プロフィール
最新コメント
http://www.dhcblog.com/fff/index1_0.rdf

ログイン
Mypagetopに戻る
行って来たよ〜 [2009年07月29日(水)]
先週の土曜日
娘と娘の友達連れて
横浜に行って来ました〜

なぜかとゆいますと
23日から横浜アリーナで
7日間連続でおこなわれている 

Hey!Say!サマーコンサート’09
JUMP天国TEN GOKU

に行くためである

朝7:16のはやてに乗り
上野で降りて山手線に乗り換え原宿へ
目的はジャニーズショップ
開店前でしたがすでにかなりの人が
整理券は配ってたけど
今並べばすぐ入れるとのことだったので
そのまま並びました
待機場所は木陰なのでなんとか耐えられたけど
暑い日はしんどいね
約30分くらい待って地下へ案内されました
店内はさほど混雑してなかったかな
コンサートグッズはなかったけど
また生写真を何枚かゲットしました

その後明治通りを竹下通りに向かってテクテク
途中H&MとForever21をのぞいたら
めちゃ安くてびっくし!
1000円のチュニックとかワンピとか欲しかった〜
今度一人でゆっくり来たいな
花畑牧場の生キャラメルがけアイス屋さんも発見
でも次の目的がスウィーツパラダイスでの
ランチだったので素通り〜

ネットで見っけたこの店は
大人1480円子供840円で
およそ30種類のスィーツの他
ドリンクやパスタも飲み放題食べ放題
人気のお店ですが開店直後だったのですぐ座れたよ

そしてお腹を満たした後は
娘が気になっていた
小中学生に絶大な人気という
三宝石のショップへ
店名はFANCY POCKET
店内はおこちゃまがいっぱいでしたが
通販限定の商品もあるらしくちょっとがっかり
でも友達へのお土産やお揃いのアクセなど買って
娘たちは楽しんでました

外は溶けそうなほどの暑さと人ごみだったけど
娘たちは見慣れないファッション
おねーさんやおにーさんたちを観てびっくりしてた
普段あまり街に出ないから新鮮なんだろうなー

あやしげなアイドルショップをのぞいたら
壁には「冷やかし禁止」「おしゃべり禁止」の張り紙が
おまけにレジがパチンコ屋の景品交換所みたいでウケた
写真にはパパラッチものなどあったから
やっぱやばいのかな?
ファン的には美味しいだろうね

そして午後1時頃再び山手線に乗り品川へ
品川から東海道線に乗り横浜へ
横浜から横浜線に乗りやっとこ新横浜にとうちゃ〜く
ほんとは品川から新幹線乗ると早いんだけど
残念ながら土日きっぷで東海道新幹線は
乗れないんだよね

電車に乗っている間
この日偶然にも参戦している友人から
今グッズ売り場ガラガラだよーとのメールが
そこで前回売り切れで買えなかった
JUMPペンライトの購入をお願い
グッズ購入はあきらめてたのでラッキーでした
販売時間には並ぶらしいけど会場前には空くみたいだね
暑い中並ばずに済んで良かったー

新横浜に着いてからはまだ開場まで
1時間くらいあったので
友人と合流して会場近くのホテルのロビーで
まったりお茶して体力回復

会場に行ってみるとまだ売り場はガラガラだったので
うちわとバッグもゲット
そしてやっとこ会場入り〜

初めての横浜アリーナは思ったより
こじんまりして見えた
アリーナ最後列でしたが前回ほど遠く感じなかったよ
でもバックステージ側なのでメインステもスクリーンも
遠い遠い
おまけに最後列だからうちわあげ放題と思っていたら
思わぬトラップが

私たちの真後ろにめちゃくちゃうるさい
立ち見のギャルどもがわんさか
始まる前からうるさいなーと思ってたけど
始まったらもう手がつけられないほどの大騒ぎ
おまけに娘たちが立っただけで「邪魔
とか言う始末
娘たちはきちんとマナー守ってうちわも胸よりあげずに
大人しく応援していたのに後ろのコたちは
手すりによじ上るはうちわ振り回して
娘たちの頭にひっかけっるわの暴れ放題
おまけにMCのときにもメンバーの名字に
自分の名前くっつけて叫びまくって
大ひんしゅく

ああいう他のお客さんの迷惑顧みない応援は
メンバーへの愛を全く感じないし
ただ目立ちたい自己中なだけだと思う
コンサートに便乗して憂さ晴らししてる感じ
ほんとうっとうしかったわ〜
なぜか途中からどっかに消えたけど
あれはいったいなんだったんだろう
立ち見はどのブロックでも行けるのか?
まー最後までいたらブチ切れてたと思うけどね

JUMPはとくに年齢層低いからね〜
電車でもお行儀の悪いコたくさん見かけたわ〜
JUMPのグッズ持ってそういうことしないでほしいわ
メンバーの評判落ちるじゃないねー
ジャニファンはルールを守るいいコが
多いと思ってたけど
そうでもないのかなあ
叫ぶのはコンサートを盛り上げるのに
いいと思うんだけど
やっぱ空気読まないとね
他の日でもとんでもないタイミングで叫んだコがいて
ひどかったらしい
クラシックでもフライングブラボーとかあるしねー
はた迷惑な客は古今東西どこにでもいるのね〜
と思いましたわ
今回娘たちには悪いお手本として
きっちり勉強してもらいました

帰りは退場制限や混雑を頭に入れていなかったため
超大変だった
「いいか!私にしっかり付いて来るんだぞ!」
と人をかきわけかきわけダーーーッシュ
電車を待ってる間に携帯で最短ルートを検索
その後も
「家に着くまでが遠足だぞ!気を抜くな!」
と言い聞かせ
乗り換え乗り換えで東京駅に着いたのは出発5分前
ホームで弁当を買ってなんとか
乗り込むことができました
後日その話友人にしたら
あの時間に出てその時間の新幹線に乗れるなんて
奇跡だと言われました
はぐれずにちゃんと付いて来た子供らに
拍手を送りたい

私はすっかり疲労困憊だったけど
子供らは相当楽しかったみたい
忘れられない夏休みになったんじゃないかな

でももう遠征はいいかな〜
次に仙台に来るまで気長に待ちましょ

お疲れ様でした
 
記事の感想をクリック タメになる
おもしろい
ほしい!
おうえん!
最近の評価状況

この記事のURL
http://www.dhcblog.com/fff/archive/538
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
コメント