2007年01月  >
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
★ソフポアって、こんなもの★
カテゴリアーカイブ
マイコレBOX
グラフ
ログイン
Mypagetopに戻る
とりあえず [2007年01月31日(水)]
前回、寝付きがよくなったと書き込んだとたんに、眠れなくなり、笑ってしまいました。
が、その項目をアップしようとしたら、障害が発生したらしく、アップできなかったので、しばらく放ってしまいました。

で、その後もぐわっと眠れたり、しょっちゅう夜中に起きたり、寝つけたり寝つけなかったりといろいろですが、寝付きが悪く、一時間おきに目がさめて、寝起き最悪、という状態からくらべれば、かなりよくなっていると思います。

眠れない時って、身体のあちこちが硬くて痛いんですよ。で、揉むと胃からげぼっとガスがでたりします。
なので、本当に私は胃が弱いんだなぁと思います。
ちょっとはじめた仕事が、ストレスになっているのは仕方ないんですが、まぁアトピー悪化にいたらずにすんでいるので、この程度はあきらめます。
で、胃の調子が重いなぁと思った時には、早めに胃の薬を飲むって感じでしょうかね。

この冬は暖冬だってこともあるんですが、去年までくらべると信じられないほどよく出かけることができて、それが寝付きアップにもつながっているんじゃないかと思います。
できるだけ毎日ウォーキングにでるようにしているし、遊びのお誘いにも乗るようにして、肉体を疲労させる方向にリードしてます。
仕事がちょっと頭を使うもんで、脳味噌だけが疲労して目がぎんぎんになっちゃうことがあるので、そうなると本当に眠れないんですよね。
だから肉体をうまく疲労させないといけないんだそうです。
むずかしいなぁ。
ちょっと肝系に疲れがたまっているよ、と医者に言われたんですが、ストレスそのものは避けようがないので、どうやってうまく解消するか、ですね。

それにしても、風呂にはいると、肌が湯をはじいて玉にするので、びっくりです。
こんなこと、生まれてこのかたはじめてですよ(^_^;)。
もう今年は50歳になるのに、本当に肌が若返ったというか、いや、今までが年寄りすぎたのか?
何はともあれ、肌が自然に皮脂を分泌しているというのは、大変によいことだと思います。
まだ少しアトピー残っているので、完治とは言わないし、またアトピーが再発する可能性も十分にあるのだけれど、少しずつ仕事に慣れて、ストレスにも負けない身体にしたいなぁと思っています。
寝付きがよくなってきた [2007年01月24日(水)]
これはもう、本当にすごいこと、としかいいようがないんですが、このところ寝付きがいいのです。
まぁ、でかけて疲れても、少し休めばよくなるとか、微妙な状態でもそれ以上悪化しないで風邪をひかずにすんでいるとか、なんだかんだいって仕事できてるとか、いろいろあるんですけど。
仕事はじめてストレスになるかなぁと思ったけど、どうやら悪い方向ではなく、いい方向に転がってくれているらしい。
なにごとも、タイミングというものがあるようで、その前に仕事やったときは、悪い方向に転がってしまいましたからねぇ。
絶対に必要な体力というものがあって、それをクリアしているか否かは大きいようです。

で、いったん、いい方向に回りだすと、こうやって、寝付きがよくなって、寝起きがよくなって、起き抜けからがんがん動けるようになって、で、べたーっと座ったきり一日なんてこともなくなって、毎日ウォーキングだけでも外出できるようになって、何かあるとちょっと遠方でもでかけていけるようになって、いろんな人と会って気晴らしして、気分転換したらまた仕事できて〜という具合に、転がっていくようなのですね。
ここにくるまでが、紆余曲折どれだけあったか、なんてもう、思い出すとめまいがしますけど。
あのときとか、あのときとか、投げ捨てなくてよかったとか、我慢してよかったとか、とにかく、乗り越えられたなぁという感じがします。

