週末スイーツ2♪〜ホワイト・マンディアン〜 [2010年02月21日(日)]
先日、チョコクロを作った時に
偶然出来た


テンパリングをしていないので
チョコの表面が少しくもっているのが難点ですが

とても簡単でとても美味しいのでお勧めです!!

ホワイトチョコレートのマンディアンなら
家族も食べてくれそうなので
今回はホワイトチョコを。
テンパリングしてから作ったので表面はツヤツヤです

テンパリングとは

溶かしたクーベルチョコレートの温度を調節する事で
カカオバターの結晶を安定させ、口どけが良く
つややかなチョコレートの一番良い状態を作り出す方法です。

先日、何が乗っているのと??質問がありました

こちらにはロースト(120℃で10分)した
ピスタチオ、クルミ、アーモンドと
ラム酒漬けしておいたクランベリーと無花果、
黄色も加えた方が白が映えるかなと思い
ドライマンゴーも飾り、とても欲張りなマンディアンが完成しました。
こちらは四角いマンディアン

裏返すと板チョコの形が可愛いのです

ダーリンにホワイトデーのお菓子を作ってと
頼まれているので、これも候補に入れておきましょう

こんな風にラッピングしたらプレゼントしやすいですしね


湯せんで45℃まで温め溶かし今度は
24℃まで冷やし再度28℃まで温めて出来上がりです。
テンパリングの素という便利な粉もあるので
それも試してみたいと思います。
週末スイーツ1♪〜タンバル・オ・ショコラ〜 [2010年02月20日(土)]
まったり温ったかチョコスイーツ


バレンタインは過ぎましたが
温かいスイーツでホッと一息



カップの中の温かいチョコレート生地をすくうと
中からとろ〜り熱々のチョコレートソースが!!
一つで二度美味しいチョコレートスイーツです

今日使ったチョコレートは
明治のチョコレート5粒です

作り方はとても簡単

休日のおやつにいかがでしょうか〜

カテゴリーのバレンタインスイーツを
バレンタイン・ホワイトデースイーツに変更します

それでは簡単にレシピ載せておきますね

(マグカップに約4人分)
温めた牛乳200ccに刻んだチョコレート25gを入れとかします。A
室温に戻した無塩バタ-30gにきび砂糖40gを入れ混ぜます。
ここにL玉卵黄1個分を混ぜ
薄力粉25g、ココアパウダー10g、ベーキングパウダー二つまみも混ぜます。B
(粉類は全部一緒に振るっておいてくださいね)
BにAを少しずつ入れホイッパーで良く混ぜておきます。C
冷えた卵白1.5個分を(約50g)
メレンゲにしCに入れホイッパーで混ぜます。
バターを塗った耐熱容器(マグカップ)に入れ
160度のオーブンで湯せん焼き(天板にお湯を1cmはる)
様子を見ながら約10〜15分焼きます。
焼きすぎると全部に火が通ってしまうので注意してください。
焼きたて熱々を召し上がってくださいね

マンディアンとパン・オ・ショコラ♪ [2010年02月12日(金)]
sweets memoriesへようこそ


ずっと閉じていたトップページに記載しないを
本日よりしばらくオフにします。
私と同じ、スイーツに興味のある方々が検索できますように・・・

レシピはあまりありませんが
何かヒントになればと思っています

どうぞ、よろしくお願いします

チョコレートを包んだクロワッサン



チョコクロね

パンですが、いちおうバレンタインも近いので
カテゴリーはバレンタインスイーツにしておきました

チョコを溶かして付けたタイプと粉糖と2種類。
中身は一緒です

中はこんな感じ

ビターチョコレートを巻きました。
そして・・・
偶然出来たスイーツ

パン・オ・ショコラの
コーティングしたチョコレートがあまったので
スプーンに一杯ずつオーブンシートにたらして
ローストしたナッツやドライフルーツを乗せました。
一口サイズのオシャレなチョコレート



ラッピングしたら
立派なバレンタインのプレゼントになりそうですね

ホワイトチョコで作っても素敵でしょうね

なんだか得した気分です

クロワッサンを作ったもようは後日アップしますね



ピンクのハートのバウムクーヘン♪ [2010年02月11日(木)]
去年フライパンでバウムクーヘンを作って
美味しくて楽しかった事をふと思い出しました。
その記事はこちら

お天気も悪く体調もイマイチ

でも何か作りたい衝動は寝ても覚めても!!
簡単で可愛いこんなスイーツいかがでしょうか?


フライパンで平らに重ねて焼き
ハートのクッキー型でくり抜いてみました

マダムシンコ風に表面をカラメリゼしようかとも
思ったのですが

バレンタインも近いのでイチゴのチョコレートでコーティングしました

断面バウムクーヘンっぽく見えますかね〜?
レシピは目分量で作リました

使った材料は薄力粉と浮き粉(コーンスターチでも可。)
ベーキングパウダー
きび砂糖、全卵、無塩バター
*アーモンドプードル*蜂蜜*生クリーム
ラム酒少々です(*印は、みな大さじ1程度です。)
こんなぼちぼちなブログに
たくさんのアクセス!!本当に感謝しております

少しでもスイーツ作りのヒントになればと想っています・・・

心を込めて美味しいバレンタインスイーツ作ってくださいね

バレンタインスイーツ〜フォンダンショコラ〜♪ [2010年02月08日(月)]
昨日作ったスイーツです

もうすぐバレンタインデーも近いので
チョコレートを使った簡単な焼き菓子

フォンダンショコラ

去年もレシピを紹介しましたね


簡単でとても美味しいのでお好みのチョコレートで是非

焼きたてはアイスクリームと一緒に

中はレアですよ

去年は流れ出ていますが違いはチョコレートの種類です。
去年はミルクチョコレートで
今回はエクストラビターを使ったので油分が少ないこと、
使用する生クリームの脂肪分によっても異なります。
ラッピングをすればプレゼントにも

そのままいただいても美味しいですし
ちょっと電子レンジで温めて中のトロ〜リを
楽しんでもよいですね

クロワッサンにコメントしてくれたお友達

だんごさん


Ramみかさん


りろんさん


風信子さん


ごめんなさい


白い恋人達♪♪ [2009年02月15日(日)]
| 次へ