[気分は桜色]内を検索

このブログをブックマークする

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村 音楽ブログへにほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
2009年01月  >
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31





最近のコメント


虎徹アルバムへ
プロフィールの似顔絵は
似顔絵イラストメーカー
作りました。...by 桜姫







お友達ブログリンク集


桜のサブログもよろしく〜♪

http://www.dhcblog.com/sakurahime/index1_0.rdf

ログイン
Mypagetopに戻る
3月28日 ソメイヨシノ [2008年03月28日(金)]
今日の誕生花は、ソメイヨシノです。


桜 ’ソメイヨシノ’
(2007年4月 愛媛県松山市・西法寺にて)


この花は私です
やっと綺麗に咲いたのです


って、言いたいんですが、こちらのほうではまだまだ
ソメイヨシノは咲かないようです。
蕾が、固いし...
いったいいつになったらお花見できるんでしょうね。

以前にも書いたことがあると思いますが
ソメイヨシノは、江戸時代末期に
江戸の植木屋さんが作りだした品種なので
一番古い木でも、せいぜい樹齢150年くらいですね。

ソメイヨシノには、種ができないので
自然繁殖することはありません。
日本全国に、ソメイヨシノの木はたくさんありますが
すべてのソメイヨシノの先祖は、たった1本の親木です。
その1本から、つぎ木つぎ木で殖えていったので
どこのソメイヨシノも、み〜んな、家族なんですね。


染井吉野(ソメイヨシノ) バラ科サクラ属
花言葉 優れた美人
3月26日 ケマンソウ [2008年03月26日(水)]
今日の誕生花は、ケマンソウです。




ケマンソウは、花茎に小さな赤い花が
ぶら下がって咲くので、別名を鯛釣り草といいます。




釣り竿に、可愛い鯛が、たくさんぶら下がっています。
大漁ですね

英名を、breeding heartといいます。
確かにこの花を鯛と見るのは、日本的な発想で
西洋では「ハートを育てる」んですよね。

ケマンソウ科ですが、ケシ科の近縁種なので
ケシ科と分類される場合もあります。
ケシと同様、全草に有毒なアルカロイドを含みます。
うっかり口にすると危険ですが、漢方では薬用になります。
毒と薬は紙一重、ということですね。


華鬘草(ケマンソウ) ケマンソウ科(またはケシ科)コマクサ属
花言葉 あなたに従う         
3月25日 ケシ [2008年03月25日(火)]
今日の誕生花は、ケシです。
ケシは、日本ではあへん法で栽培が原則禁止されているので
類似種のヒナゲシを紹介しますね。



ヒナゲシの中でも、かなり花の大きいものです。
ヒナゲシは、別名を虞美人草(グビジンソウ)と言います。

昔、中国の秦朝末期の頃、項羽という武将がいました。
項羽は劉邦との戦いに敗れて、愛人の虞美人とともに
垓下の砦に逃れますが、敵軍に追い詰められてしまいました。
夜が更けて、砦には項羽の故郷の楚の国の歌が
聞こえてきましたが、それは砦の中ではなく
ぐるりと取り囲む敵陣の中から聞こえてくるのでした。
もはや祖国の兵たちも、敵になってしまったと
絶望した項羽は、自分が詠う垓下の歌に合わせて
虞美人を舞わせた後、共に自刃しました。
虞美人を葬った墓には、毎年夏になると
真っ赤な血の色のヒナゲシが咲いたと言われています。


高校の漢文の教科書に出てきた(最近はわかりませんが)
四面楚歌を聞く」というお話です。
ここから、まわり中敵だらけ、味方と信じていたあの人までも
という状態を、四面楚歌といいますね。

覚えていますか
桜夫は、感心なことに覚えていました
なお、虞美人の「美人」は、宮中の女性の官位で
名前ではありません。


芥子(ケシ) ケシ科ケシ属
花言葉 恋の予感



お花ランキングにも参加しています。
もしよかったら、ポチッとしていただけると
桜家の花たちは綺麗に咲くでしょう。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
3月23日 ヒマラヤユキノシタ [2008年03月23日(日)]
今日の誕生花は、ヒマラヤユキノシタです。





これも昨日のレンギョウと、同じ石垣に植えてあります。
ずっと昔1株だけ植えたら、こんなに殖えてしまいました。

でも私、この花が何なのか、最近まで知りませんでした。
ヒマラヤユキノシタというんですって。 綺麗な花ですよ。
ヒマラヤ原産の割に、暑さにも強いです。
花言葉通り、順応性も高いですよ。