いま現在、寝付きがよいというのは、つまり自律神経がかなり正常化してきているってことで、最近はあまり胃薬も飲まないし、何かっていうと気にやんでいて飲んでいた柴胡加龍骨牡蠣湯もほとんどお世話にならない。
目下の関心は、やはりとまったままでいる生理なので、婦人系のお薬がメインで、ほかは、喉がむずむずしたときに悪化させないために、辛夷清肺湯とかかな。
あ〜、そう。急にきーんと冷えるときに麻黄附子細辛湯。この冷えはどうも、気圧配置でくるらしいので、寒い寒いと思わずに、とっとと薬を飲むのがよろしかろうと判断。
そんな感じで、おさまっていて、あまり悪化しないので、そこそこ痒いところはあるんですが、適当にかいてソフポア貼ってスルー。

この「悪化させない」というのも綱渡りのようなもので、ちょっと狂うとどうしても悪化するからストレスになるし、大変なんですけど、ここであきらめないで、「ここまでなら悪化させない」という自分のラインが見えてくると、楽なんじゃないかと思うのです。
わたしの場合、週末に火鍋とカラオケと飲みの連ちゃんで、あきらかに暴飲暴食(お酒は飲みませんでしたが水分がどうしてもね)って感じだったのですが、(そして、いまでも腰回りがちょい重い……)そこで風邪もひかず、アトピーも悪化しなかったのが、かなりの自信になりました。
以前はそもそもでかけることもできなかったんだからなぁ。
でかけられないと友だちに会えないし、会えないと、やっぱり忘れられちゃうんじゃないかって、そういう精神的なストレスがけっこうきついんですよね。
わたしの場合は、友だちがかなり気を配ってくれるので、ずいぶん楽をしたという意識はありますが、それでもみんなが遊んでいるのに自分が出かけられないって、つらいじゃないですか(^_^;)。

さて、ここまで来れたのは、わたしの場合、岩盤浴がターニング・ポイントだった気がします。
ただ、岩盤浴、何カ所かいってみたんだけど、いいところときついところとあるみたい。こちらの体調にもよると思うんですが。
だから、一度いってみてダメでも、体調を整えて、別のところにチャレンジとか、やってみてほしいですね。
全身から汗をだすって、ものすご〜〜〜くいいようなので。
真冬でもお風呂にはいっていて、汗がだせるようになってきて、それがものすごくちがう気がします。
そのためには、汗腺を開かないといけないのですね。
これが詰まってる状態が、アトピーになる原因のひとつっぽい気がしますよ。
岩盤浴と足裏シートで、そこらへんをうまく抜いているのが、身体のめぐりがよくなる理由なんじゃないかと思います。
とにかく新陳代謝を活発にしないとね。
老化防止という意味あいも兼ねて、メタボリック・シンドローム予防のためにも。
まだまだ、ウォーキング程度しかやってませんから、これから運動できるようになりたいです。
膝が冷たい [2007年01月18日(木)]
どうもこう、すぐに膝が冷えてきんきん冷たくなるのは、どうしたことでしょうねぇ。
これを放っておくと、いきなりくしゃみ鼻水になって大変なことになるので、感じたらすぐに麻黄附子細辛湯で対応することになっているんですが、それでも、冷える時は冷えるのよ〜。
で、理由を考えると、たいがい、でかけて疲れたか、低気圧が近くを通っているか、はたまた何らかのストレスなんですね。
もう原因はわかったぞ(エウレカ!)てなもんでして。

