珈琲 break □\(^_^ ) [2008年10月01日(水)]


昨日の 珈琲 break は …




珈琲のお供は、次男の北海道土産

定番の「白い恋人」←お騒がせしたお菓子だけど美味しい

同メーカーの「美冬」←これすご〜く美味しい

「SWEET CORN」←とうもろこしホワイトチョコです!


「じゃがポックル」と「花畑牧場の手造り生キャラメル」は

買えなかったそうで…。残念!

(代わりの生キャラメルを買ってきてくれました

醤油を求めて…。 [2008年09月28日(日)]


 これは我が家が使っている醤油です。
 地元で作られているいるのですが、
 近所のスーパーには置いていません。
 我が家から車で1時間弱位の販売所迄
 買いに行ってます。

 とても美味しいのです。
 この味を知ってしまうと、他の醤油には
 変えられません。


 

 


 近くで売っていると言う情報をゲット
 したので、本日醤油を求めてドライブ。
 ここは、地元でとれた海産物・農産物を
 販売しているところです。
 残念ながら求める醤油は無くて、
 がっかり。 その醤油メーカーが
 作っている『赤もろみ』が有ったので、
 買ってきました。
 超〜、美味しいです。


 
 ここは前に1度来た事が有るのですが
 広くなった様な…?
 市場の敷地内に、服と雑貨のお店を
 見つけました。
 素敵な外観でした。

秋の訪れ…栗&みかん [2008年09月26日(金)]


今秋初の「栗ごはん」です。

私の中で秋の訪れを感じる食べ物が栗と、少し黄色みがかった

みかんです。(あの酸っぱさがたまらなく好きなのです



今朝炊いた栗ごはんです。

我が家の栗ごはんは、

栗がゴロゴロ入っています。

(チョッと贅沢?)

(主人の実家が栗農家なもので…





これは、お土産用の栗です。   

色々な方に配ります。

我が家用の栗は、出荷出来ない

サイズが小さいものや、虫が喰った

栗を沢山もらってきます。
 

日常を忘れた楽しいひと時 [2008年09月22日(月)]


久し振りの友人とのランチ。
門司の”からと屋”と言う処へ、連れて行ってもらいました。

毎朝、下関の唐戸市場から仕入れた新鮮な魚 を使い、
昼は和風レストラン、夜は地物にこだわった自慢の炙り料理・
オリジナル創作料理が人気のお洒落な 居酒屋ダイニングと、
二つの顔を持つ店だそうです。
雄大に広がる関門海峡を行き交う船 が、広々とした店内から
眺められるのだとか…。

残念ながら、関門海峡を眺める事が出来る席は満席で
眺めながらの食事は出来ませんでしたが、とても美味しい
昼食を頂きました。

青い空、心地よい潮風、美味しい料理、友人との楽しい語らい、
日常を忘れた楽しいひと時でした。


”からと屋門司店”の外観



この景色を眺めながら食事が出来なくて残念!
対岸は、下関の彦島?

  

2008秋 新生姜にはまる! [2008年09月20日(土)]

初挑戦 『新生姜の甘酢付け(ガリ)』

本日、たくさんの生姜を収穫したので作ってみました。
(葉っぱ付きの写真はこちら


本日収穫分の生姜 約500g




スライスして、塩を振り混ぜた生姜




甘酢に漬け込んだ生姜



”COOKPAD”を参考にして作ってみました。
その日からでも食べられるけど、4〜5漬け込んでから頂くと、
味がしっかり、お酢もまろやかで美味しいそうです。
楽しみだわ〜!

畑には未収穫の生姜がたくさん。
何に使おうかな?どう調理しようかな?
これまた楽しみだわ〜