食べること大好き、でも太りたくない男が
料理やお菓子を作ったり、身体を動かしたりしながら、
日々思ったことをタラタラと綴るブログです。

2008年07月  >
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
ナッチ→ROSEへ
ペペロンチーノ (07/31)
ナッチ→皆様へ
メタルスライムのように (07/30)
ナッチ→だいママさんへ
サイダーゼリーを作ってみた (07/29)
だいママ
サイダーゼリーを作ってみた (07/29)
ナッチ→みいさんへ
エアコン戦争 ( ´_ゝ`) (07/29)
ナッチ→ROSEへ
エアコン戦争 ( ´_ゝ`) (07/28)
最新トラックバック
程々に食べることが、痩せるカギだ(2)[2008年07月12日(土)]
(前回記事はこちら)

ダイエット中だからといって、毎日必ず
ローカロリーのものばかり食べなければいけない…というわけではない。

ときには、
焼肉、トンカツ、ラーメン、マック、菓子パン、ケーキ…
色々と食べたくなることがあるはずだ

たまには、食べたいものを食べたいだけ食べるのも良いものだ。
いや、そうする必要がある
ときには、食べたいものを
食べたいだけ食べることも必要だ。


(1週間〜10日に1回くらいの頻度で)
(それ以上だと、単なる『食べ過ぎ』になってしまう)

カロリーセーブをし続けると、身体がその少ない熱量で
やりくりしようとするため、代謝が下がってしまう。

しかも、食べたいものを食べられない、
周囲の人が美味しそうに美味しいものを食べているのが
メチャ気になる…など、精神的にもストレスがかかってしまう。

適切な頻度で食べたいものを食べることは、
あなたの心と身体に良い影響を与えることは間違いない

さらに、ビタミンミネラル食物繊維が豊富な食品と合わせて
美味しいものを食べれば言うことなし、だ

ただ、食べた翌日以降の過ごし方も大切だ。
トレーニングしろとまでは言わないが、
意識して身体を動かすことをお勧めしたい。

散歩するなど歩く量を増やしたり、きびきびと掃除をしたり。
動いて活動代謝を高め、溜め込んだエネルギーを消費しよう。
そうすれば、ちょっと食べたからといって太ることはない。

たまに、運動の減量効果を否定したり、過小評価したりする人がいるが、
そういう人達は、生活の中で活発に身体を動かす習慣がないため、
その効果に与れないでいるのだと思われる。

身体を動かさずに、食事制限のみでダイエットしようとすると、
少々食べ過ぎた分を、食べないことで取り返そうとするから、
必然的に無理な減量に走ることになる。
その反動で、リバウンドや摂食障害を誘発することになりかねない

                

もうひとつ。

食べ過ぎたからといって、
そんな自分に失望しないこと。


少し食べ過ぎたことで「挫折した」と思ってしまい、
ダイエットをやめてしまうケースがあるが、
そこで罪悪感を覚える必要は全くない

食べたくて食べたのだし、美味しく食べられたのだから、
それはハッピーなことなのだ

美味しいものが食べられたことを喜びながら、
次の日からまた、ダイエットを意識した食事に戻せばいいのだ。

                


糖質・脂質を摂り過ぎないようにしつつ、
栄養豊富で美味しい食事を摂るようにする。

ときには好きなものを食べる。
その代わり、翌日以降に身体を動かす。


しっかり食べながら、定期的に身体を動かす
こういうリズムの生活ができれば、無理な我慢をすることなく
ダイエットに成功できる

大切なのは、目先の体重や摂取カロリーではない。
どれだけ楽しく、賢く食事するかが最優先の重要事項だ。


それさえ上手くいけば、ダイエットは当然のように上手くいくし、
少なくとも反動でドカ食いしてリバウンド…という事態は
回避できるだろう

posted at 21:15 | ダイエットを考える | この記事のURL
コメント(6) | トラックバック(0)
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/genkigenki/archive/49
トラックバック
この記事へのトラックバック
URL http://www.dhcblog.com/genkigenki/tb_ping/49
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

