☆ since 23.Mar.2007 ☆

楽しい毎日に 『感謝』

読み逃げ歓迎! 皆様 いつもありがとうございます

現在、第2子妊娠中
2周年 1000記事目指して 少々爆進中!!!

内容は薄くても(笑) 1日1ネタが当面の目標デス

2007年10月  >
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
♪chakra's diary♪
♪THANK YOU♪
ちゃくら→オコちゃん
無○良品週間 (03/07)
ちゃくら→未知さん
ふぇっふぇっふぇっ( ̄ー ̄)v (03/07)
オコ
無○良品週間 (03/06)
ちゃくら→mogmogさん
ふぇっふぇっふぇっ( ̄ー ̄)v (03/05)
ちゃくら→未知さん
薄着娘♪ (03/04)
未知
薄着娘♪ (03/04)
ちゃくら→未知さん
けぇ〜ぃきぃぃぃぃぃ〜凹 (03/04)
ちゃくら→しょおママさん
けぇ〜ぃきぃぃぃぃぃ〜凹 (03/04)
♪archive♪
ぎゃぁぁぁ〜(T_T)!! [2007年10月31日(水)]
昨日の朝、仕事に向かう途中でやってしまいました

ダンナちゃんから受け継いだ我が家のメインカー
(この車だと通勤費が出ないのでワタシが乗っています)

最近よく使っている細い抜け道…1台しか通れない狭い道
高架下は結構慎重に通らないといけません

ゆっくり走っていたのですが、
その数メートル先からMOVEが ギュイン と
急に曲がってきました



ぶつかる距離ではなかったんですが、
急に現れたのでビックリして ガリガリ

ショックすぎて声にならず



仕事から帰ったダンナちゃんに報告とお詫び

「直しに行っといて

たぶん 26000円くらいのはず

あっ! それと

その道はこれから通らないように



あぃ とぅいまてん
posted at 16:16 | non genre | この記事のURL
コメント(11)
なかなか美味しいって!!! [2007年10月27日(土)]
教えていただいた 自己紹介工場 というサイト

またまた やってみました



作ったカレーがまずい

(ちゃくらの本名)です。

よろしく。




そんな ちゃくら が作ったはコチラ



バババン♪




そんなマズくないんだけどな

3食でもなタイプですが、
なんせが続くと太ります
だって、がいっぱい食べられるんだもん

って、載せたの 3回目
今回は今までより更にフツーですんません

この日(2日前)は確か、サラダを用意する時に
我が家のとても明るい冷蔵庫
(冷凍庫以外あまりものが入っていない)を
眺めながら… 何を入れようかと
散々悩んだことを思い出しました

レタスは良いとして…
カリカリベーコン、冷食の枝豆・卵・ツナって
たんぱく質ばっかりやん
あと豆腐くらいしかないぞ
トマト切らしてるし〜ビタミンミネラルはどこだ???
おお〜ぅ ワカメだワカメ

そんなサラダを
「今日のサラダ、オレ好み」と喜んだのは
ダンナちゃんです

初めて使いました 「1歳からのカレーの王子様」のルー

少々シャビシャビに写ってますが、実際…シャビシャビだったような
でも完食してたな〜

すまぬ ムスメよ
posted at 13:38 | cooking | この記事のURL
コメント(4)
お弁当 [2007年10月25日(木)]
我がダンナちゃんは朝残業をしております
なるべく娘(怪獣)との時間を持ちたいからというのが
最大の理由 朝の渋滞回避もできますしね

よくここにも書いてますが、朝は5時40分起床

そこから洗面所にて髪を直したり、コンタクトか眼鏡(家用→外出用に)、
顔を洗って、ゴハン(とはいえ、果物と)
それをテーブルに出した後は、お弁当の準備をします

気付いていたかわかりませんが、
ワタシはお弁当を作る、とここに書いたことがありません
お弁当の準備、と記しています



違いはわかりますか?



答えは 想像つきますか?




続きを読む...
posted at 09:31 | non genre | この記事のURL
コメント(9)
お鶏飯 [2007年10月24日(水)]


お友達の ききょう。さん に 教わった

鶏飯 (けいはん)


日曜日に作ってみました

奄美大島の郷土料理なんですね




ダンナちゃんが生のねぎ系が苦手なので
ちょっと色目が地味ですが
お昼に「チップスター」を食べたら気持ち悪くなったとのことで
ゴハンに決定

(お昼はCPRで留守にしていたワタシです)



こういうの、キライな男性はいないと思ったんですが
やはりダンナちゃんもお気に召した様子で
ききょう。さん、ありがとうございました

奈良漬は苦手で、たくあんもちょっとなので しば漬けをチョイス
かなりいいアクセントになって美味しかったです




最近は怪獣が離乳食完了期ということで
野菜を細かく切って、それに一度に何種類の野菜をぶちこめるか
ポイントになっております



角度がおかしな写真になっております
洋風あんかけゴハンとチャウダー風スープ

スープは一度茹でた大根の葉、大根の皮などが入った
恒例の(お得意の)貧乏メニュー


お腹を空かしている怪獣を目前に写真を撮っていると
やはり怒ります    早く食べさせろーってね




posted at 11:01 | cooking | この記事のURL
コメント(5)
「ちゃくら」の語源 [2007年10月24日(水)]
アニメ「NARUTO」に関係があるそうですね
スミマセン…それは知らんかった


yogaの用語では?とお気づきになられた
みむママさん るったんママさん
驚きました



ワタシがyogaのポーズを載せて、
その下に「???」と思われそうなカタカナの文字
お気づきになった方もいらっしゃいましたか?

