昨夜からの体調不良により、早速1日1記事に挫折しております
あっ、ご心配なく!昨夜飲み過ぎたための二日酔いですから
明日から仕事始めなのに休日最終日を寝て過ごすハメに

情けなっ!
昨日書きかけていた携帯記事をとりあえず完成させておきましょう!
去年はタイムリーに紹介したい記事をいくつも流してきたので
即刻UPしてしまえ!と思ったのがetyuさんとこで見た
五島うどんの地獄炊き!
(etyuさん記事は
コチラ)
コシの強い五島うどんを
土鍋で煮込んで、鍋ごと食卓に出して
頂くというシロモノ
一昨日記事を発見して思い出し、早速夜に頂きました〜
熱々もちもちで美味しい!
土鍋でぐつぐつ炊いて、付属のアゴだしスープに
小ねぎ、鰹節をかけて頂きました〜
煮込んでもコシが損なわれないのがいいんですよ!
夏には山形の郷土料理「だし」を乗っけてさっぱり頂いたのですが、
(記事は
コチラ)
冬の地獄炊きも楽しみにしていたけどタイミングを逃していたモンで
シンプルな美味しさなのにホント箸が止まらなくて!
残っていた200gをほぼ完食したら、胃からお腹が
有り得ないくらい迫り出していました(笑)

ギャル曽根ちゃんか私は
でも美味しかったあ〜!!
今度はどこかで手に入れられないか探さなきゃ!
頂きものの五島うどん、季節に合わせて
美味しく堪能させてもらっちゃいました〜!

感謝!!
本日のランチは
【五島うどん地獄炊き】です
土鍋で茹でてそのままいただきます
素麺のように細いけどこしがあり全然伸びたりしません
小麦粉・塩・椿油を使用して出来ているうどんなんです
太郎の実家から送られてきました
こちらでは見か... [ReadMore]