貧困生活(家計簿)の中身、公開中!!
家計は大変だけど、シングルマザーとして
仕事と子育てに大奮闘の毎日。
きれいなママになりたいし、夢だってある。
まだまだ輝いていたい。でも、現実は難しい・・・・。

2009年07月  >
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最近の出来事
月別アーカイブ
おすすめリンク集
児童扶養手当[2007年11月08日(木)]

来月は、待ちに待った児童扶養手当の支給月。
児童扶養手当は、4ケ月分がまとめて支給される。
12月は会社のボーナス月でもあり、
二重のうれしさとなる

支給金額は、前年の所得に応じて決定されるんです。

12月に支給されるのは、8月に決定された
新しい金額となる。

毎年、金額が決定されるまでドキドキする



が・・・・・・・・




今年もやはり減額だった
前年の支給額と比べると、1,910円/月
停止されていた(年間22,920円減額
年々所得が上がっているので仕方ないとは
わかっているけど正直つらい。

国民のみなさんの税金からいただいているので、
ありがたく思ってはいますが、
所得制限もあり、支給される金額はそう多くありません。
少しでも多くいただきたい、というのが本音です

の場合、家計の中で、家賃の支出が
かなり負担になっています。
年一回、福祉向けの市営住宅の申込みの受付が
ありますが、大阪市内は当選倍率が高く
宝くじに当たるようなものです。

市営か府営住宅に入ることができれば、
少しは貯蓄もできるのですが・・・

離婚の急増による支給費の増加で、
所得制限も厳しくなり、
来年4月からは受給期間が5年を超えると
手当を最大で半額に減らすらしい。

支給を制限する代わりに、国や地方自治体は
保育所への優先入所や、
職業訓練講座の受講料補助などの
就労面を支援とあるが、
そんなことより、

優先的に市営・府営住宅に入居
させて欲しいです。


どうぞお願いします。



Posted at 21:00 | 家計簿 | この記事のURL
記事の感想をクリック タメになる
おもしろい
ほしい!
おうえん!
最近の評価状況
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/singlemother/archive/81
うさちゃんのプロフィール


★ダイエット グラフ★


グラフを拡大する
マイコレBOX
ログイン
Mypagetopに戻る