材料 1人分>
*冷凍うどん・・・1玉
*ウ
インナー・・・1〜2本
*きぬさや ・・・・3〜4枚
*カット油揚げ(冷凍)・・・ひとつまみ
*卵 ・・・1ヶ
*すり胡麻 ・・・適量
*だしつゆ(濃縮)・・・大さじ1
*油
*塩
*胡椒
作り方 >
*きぬさや、ウ
インナーは食べやすい大きさに切り
レンジで20秒チン!
*その間に卵を割りほぐしておく。
*
フライパンにカップ1〜2の熱湯を入れうどんを入れほぐす。
ほぐれるまで1分程度
*
フライパンに蓋をしながらお湯を切り一旦お皿にとる。
盛りつけるお皿でOK
*同じ
フライパンの水分をふいて油を引き、ウ
インナーを炒め
うどん、冷凍のままのカット油揚げ、きぬさやを入れさっと炒め
だしつゆを入れて全体に絡め、塩、胡椒で味を整える。
*最後に卵を回し入れ火を止めて予熱で半熟になるまで混ぜる。
*お皿に盛ってすり胡麻かけたらできあがり〜
フライパン1つお皿1つで出来ちゃう
5分間クッキング〜
最初に全ての材料を出しておく事がポイント
カップめんよりヘルシーかつ満腹感もあってイイ〜
久しぶりに焼うどんが食べたくなって
じじさんは醤油系?ソース系?
普段はもっと簡単な
冷凍うどんの『釜たまうどん』作ったりします