最近ではpower yogaと称される欧米を経由してきたものは
英語のポーズ名で示されることも少なくありません

あの言葉はサンスクリット語です
いわゆる梵語(ぼんご)と言われ、古いインドの言葉で
今はあまり使われていない言葉です

さて本題ですが、チャクラ(cakra)とは「輪」という意味です
以前チャクラ・アーサナと呼ばれる
車輪のポーズを載せたことがあります→コチラ
(リンクさせといてアレですが、あまりキレイにできていません)

大辞林によるとyogaの身体観で、
会陰部から頭頂部までの各所に存在するエネルギーの集結部
とされています
他にも体の中心、神経中枢、機械の中のはずみ車etc…

実在しないものではありますが、人間には7つあるとか(諸説いろいろ)
このエネルギーセンターを活性化させる、とのこと


このエネルギーセンターという響きで決まりました
(捉え方は少し違いますけどね)


遊びに行くと、元気になれる元気にさせてくれる
そんなブログ友達がみなさんいらっしゃるんじゃないかな?

「輪」=ブログの「輪」を今生活の一部とされている方
ワタシだけではないと思いますが
そんなことを考えていたら、このHNに辿りつきました


前のHNはほとんど何も考えずに付けてしまったので…


と言っても、今までとそれほど内容までもが変更するとは
とても考えにくいですが なんじゃそりゃ

そんなこんなで 引き続きよろしくお願いします
長々とありがとうございました


posted at 08:31 | chakra's photo | この記事のURL
コメント(16)
リニューアル完了(*^^)v [2007年10月23日(火)]
ようやく決まりました

ちゃくら という名前で再出発(?)です

意味はあります

別に「桜」をカワイく言ったわけではありません

ではまた詳しく綴っていきたいと思います



それでは一旦仕事に行ってまいります
posted at 12:41 | blog | この記事のURL
コメント(17)
資格更新《CPR・AED》B [2007年10月22日(月)]
@とAの続きです よろしかったらご覧ください

Bはちょっと長くなってしまいました




CPRはこの人形を使って行います



脇から紙が出ているがわかりますか?
レコーディングペーパーといいます
これで、行った時間や吹き込んだ酸素量、
心臓マッサージの強さが人目でわかります



傷病者を発見したら
「もしもし、大丈夫ですか?」
肩峰を叩き、肩を左右に揺らし、胸骨に痛み刺激をする
それでも反応なければ
「あなたは救急車を呼んでください
あなたはAEDを持ってきてください」
そして体位変換、気道確保

耳と頬を傷病者の鼻・口の近くに持って行き、
見て聞いて、そのままお腹に手を当てて確認
呼吸なしなら 人工呼吸2連の吹き込み(続けて2回)
吹き込み量は0.8〜1.2リットルの間の量

そのまま手を頚動脈に持って行き、
左右の頚動脈を人差し指と中指で各5秒

脈なし
心臓も止まっていればマッサージ開始
マッサージする箇所はおへそから45度の角度で斜めに
肋骨につきあたったら、そのまま沿わせて
胸骨端 そこから剣状突起から2〜3cm上部に右手指
そこに左手の母子球を置き、
左手に右手を絡ませて行います

1分間100回のスピードの割合で胸部圧迫を30回と
1回1秒で2回の人工呼吸のセットを5サイクル
約2分間

脈があった場合は5〜6秒に1回の割合の人工呼吸

これを救急隊or医師が到着するまで続ける




結構、体力要ります
もちろん疲れたからやめます、というわけにはいきません
冷静に続けるのです

このペーパーを見せて、合格ラインに辿りつくまで続きます





ワタシが取った資格は 国際救急救命協会 の
CPR/BASIC というものです
小児用はまた少し違います
それに他の団体や消防署で行われているものとも
若干違うと思います



吹き込んだ酸素量が多ければ肺に裂傷が
足らなければ行き渡らない
心臓マッサージも胸部が4〜5センチ沈むくらいとされています

そして心臓の位置を間違えると絶対に認定はもらえません

吹き込んだ酸素量、心臓マッサージの強さと合計時間
(例:頚動脈を測った時間も記録される)
全体の時間が足らなくても足りすぎてもやり直しというわけです

去年も今年も試験開始してそれほど苦労なく終了できましたが、
最初の2回は腕もパンパン、
唇もガビガビ(人が変わるたび人形に消毒するので)、
腰も膝も痛かったです

去年は産後1ヶ月経ってなかったのですが、
更新しておきたかったので受講しに行きました



決して楽ではないし、
いざという時に人命救助できるかが問題なのですが

なんとかしっかり感覚を忘れないようにしたいものです
posted at 16:18 | non genre | この記事のURL
コメント(8)
資格更新《CPR・AED》A [2007年10月22日(月)]
@の続きです 1つ前に載せています


