時は、ユーカリペパーミントの蒸気浴が爽快

今配布されているオリーブ倶楽部12月号17Pでも、
冬におすすめのアロマが紹介されていますが(ホント、たくさんあるんです)、
ジンジャーは一進一退を繰り返して弱っている風邪におすすめ。
何度も言ってるけど、
ジンジャー+オレンジスウィートアロマバスはポカポカに温まります〜。

他にも、
フランキンセンスオレンジスウィートバニラはクリスマスへ向けての芳香浴に。
ローズマリーマージョラム肩こりなど筋肉痛に効果的、などなど。

また、寒くて眠れない夜ってありますよね。
そんな時は、即席ハンドバスやフットバスという手もあります。
(例)
マージョラム1滴+オレンジスウィート1滴

アロマでほっと一息・・・
ほんの少しの遠回りが実は近道だったりすることもあったりして



17:45 | この記事のURL |
お腹が弱っている時は [2007年08月23日(木)]

うちのルナくんです。
最近、お腹の調子が今一つよくありません。
最初はただの食べ過ぎかな?と思っていたのですが、
もしかしたらストレスもあるのかも・・・と様子を見ています。

実は、私も特に夏はお腹が不安定になってしまう傾向があります。
冷たい飲み物の飲み過ぎか、冷房による冷えか、
あるいはストレスのせいか・・・?

病院へ行くほどではない不調をアロマで整えるといっても、
1つの症状でも原因は様々。

もし、冷えが原因だった場合、
体を温めるアロマバスや温湿布などが適していますが、
ストレス性でお腹が敏感になっている時は、
ネロリの芳香浴やマッサージがおすすめです。

ビターオレンジの花から採れるネロリは、
ヒステリーやショックも鎮めるほど、リラックス効果の高い精油。
ストレス性の消化器トラブル(神経性の下痢など)に有効で、
老化肌を元気づける美肌効果もあり、高価格だけど効果も嬉しい精油なのです。
あと、あくびが出てしょうがない時にも抑えてくれたりします。


ストレス性の下痢におすすめのマッサージオイル
ベースマッサージオイル 10mL
ネロリ 2滴

ネロリ以外だと・・・フランキンセンスもいいかもしれません。
下痢の時は、時計と逆回りにやさしく手のひらでさすりましょう。


では、下痢の反対、便秘の場合はどうでしょう?
便秘に効くマッサージオイル
ベースマッサージオイル 10mL
オレンジスウィート 2滴

マージョラムグレープフルーツローズなどもおすすめ。
便秘の場合は、おへその回りを時計回りにやや強めにマッサージします。


ルナ共々アロマライフを楽しみたいと思う今日この頃なのでした




19:10 | この記事のURL |
2010年11月  >
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
プロフィール


リンク集
DHCオンラインショップ

http://www.dhcblog.com/aroma/index1_0.rdf
ログイン
Mypagetopに戻る