MAMMA MIA! [2009年02月25日(水)]
こんにちは
皆様、たくさんの励ましのコメントをどうもありがとうございます
また、メールを下さった方々にも心から感謝しています
心配かけるようなこと書いちゃってごめんなさいね
皆様の励ましのおかげで少し気持ちが楽になりましたし、元気になってきました
漠然とした不安でも、この場でこういう風に吐き出すと気持ちが少し軽くなりますね!
聞いて下さってどうもありがとうございます
身体のことはね、今すぐ手術しなきゃいけないとか、そこまで進んでいるわけではないので取り合えずは大丈夫です
ただ、自分としては「回復しているだろう」と思っていたところ、また悪くなっていたので、
このまま悪化してしまうのではないかと不安な気持ちになってしまったんです
きちんと3ヶ月毎に検査をして病状を見ていけば、
一番軽い段階で手術することが出来るので、命に別状はないし、
そこまで重く考えなくてもいいんだって客観的には分かっているんですけど、
やっぱりちょっと怖くて・・・
女性のリズム的にもナーバスになる時期と重なっていたので、
余計衝撃が大きかったみたい
でも悪いことを考えると、それが負のエネルギーとなって、
実際に起こってしまったりしますからね、
なるべく明るく前向きに受け入れたいと思っているんです
皆様がオススメして下さった様に、
ここ数日は仕事以外はしたいことだけして、
しっかり睡眠も取りました
あと、いつもより歌いましたね
ここ数日shiroがガンガン聴いて一人で歌っているのがこちら
ラスベガスをぶっつぶせ [2008年10月26日(日)]
こんにちは
また映画の感想で〜す
『幸せになるための27のドレス』に続いて2本目
ロマンチック・コメディーの後はこちら
『ラスベガスをぶっつぶせ』
【 STORY 】
マサチューセッツ工科大学の学生ベン(ジム・スタージェス)はある日、並外れた数学的資質を教授(ケヴィン・スペイシー)に見込まれ、ブラック・ジャックの必勝法を編み出した天災学生チームに誘われる。
チームに参加した彼は仲間達と日夜トレーニングを重ね、卓越した頭脳とチームワークを駆使してラスベガス攻略に挑む。
これは、マサチューセッツ工科大学の数学の天才学生たちが、
ラスベガスのカジノで荒稼ぎしたという実話を基にした大ベストセラーを映画化したもの。
主役を演じた新人俳優のジム・スタージェスは実は数学嫌いのようです(笑)
映画はね、途中まではダラダラで、かなり眠くなったんですけど、
ここで寝たら二度と観ないだろうな〜と思って
頑張って起きてました
そもそもケヴィン・スペイシーが好きじゃないのよね(笑)
じゃあなんで借りたんだと言われたらそれまでなんだけど
なんとなくノリで借りちゃったの
途中若者の驕った態度にかなりイライラしましたが、
ラストは面白かったです
なのでshiroとしてはギリギリ合格
私は石橋を叩いて渡るタイプの人間なので、
ギャンブルとは無縁
でもラスベガスには一度行ってみたいな〜と思っています
********************
最近ほんと暗くなるのが早くなってきましたね〜
幸せになるための27のドレス [2008年10月25日(土)]
木曜日はお休みだったのですが、
結局1日家に引きこもり(笑)
ず〜〜っとDVDで映画を観てました
全部で3本
結構疲れました(そりゃそうだ)
ということで、1本1本感想をUPしたいと思います
まずは1作目
【 STORY 】
花嫁付添い人として他人の結婚式を成功させることに生きがいを感じてきたジェーン。
ところが自分の恋はさっぱり上手く行かず、
想いを寄せていた上司が自分の妹と結婚することに。
そんな彼女の前に新聞記者のケビンが現れ・・・。
| 次へ