CPRは救急車が到着するまで続けること
ただし、脈拍が確認できるのなら心臓マッサージは絶対に行いません
呼吸がない、呼吸が浅い場合は人工呼吸を施します


ただ、無意識・無呼吸・無脈拍の人を目の前にしたら…
尻込みしてしまいそうです
呼吸が行き渡らなければ脳への酸素不足で脳障害が残るだろうし
心臓マッサージだって強すぎれば内臓破裂なんてことも…
だからといって、ただ見ているだけ…というわけにはいかない

ワタシが所属している某スポーツクラブではこの協会のCPRを
スタッフ全員が以前義務付けられました
というのも、以前にプールで子供のスイミングスクール中に心停止し
ただ夕方の渋滞時間帯であったことで
たいした距離でもなかったのに救急車が間に合わず、
助からなかったことがありました

他にも、ここ半年以内にあったことですが
エアロのレッスン途中で中高年の女性が倒れ、
もともと心臓に欠陥があることを本人もクラブ側も承知していたせいか
AEDや迅速な判断、対応で一命を取り留めたそうです

ただ、そのレッスンを担当していたインストラクターは
ショックで2ヶ月ほど仕事を休んだそうです

1年に1回の訓練で
果たしていざという時に率先して
「ワタシはCPRができます」と
ヤジウマを掻き分けて、名乗りをあげることができるでしょうか?


問題はそこなのです


どんなにお金をかけて講習を受けたとしても
それでは全く意味のないこと

前回の記事で rinkyohhenさんがコメントをくださいました
責任をなすりつけられたりしたら、
それこそ何のための人命救助なのだろうか?

そしてワタシのように安易に
AEDさえ設置してあれば、とりあえず安心なんて
勘違いしていたら…





Bで 講習のことを綴りたいと思います
posted at 13:51 | non genre | この記事のURL
コメント(2)
資格更新《CPR・AED》@ [2007年10月21日(日)]
今日は心肺蘇生法(CPR)の資格更新の講習会でした

更新は4度目

それ以前は違う団体のものを受講していましたが、
こちらのが断然厳しい上に1年に1度の更新が必要ですし
しかも今年からAEDもセットでの受講を勧められました

AEDは愛・地球博でも話題になりましたし、
最近では駅のホームや公共の施設などにも設置されています

誤解していた点は、この機械があれば
たいていの心臓発作(の方)を助けられるのでは?

 ブッブー

自動体外式除細動器
(Automated External Defibrillater)

心室細動と無脈性寝室頻拍を起こした心臓に瞬時に高電流を加え、
不規則に興奮している心筋を一度に興奮させ、
正常に戻す機器を除細動器という



無反応で、無呼吸・無脈拍の場合は
まず近くの人に
「あなたは救急車を呼んでください!
あなたはAEDを持ってきてください!」
明確に依頼をします

その間にCPRを行う必要があります

以前は誰か…とお願いしていましたが、
ヤジウマで群がっていても関わりを避ける方もいるらしく、
誰かを「そこのあなた!」と指定するようになったそうです
(それもなんとも虚しい話ですが…)

そしてAEDがその場に到着したら、
電源をON
2箇所に電極パッドを装着・準備し、
コネクターを接続すると音声ガイダンスが流れます

「患者から離れてください」とか
「患者に触れないでください」といったメッセージが流れます

傷病者から50cm以上離れる必要があります

この機械は除細動の必要があるか解析します

電気ショックを与えても与えなくても
その後もCPRが必要な場合は、救急車が到着するまで続けます
もちろん脈が回復するまでです
呼吸がなければ人工呼吸を5秒に1回の割合で続けます




長くなりそうなので、Aに続きます…
posted at 19:56 | non genre | この記事のURL
コメント(9)
いつもありがとう<m_m> [2007年10月11日(木)]

毎晩ピカピカにしてくれるこのガスコンロ

本当に感謝しています


家がキレイなまま維持されているのは
すべておとうちゃんのおかげです



晩御飯後のガスコンロやテーブルなどの拭きものは
ほとんど毎日おとうちゃんが担当しています

そして掃除の達人でもあります





汚し散らかし専門の嫁で…すまないねぇ

おかあちゃん、いっぱい感謝しないとね
posted at 10:54 | my family | この記事のURL
コメント(11)
| 次へ
♪My name is chakra♪


ちゃくら
自己紹介
ブログ

http://www.dhcblog.com/3on/index1_0.rdf
♪皆様いつもありがとう♪

♪my favorite blog♪
♪category♪
ログイン
Mypagetopに戻る