ズームアップします。




石垣に生えているので、特に何も世話はしませんが
毎年綺麗な花を咲かせてくれます。
ヒマラヤの峰の雪の下には、こんな綺麗な花
咲いているのでしょうか


ヒマラヤユキノシタ ユキノシタ科ベルゲニア属
花言葉 順応
3月22日 レンギョウ [2008年03月22日(土)]
今日の誕生花は、レンギョウです。





桜家の庭の南側は、約3.5mくらいの石積みの崖
になっていて、その下にはよその家の休耕田があります。
庭の端にレンギョウを植えたら、上の写真のように
崖下に垂れさがってしまいました

落葉樹なので花や葉が落ちたら、迷惑になると思って
田圃の持ち主に、謝りに行ったら
「使ってないからいいですよ。花は楽しませてもらってるし」
と言っていただきました。
花は、人の心を和ませますね。

レンギョウは、英名をゴールデン・ベルと言います。
春を告げる黄金の鐘ですね。


連翹(レンギョウ) モクセイ科レンギョウ属
花言葉 希望
3月19日 シダレザクラ [2008年03月19日(水)]
今日の誕生花は、枝垂れ桜です。


城之山桜(枝垂れ桜)
(2006年4月 奈良県室生村・西光寺にて)


私は、桜の中では、枝垂れ桜が大好きです
桜に限らず、梅・桃なども枝垂れが好きなんですが...

上の写真は、このブログにも度々出てくる
西光寺の、城之山桜と呼ばれる枝垂れ桜です。
この樹や、大野寺の砂摺り桜は、枝垂れ桜の中でも
枝が長く、地面近くまで伸びる、糸枝垂れ桜
という品種です。

私もこの桜を自分の庭に植えたくて、園芸店や植木屋さんを
何十軒も回って、6年前にやっと苗木を見つけて植えました。
樹はまだ幼木ですが、去年あたりからやっと
花が咲くようになりました。

いつか西光寺や大野寺の樹のように、大きく育って
立派に花を咲かせて欲しいものですが
その頃には、私はもうこの世にはいないでしょうね。
何十年か、何百年先でも、私の樹を誰かが見てくれて
花を楽しんでくれたら、それで嬉しいのですが...


枝垂れ桜(シダレザクラ) バラ科サクラ属
枝垂れ桜の花言葉 優美
3月17日 アンスリウム [2008年03月17日(月)]
今日の誕生花は、アンスリウム(アンセリウム)です。


アンスリウム・トロピカル
(2007年5月 広島市植物公園にて)


この花を見ると、必ず口ずさんでしまう歌があります。
ドリカムの曲 DA DIDDLY DEET DEE


 夕暮れ時には ハートの影
 たくさん床に咲かそうよ
 アンセリウムでね、ねっ、ダーリン



今日から大好きな彼と、一緒に暮らし始める
嬉しくてウキウキして、思いっきりわがままを言ってる
たとえば、私の荷物はとっても多いんだから
あなたの荷物は減らしてね、ねっ、ダーリン
とか...
そしてそんなわがままをニコニコしながら
聞いてくれる、優しい彼なんだろうなあと思うと
とても微笑ましい歌です。

花も葉も、ハート型です。
夕暮れ時に、アンスリウムのハートの影
ス・テ・キ
うちでも一鉢、育ててみようかな。


花言葉 情熱
3月15日 わすれな草 [2008年03月15日(土)]
今日の誕生花は、わすれな草です。
今年はまだ咲いていないので、昨年の写真です。





「花言葉なんて、知らない」という人でも
この花の花言葉は、たぶんご存じでしょう。
名前のまんまですもんね。

漢字で書くと、勿忘草。
英名は、Forget me not.
ひっそりと咲きながら、私を忘れないで
と主張する、小さくて愛らしい花ですが
同時に、強さも感じます。


花言葉 私を忘れないで
3月7日 翁草 [2008年03月07日(金)]
今日は3月7日、誕生花は翁草です。


翁草(おきなぐさ)
(2007年4月 桜家・庭にて)


誕生花というのは誰が決めたものか、またいろんな
系統があったりして、よくわかりませんが
今日の誕生花が翁草といわれても...
まだ咲いていません
なので、昨年の写真をUPしました。

翁草に関するゴタクは、今年の花が咲いてから
ということにしますが、今日が誕生日の方
あなたの誕生花は、翁草です。
ワタクシ事ですが、私の姪は今日が誕生日です。

翁草の花言葉 何も求めない
桃の節句 [2008年03月03日(月)]
今日は3月3日、桃の節句です。
桜の庭にも、桃の花が咲いています。




八重咲きの花桃ですが、品種名などはわかりません。
鉢植えで4年目くらい、樹高50cm程度の木です。
開きかけのように見えますが、これで精いっぱい
咲いているんです。




こちらは大輪の八重咲きです。
もうたくさん花が咲いています。
植える場所がなくて、温室の中に置いていたので
かなり前から咲いています。
この写真で見ると、普通の桃のようですが...




枝垂れ桃です。

桃の花言葉 天下無敵