レンタカー旅行記 [2007年10月28日(日)]
初めての海外レンタカー・ドライブ旅行。
場所はハワイです。
このハワイ旅行記は、以前にもブログでも書きましたね。(→過去ログ)
自分がドキドキの病気になったとき、
2週間ほどハワイで静養した旅行です。
同行してくれたのは、ヲタクな友人・TGくん。
TGくんは、普段とても穏やかな性格です。
和菓子屋さんの配達員として、真面目に働いてましたが・・
車を運転すると、彼は豹変(ひょうへん)します。
スピード違反、一時不停止、一方通行逆走などを重ねて、
運転免許取り消し処分。職を失ってニートとなってしまった。
免許の無いTG氏にナビをお願いしつつ、
彼を刺激せぬように、運転には最新の注意が必要です。
カラウアナ・アベニューのホテルにあるレンタカー会社で、
ジープを3日間借りました。

レンタカーのジープ ダラーレンタカーHPより
宿泊しているワイキキのホテルを拠点にして、
1周300kmくらいのオアフ島の東西南北すべてを、
3日間でくまなく廻ってみようと思う。

左ハンドル車は、初めて運転しました。
ウィンカーと、ワイパーのレバーの位置が、左右逆ですね。
レンタカー会社の兄ちゃんから、一応教えてもらったけど
一つ目の曲がり角から、ワイパー作動です・
アメリカの交通ルールを、よく知らないで運転しています。
右側通行も、違和感ありあり。
交差点を曲がったとき、一瞬どっちの車線に入るかわからん。
「怖いなあ。」・・・TG氏にだけは言われたくないですが、
彼のほうが、ドキドキしてるようだな・
まあ、ラジオでも聞こうか。
トロピカルな音楽に乗って、ジープは海岸沿いを進みます。

ハナウマ・ベイを走るジープ オアフ観光局HPより
そうそう。ハワイ旅行はTGくん自慢のデカい一眼レフ・カメラで
撮影を担当してくれたが、
帰国後、自分には1枚も写真をくれませんでした。
・・なので、合成写真で我慢してね。
ポリネシアン文化センターに着きました。
ハワイの周辺・ポリネシア諸島の村々を再現し、
ダンスや木登りのショーを見たり、生活の様子に触れることが
できるアミューズメント・パークです。(入園料36$)

フラダンス・ショーを見学 オアフ観光局HPより

木登りを見学 ポリネシア文化センターHPより
ポリネシアン文化センターは、
敷地がとても広くて、真っ昼間から行くと暑くてダレます・・
夜にファイヤーダンス・ショーを、見に行ったほうがいいですね。
こういうとき、レンタカーの旅ならば、
クーラーの効いた車に戻って、
すかさず他の観光場所に切替えて 移動できるので、便利です。
続く