テニアンの歩き方 [2008年04月21日(月)]
テニアン島には宿が2軒あります。
一つは、観光客のほとんどが泊まるリゾートホテル。
1泊2万円くらい。って言ってました。

ホテル内にはカジノや高級ブティックがあって
夜になるとファイヤーダンスショーをやってます。
もう一つは自分が泊まった 素朴な感じのゲストハウス。
時期によって値段が違うようですが、
自分は1泊7千円でした。
島にはタクシーが無いので、
突然来ちゃってすみません。 と電話して、
宿の人に空港まで迎えに来てもらいました。
この宿には、レストランとスーパーが併設されてて、
長期滞在にも向いてますね。
部屋は綺麗ですけど、ネズミとか虫が出ました。

宿泊者は自分だけ
テニアン島は、1周50kmくらいの小さな島です。
宿のスタッフに「バイクを借りて島を回りたい。」と言ったら
半分以上が未開のジャングルだから、
危険地域もあるので、半日だけでもガイドと同行してね。
と言われて、車で案内してもらった。

チャモロ族。という先住民が作った塔
戦前は日本の統治下にあって、
2万人もの日本人が住んでいたそうです。
アメリカに占領されてからは、
日本爆撃の主要な拠点として基地が作られて
原爆を積んだB29は、この島の空港から飛び立ちました。
神社の鳥居の跡や、日本人村の跡を周って、
戦没者慰霊碑では手を合わせてお参りしました。
お昼を食べて、バイクを借りて島の探検に出発です!
125ccのスクーター。
天気もよくて最高だな!

まずは南の端の、テニアンのバンザイクリフまで行こう。
占領されるとき、追い詰められたに日本人が
天皇陛下バンザイ。
と言いながら飛び込んだ断崖絶壁です。

誰もいない崖に、慰霊碑がたくさん建ってました。
続く