[気分は桜色]内を検索

このブログをブックマークする

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村 音楽ブログへにほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
2009年03月  >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31





最近のコメント





プロフィールの似顔絵は
似顔絵イラストメーカー
作りました。...by 桜姫






顔文字ステーション

お友達ブログ


サブログもよろしく♪

http://www.dhcblog.com/sakurahime/index1_0.rdf

ログイン
Mypagetopに戻る
続々・コテツくん、ひとり遊び [2009年03月25日(水)]
しつこくてすみません
またコテツくんひとり遊び隠し撮りです。




お天気がいいので、草の上に座っての〜んびり
気持よさそうですね。 と思ってたら...

続きを読む...
記念日ディナーB もうひとつのプレゼント編 [2009年03月25日(水)]
結婚記念日ディナーの話、昨日の記事で終わった
と思われているでしょうが、じつはまだ続いてます

レストランからのプレゼント、もうひとつあるんです。
それは、物ではなくて、用意してもらった席なんですが
その説明をする前に、このホテルの建物の説明を
しなきゃいけないんですけど、このホテル
グランドプリンスホテル広島、横から見ると普通の
四角い建物のように見えますが、上から見ると
三角形になっているんです。
建物全体が三角柱のような形ですね。

で、その22階の全スペースを占めている
レストランも、当然のことながら三角形です。




まるでミステリ小説の図解のようですが
レストランの見取り図です。
昨日も書いたように、北側は待合室なので
三角形の残り2辺、西南と東南側に窓があり
その窓際に、2〜3人用のテーブルが
ズラッと並んでいます。
テーブルの数は、実際はもっと多いですよ。
で、その内側には、もっと大勢のグループで来る
お客さんのための大きなテーブルがあって
三角形の中心付近が厨房になっています。

窓際の席からは、それぞれ西側の海、東側の海の
景色を眺めることができるんですが
桜たちのために用意された席は、三角形の角の
赤く塗りつぶしたテーブルです。

またちょっと長くなりそうなので追記で...
続きを読む...
音羽の滝ご利益問題・解答編 そして次の問題は舞妓さん [2009年03月25日(水)]
先週の京都検定予想問題に、たくさんのお答えを
いただき、ありがとうございました
それでは、正解を発表させていただきますね。
出題記事は⇒こちら[松風や、音羽の滝の清水を...]

正解は、Aの恋愛成就でした。
火星人さん、今日子さん、ひめさん、正解です

音羽の滝は現在、3本の滝の向かって左から
恋愛成就、学問成就、延命長寿と言われていますが
これは観光用のもので昔から言われているのは
学問(出世)、美容、長寿(健康)なんだそうです。
お寺と縁結びというのは縁がないのか
あまり聞かないですね。
でも、美容というのはちょっと面白いです。
もちろん昔は、美容を気にしたのは
女性だけではないでしょうね

ご利益はいくらあってもいいので
どの水も飲みたくなりますが、どれかひとつを
選んで飲まなければいけないそうです
2つの水を飲むとご利益は半減し
3つ全部飲むと、まったくご利益がなくなるそうです
こんど行く時のために、ちゃんと覚えておかなくちゃ

昔は8の日に音羽の滝の水でお茶を点てる
なんていう優雅な風習もありましたが
今は観光客でいっぱい。
そんなことも出来なくなってしまいました

続いて、今回の問題です。
今回は舞妓さんに関する問題です
日本全国、いろんな検定試験がありますが
出題カテゴリに「花街」なんていうのがあるのは
京都検定くらいのものじゃないでしょうか
本当にバラエティに富んだ出題で面白いです
続きは追記で...



続きを読む...