まず、低気圧の通過……これは天文事象でこちらにはいかんともしがたいので、こういう時は頭を低くして身体を休める。こういう時には、無理してでかけたり、ばたばたしないようにする。
おでかけして疲れるのは、これはもう仕方ないので、だからといってでかけなければいつまでたっても引きこもりになっちゃうんだし、そのへん、バランスをみて、できるだけ疲れないように気をつけながら(途中でうまく休みをとりながら、ですね)やる、と。
ストレス……私の場合は単なる外出もストレスらしいんですが(笑える……笑えないともいえる)、対人関係とか、仕事上のどたばたとか、そういうのもどうもストレスを感じやすいみたいなので、うまくガス抜きするのがポイントです。
こう事情のわかる友人に愚痴って話を聞いてもらうとか、気分転換にゲームするとか、そんな感じですね。まぁ、ゲームもやりすぎるとストレスになるんで、そこも気をつけないといけないんですが(^_^;)。

この冬もすでに何度か膝に冷えがきて、しかも一度はひどい状態になったのだけど、幸いにして持ち上がりが早いので、悪化したまま放置ってことになってないのがいいんだと思います。そのせいで、どうやらアトピーがそれ以上悪化することがないみたい。
あちこち、これまで出てなかった背中とか尻とか掌とか出たものが、だんだん軽くなってきているので、うまく乗り越えたかなぁと思ったり。
結局、出てくるのは致し方ないので、出た時に、あまり悪化させないという対処法ですね。
もちろん、ださないようにする努力は続けているわけですが、冬場はやはりどうしても新陳代謝が落ちるし、まだスポーツクラブにいって運動するほどの体力はついてないので、ウォーキングとストレッチでは足りないっぽい……でもやらないよりゃましです。

う〜む、でもやらないよりましって言いながらできるってことは、ずいぶんよくなってきたってことですよね〜。しみじみ。
意外に早く治る [2007年01月14日(日)]
いつのまにか、10000アクセスになってました。
ご来場(?)ありがとうございま〜す。
現在、アトピーは小康状態というか、かなりいい感じに収束してきているのですが、過去、綺麗になったあと、またどばっと花開いた経験があるので、これで終わりっていう感じではないと思うんですよね。
そういうことも思い出しながら、ちょびちょび更新していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。

ところで、歯根が腫れた一件なんですが、以前はいったん歯根が腫れると、ものすご〜く長引いてしまって、回復するのに時間がかかるのが当たり前だったのに、今回は一日であっさり直ってしまいました。
びっくり。
ほんとーに、地力がついてきたんだなぁと思います。
昨日も夕方から急に膝が冷えてきんきんになって、くしゃみ鼻水とまらず、ぐじゅぐじゅ状態で、夜明けあたりには耳の中まで腫れて痛かったのですが、これも落ち着いて、今日はでかけたにも関わらず、むしろ調子はよくなってきています。
そういえば、アトピーはじまったときは、歯根が腫れたあげくに顔のラインが変わるほど、顔全体も腫れまくって、すごかったなぁと思い出し。
耳の中が腫れたことも数知れず。要するに中耳炎ですよね。耳の中からも体液が滲んで出てきてましたから、当然といっちゃ当然なんですけど、中耳炎って痛いんですよ、ほんとうに。
なので、歯根にしても中耳にしても自分の弱点だって分かっているから、そこが痛んだら要注意なわけですけど、これがかなり克服できるようになったのは、なかなか進歩です。
ほんと、自信ついちゃうよな。
でも、慢心して、またぞろ倒れないように、気をつけなくっちゃと思います。

