今回宿泊したのは東山七条に� るハイアット・リージェンシー京都です。
部屋の感じはこんな感じ。
和と洋の融合といった感じでしょうか。照明などは和紙でできています。ちなみにベッドはシモンズ社製のベッドです。以前パンパシフィックホテル横浜に宿泊したときもこのベッドでした。どちらかといえば硬めのマットレスなんですが、体にぴったりとはまる感じなんです。だから熟睡できます。
洗面所です。アメニティ類はすべて引き出しの中に入っていて、すごくすっきりしています。奥がお風呂です。トイレとお風呂と洗面が別なのですごく使い勝手がよいです。ゴミ� などの小物類やお部屋に置かれているお茶を飲むカップなど和風な感じです。
以前� った別のホテルをリノベーションしてハイアット・リージェンシーにしたらしいのですが、印象はシンプルで使い勝手もよく、すべてのものが厳選されている感じでよかったです。雰囲気も京都らしく、極力和のテイストを出そうとしている感じです。ただし一つ難点が� るとすれば他の部屋の水周りの音などが結構聞こえるのが少し残念です。
ホテルの朝ごはん。バイキングですが、種類はものすごく多くないです。が、一つ一つの料理は質が高いです。特にパン類、� とソー
セージがものすごく美味しかったです。
左下のカップケーキがすごく美味しくてもう一つ食べてしまいました。右側のおかずはカリカリベーコン、ジャーマンポテト、きのこの炒め物です。
� とハイアットらしいなと思ったのはシリアルとヨーグルトの種類の多さです。私はプレーンヨーグルトにグラノーラとミューズリーをいれていただきました。
ハイアットは京都では比較的新しいホテルです。外人さんが好きそうなホテルだなというのが私の印象です。現に西洋系の方を結構見かけました。
次回は、日帰りです。4月に予定しています。大原� たりに行くとなると泊りになるのかも・・・遠いし。