だらだらするのが大好き〜〜
時々昭和な話題も懐かしく〜
そして猛犬?柴ちゃん(仮名)の
お話も・・・

2007年11月  >
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
みい
組み立てる (11/17)
みい
組み立てる (11/16)
ひつじ
組み立てる (11/16)
みい
駅弁 (11/16)
窓から
[2007年11月05日(月)]
土地柄、
電車より車での移動の方が便利なので
電車にはあまりのる機会がありません

今日は久々に電車に乗ったのですが、
電車や車から見る風景、楽しいです。

家やビルなんか見ながら、
ここにはどんな人が住んでるのかな。
子供がすんでそうだな〜
このビルはどんな会社かな〜
ここのマンションはどんなかな〜
この公園は、このお店は・・・
などなど、想像してます。(妄想?あぶな〜い?)

新幹線なんかは、
色んな変わった景色が見られて好きです。
東京の方に向かう山の方側に
家が小高い丘にカラフルに密集してる所があったり
海がみえてきたり
駅が近くなってくると街になったり
大きな工場があったり
富士山などがきれいに見えたりすると
ラッキーです。

でも、陽がまぶしくって、
カーテンなんか閉められちゃうと
ちょっと残念・・・・・・・

Posted at 16:55 | おきにいり | この記事のURL | コメント(4)
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/nowthankyou/archive/203
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

コメント
こんにちはひつじさん

そちらも、よい景色が見れそうですね
街に近づくにつれて、
家が窮屈そうに建っていたり
新しいものがド〜〜んと建っていたり
夕方の夕陽が河に落ちていくのも素敵

いつものらない線のに乗ると
また、素敵
見慣れない風景はむりやり見たい・・・
なので、そのために座らず立って
窓のそばで景色をじ〜〜〜っと見たりして・・
Posted by:なうママ⇒ひつじさん  at 2007年11月06日(火) 07:17

こんにちはnmkmfamさん

そうそう、こちらはの方が便利なので
は街に出るとき以外は使いませんね。
だって、線が少ないですもんね。
で20分くらいのところでも、
だと1時間近くかかることも・・・
それに、料金も高い!

東京の料金の安さにびっくりします!
東京にいた時は、
駐車場は高いし、狭いし、
マンションだと車を
出し入れする手間もかかるので、
ある程度の距離まではでした。
子供が小さい時だったので、
遠くてもベビーカーで歩いたし・・・
(このあたりの人は少しの距離でも
 なので、ベビーカー押してる人
 東京ほどみませんね〜)
不思議と東京の方にいると
歩いたり、乗るのは苦になりませんね

時々に乗ります。
(旦那が単身赴任なので遊びに行く時など)
富士さんがみたいために、
近づくと、窓に釘付けです
Posted by:なうママ⇒nmkmfamさん  at 2007年11月06日(火) 06:48

私も窓の外見るの大好きです。
散歩してる人や
遊んでる子供
空が焼けるような夕日
色々な形の雲
夜なんて,真っ暗な中の部屋の明かり
マンションの中に閉じ込められたような
それぞれの家庭の明かり
それぞれの人間模様や景色
見ていてとっても楽しいです。

Posted by:ひつじ  at 2007年11月05日(月) 20:23

わかります、わかります。
私も、そちらにいたときは
通勤以外、交通手段はほぼででした。
でも、住む場所によって手段は変わります。
都内に住んでいたときは
駐車するのにとにかくがかかる
スーパーへ行くのに、駐車代だけでうんざり。
ちょっと出かけるとなれば
首都高速を利用する事になり
これまたかかる・・・。
利用の方が、よっぽどいい。
渋滞に巻き込まれる事がなければ・・・ね。
そちらに比べたら
代金も安いしね。

今住んでいる所では、
半々くらいの利用です。
ガソリンの値上げと共に、の利用は控えがちかも

はよくお乗りになられますか?
が見えたときは、なぜラッキー!なんて
心が躍るのでしょうね。(私だけ?)
景色の移り変わりは、見ていて飽きませんよね。
Posted by:nmkmfam  at 2007年11月05日(月) 20:21

プロフィール


月別アーカイブ
おともだち

マイコレBOX
ログイン
Mypagetopに戻る