ようやく久しぶりに、ちょこっと、自宅でできる仕事をはじめまして、もしかしてストレスになるかなぁとも思っていたんですが、幸い、それほど負担にならずに続けられそうです。
どちらかというと頭を使う仕事なので、ここ五年ばかりさぼりまくっていた脳味噌の皺をがんがんと作って、そこに情報をため込んでいかないといけないのがキツイです(^_^;)。
いや、さぼったというよりは、アトピーで何もできなかったから、仕方ないんですが。
アトピーって、本当にひどいときは、何もかもうっちゃって、ひたすら治療に専念するっきゃないって感じがします。
それが一段落ついたから、ようやく仕事もできるようになったんだなぁ。
とはいえ、前回、一段落ついたときも、ちょこっと仕事してたんですが、これはストレスだったらしくて再びアトピー全開になっちゃったので、ほんと、注意しないといけません。
注意するっていうのは、要するに、自分のからだにストレスにならないように、見極めながらやるってことですね。
これがむずかしいんだなぁ。
ほんと、ストレスって目に見えたら分かりやすいのにねぇ。
歯根が腫れる [2007年01月10日(水)]
私の場合、これが要注意信号です。
以前に治療したあとの歯根部分から、重く腫れて、痛いというのとも違う存在感があって、そこから首のリンパにかけて硬く凝ってしまい、肩まで痛くなるんです。
これがもうちょっと進むと、歯が浮いて本格的に風邪に近い症状になるんですが、いまはかろうじてその前段階でとまっているところ。
これを悪化させたくないっ!
悪化させると、てきめんにアトピーにきますからねぇ。
というわけで、急に硬くなってしまった背中を旦那に押してもらったら、なんか飛びはねるぐらい痛いですよ。
昨日、急激に冷えたらしくて、ひさしぶりに膝から足首から冷えッ冷えのきんきん。これがいけなかったようです。
で、こういう冷えには麻黄附子細辛湯という薬がけっこう私の場合はきくんですが、これを三回ぐらいいれても、なかなか足が温まらないほどひどい状態でした。
なんで一日でこうなるんだー?
首から肩にかけての筋が、これでもかーっていうぐらい硬く張って、骨みたいに硬いです(; ;)。
とにかく温かいものを食べて、ビタミン補給して……そのためには、柚子を絞って蜂蜜いれてお湯割りにして飲むのが効果的です。
これはききますよ〜。お薬よりもきくぐらい。
私が住んでいるあたりは、なぜか小さい柚子が地元で取れるらしくて、ものすごく安く柚子を買えるので、大変に助かっています。
絞ったあとの皮は、お風呂にいれて柚子湯に。
このところずっとお風呂は柚子湯で、これも肌にいいみたい。
でも、歯の根がうずくのよ〜〜。
少し休むと [2007年01月05日(金)]
てきめんに楽になってきます。
やっぱり、年末年始の忙しさと暴飲暴食(当社比)がいけないのよね〜。
年末のイベントでは、どうしても食事がおろそかになるし、お正月は逆に食べすぎます。というか、食べないと許されないのだわ〜。
お節って、どうしてもタンパク質が過剰で、私にはもともと重いんですよ。それを食べつづけるのはちょっと辛い。
通常の食事に戻って、軽くウォーキングして、ゆっくり休むと、明らかにかゆみがおさまってくる感じです。
あちこち、がさがさかゆかった部分が、少し楽になってくるだけでも精神的に違いますねぇ。


かゆい時は、掻く、というのが私の基本なので、掻き傷ができたら、紫雲膏をぬって、ソフポアを貼って放っておきます。
傷ができるほうが、治りが早いような気もします。これは自分の感覚なのだけど、かゆいものが皮膚の下にいつまでも愚図っているより、とっとと皮膚から出しちゃったほうがおさまるのね。
もちろん、かゆいものがたーくさんある時は、そうもいってられないのだけど、それでも結局、皮膚の下まで移動してきたものは、皮膚から出してしまうほうが早い。
一時的には皮膚の組織が壊れますが、再生する能力があれば、そのほうが早いようです。
ただし、ステロイド剤やプロトピックなんかを使っていると、皮膚の再生能力がてきめんにおちて、皮膚そのものが弱くなるので、おすすめできません。
あと、ソフポアのような絆創膏を貼ると、かゆみが絶対的に軽減できるのは、皮膚の表面にくっついてるカサカサしたものがかゆみの原因だからじゃないかなぁ。服とこすれてもかゆいし、空気に触れてもかゆい。これを絆創膏でおさえると、かゆみが全然なくなるようなのですよ。
ただし、私はバンドエイドのようなタイプの絆創膏だとかえって匂いが気になっちゃうので、不織布を使ったソフポアを愛用しているわけですが、これは接着剤の粘着力は高いわりに、皮膚に悪さはしにくいみたいです。そのぶん、お高いし入手もむずかしいんですけど(大きいタイプを普通に取り扱ってる薬局って、どのぐらいあるんだろう)、効果はてきめん。これがなかったら、そうそう簡単には乗り切れなかっただろうなぁ。
逆にいうと、今後またアトピーがきても、紫雲膏とソフポアで当面は乗り切れると踏んでます。
本当にひどくなったら、ガーゼも使うけど、そこまでいかないように、自分の新陳代謝を高めているっていう自覚があるので、たぶん、いままでのようなすごい波は、もうやってこないんじゃないかなぁと甘く考えています。
(あと一年ぐらいたったら、「やっぱり三度目の大波がきた〜」と騒いでいるかもしれませんけどね)
でも、それでも乗り切れるって分かっているから、かなり精神的に楽なんですね。