コメント
そそ、極端なことをするのは

「そうやってストイックに
 ダイエットしてるという事に満足したい」

そういう気持ちが強いんだと思うな

そんな気持ちは分からないではないけど、
残念なことに、不毛だし非効率的だと思う。


いやいや、先生だなんてそんな
俺も「バランス」だと思う

食べること

身体を動かすこと

ストレスマネジメント


全てひっくるめてのバランスが大切だと思うんだ
Posted by:ナッチ→ROSEさんへ  at 2008年07月13日(日) 15:45

極端な事すると
長続きしないどころか
リバウンドの方が怖いよね

カノ人のいう意味合いの断食とか…
ROSEは無理 不健康すぎる

全てはバランス
だとROSEは思ってるんだけど
ナッチ先生、どうでしょうか
Posted by:ROSE  at 2008年07月13日(日) 13:35

おっ買いましたか
僕も面白そうだとは思うんですが、とりあえず
本屋で立ち読みしてから決めることにします

まー、かの人

「君とは関わり合いになりたくないから、
勝手にしてくれ」

「自由に引用していいとお墨付きをもらった(*´∀`*)」

これくらいの脳内変換はやってのけますからねー

日本語を操りながら、その意味がいろいろとズレていると
こんなにも他人を嫌な気分にさせるのか ということが
よーく理解できました
Posted by:ナッチ→とむさんへ  at 2008年07月13日(日) 12:31

僕もさっそく大仁田氏の本を日本の家族に頼んで注文しました
ホントこの本どこぞのリバウンド電波くんが喜びそうなタイトルですね
そのうち彼のブログにも内容を湾曲し自分勝手な解釈をしてそれ見たことか!的にこの本を紹介するんじゃないでしょうか
Posted by:とむ  at 2008年07月13日(日) 04:59

こんばんわー

いや〜、仰るとおりですな

何だかねぇ、自分が思う
「一番効率的な方法」をチョイスして、
それにひたすら拘泥する…ってのがねぇ

極端なことをやって長続きできないほうが、
かえって非効率的だし、辛いのにねー


今ググッてみたけど、大仁田厚の本は、あくまで
「運動量を多くした場合」ということみたいやね

少数の極端な事例(ex:ジョギングで突然死とか)を
引っ張り出して運動を否定したい人が、
文意を理解しないまま喜んで飛びつきそうな感じです。

自分の体験を引き合いに出すのはいいけどさ、
それと定説を公平かつ客観的に擦り合わせないと、
説得力0になってしまうんだよな


アノ だけじゃなく、
色んな人に言えることなんだけど、
変に「正しいやり方」にこだわることで、
かえって失敗するアイロニーがありますねぇ
Posted by:ナッチ→kdpさんへ  at 2008年07月13日(日) 01:54

ナッチ、わんばんこ kdpでおま。


もうね、ダイエット極端人間多過ぎ。

野菜も食べなければいけませんって言うと
なんで野菜だけになるんだ?

運動しなきゃいけないって言うと
なんでスポーツクラブ入会する?

ウォーキングがイイって言うと
なんで一日歩いてる?

もうね、極端な事やって「痩せな〜い」って
言わないでほしい



今日はさっそく大仁田厚の
「やせたい人は運動するな!」購入して読んだゼ。
(誰かが喜びそうなタイトル

「運動することで体重が増える(もしくは減らない)のは、食べる量が増えているからだ」

お前もだ!
自分の体験だけで全てがそうだと言い切るなー!(超怒)

でもね、本読むとちゃんと運動してるし
残念でした!


長々どうもでした!
Posted by:kdp  at 2008年07月13日(日) 01:12

プロフィール


友達の皆様

リンク集

http://www.dhcblog.com/genkigenki/index1_0.rdf
ログイン
Mypagetopに戻る