ロードバイクに乗りながら、多摩川サイクリングロード(多摩サイ)で見た夢、見た風景、想った事などを中心に、気ままに更新中のブログです。地球の上の様々な場所の一つ、東京の近郊から。

フェルメール展     [2008年11月06日(木)]
●鎖骨骨折から664日目。

「フェルメール展 光の天才画家とデルフトの巨匠たち」、に行ってきた。



土曜の朝9時、開館時間から、沢山の人で溢れていた。

フェルメールの作品を軸に、デルフトの風景、教会内部の絵、室内風俗画など、17世紀後半のデルフト派の作品39点が、ゆったりと展示されていた。

フェルメール作品は、初期の宗教画、風景画、風俗画まで、7作品。 (フェルメールの現存する全作品の原寸大のパネル展示も面白かった。)

以下、フェルメールの7作品についての、極めて個人的なメモと雑感;
 △ 《マルタとマリアの家のキリスト》 
   ・日本初公開。大きめの宗教画。
   ・フェルメールらしさは、感じられない。
 △ 《ディアナとニンフたち》 
   ・大きめの神話画。
   ・フェルメールらしさは基本的に感じられないが、光と色彩に、僅かな片鱗か?
 ◎ 《小路》 
   ・日本初公開。現存する2つの風景画の中の1つ。(写真の絵)
   ・デルフトの街並み、レンガ、窓、婦人、子供が、実に見事に描き込まれている。
   ・今回の展覧会で、最も好きになった作品。
 ○ 《ワイングラスを持つ娘》 
   ・日本初公開。
   ・男性のしぐさや女性の笑顔が、意図的に下品に描かれているのが特徴的。
   ・女性のスカートのひだ、ステンドグラスの描きこみがいい。
 ○ 《リュートを調弦する女》 
   ・フェルメールらしい作品。左側の窓からの光、椅子、テーブル、大きな地図といった定番
    の小物が、フェルメール的。
   ・約10年前、メトロポリタン美術館で観た時は、保存状態の悪さが目立った。洗浄されたの
    か或いはライトニングの影響か、今回は気にならなかった。
 ◎ 《手紙を書く婦人と召使い》 
   ・日本初公開。秀逸。
   ・召使いの表情、視線を合わせない二人の対比が特徴的。
   ・床に転がっている封蝋と手紙に物語性がある。映画のワンシーンのよう。
 × 《ヴァージナルの前に座る若い女》 
   ・日本初公開。
   ・2004年に、科学的解析によりフェルメール作品と認定され、33億円で落札された、唯一
    の個人蔵の作品。
   ・黄色いシュールとドレスが不自然で、女性の描き方も荒い。
   ・真贋議論は今も続いているらしいが、個人的には、フェルメール作とは認めたくない。

メトロポリタン美術館(ニューヨーク)、フリックコレクション(ニューヨーク)、ナショナルギャラリー(ワシントン)で、フェルメールの11作品を観たことに加え、昨秋、東京新美術館の「牛乳を注ぐ女」と、今回の7作品を合わせると、19作品を観たことになる。

全点踏破への道のりは、かなり遠い。

とほほ。
posted at 22:29 | この記事のURL
コメント(0)
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/year46/archive/248
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

コメント
プロフィール


最新記事
カテゴリアーカイブ
2011年07月  >
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント

http://www.dhcblog.com/year46/index1_0.rdf
ログイン
Mypagetopに戻る