それにしても、膝裏はしつこいわー(; ;)。なんかまた剥けてきましたよ。
いや、剥けると治りは早いから歓迎ではあるのだけど、まだまだださないといけないものが、私の体内にはいっぱいたまってるんだろうなぁ。
今年はもう少し身体を絞って、体重ももう少し落とせるようにがんばろうっと。
温かくなったら、また岩盤浴いきたいですね〜。
あけましておめでとうございます [2007年01月03日(水)]
元旦は夫の実家へいき、家族そろってお節をいただくというのが恒例です。
年末が一日しかあかないので(某イベントのせいだ)、ミートローフと、紅白なますと、芋とりんごの甘煮を作ってまいりました。
ミートローフは初挑戦だけど、ちょっと失敗。来年はハンバーグ煮込みにしよう。
紅白なますは、干し柿と柚子を加えたら、驚くほど美味しくなっていました。
芋煮は、安納芋という珍しい芋を使って作ったところ、ものすごーく美味しくて感激。
義弟のお嫁さんたちもそれぞれ料理を作ってきて、義母の料理ともども食べきれないほど並ぶので、最後は必ず余った料理をもらってきます。それで三が日はすんでしまうほど。

二日は午後からぷらぷらと駅まで歩いて、母の手作り燻製鮭をもらってきました。ポテトサラダを作ってそれに混ぜて食べると大変に美味しいのです。

三日は友人のお誘いで近くの温泉に。
岩盤浴のない温泉なのだけど、やっぱり温泉がいいみたいな気がします。
ここは電車でも比較的簡単にいける場所なので、今後も試してみよう。
どうしても年末から元旦にかけて、イベント続きで不摂生が続くので、貨幣状湿疹が増えてる気がするんですが、幸いさほど悪化しない状態で、はじめのうちにできたものがそろそろ収束してきたこともあって、少しおとなしくしていればよくなりそうな雰囲気です。
そういう意味でも温泉でリラックスしてきたのはいいんじゃないかと。皮膚病にきくという黄色い温泉で、このへん(多摩丘陵のあたり)の地下にけっこうあるらしいんですけど、近場でさくっとはいれるのが楽でいいですね〜。泊まり掛けとか考えるとおっくうになっちゃうので。
アトピー仲間には北海道まで温泉湯治にでかけている友人もいて、金銭的にも大変そうなのだけど、温泉にいくとよくなるというから、やめられないみたいですねぇ。
そのてん、私は近場の温泉でもそこそこ効果がある雰囲気なので、安上がりかも〜。
この温泉には岩盤浴がないので、それだけが残念です。

しかし疲れたせいか、捻挫してもいないのに、右の足首からその上あたりがきんきん痛いです。うぐぅ。
たぶん、胃がへたれているせいなのだろうと思うのですが、やはり不摂生はいけませんなぁ。