2007年03月  >
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
★ソフポアって、こんなもの★
カテゴリアーカイブ
マイコレBOX
グラフ
ログイン
Mypagetopに戻る
『不調リセット』 [2007年03月30日(金)]
なる本を購入してみました。
友人に勧められて、ちょっとよさげだな、と思いまして。
実際に購入して中身を見ると、これまでに自分が、あちこちの本やら雑誌やらでみて、「これはいいかも?」って実行していたことが、いくつもはいっていて、あら、そんなに悪くなかったのかと思ったりしました。
具体的には、加齢とともに衰えていく筋力を少しでもつけて、身体の不調を減らしましょうってことです。
たいがいの不調は筋力の衰えと関係があって、特に猫背がいけないんだそうです。
このわたくし、自慢じゃありませんが、小学校あがる前から猫背です。
視力がとても悪いせいかと思っていましたが、アトピーになって胃をなおしたら猫背がだんだん直ってきたので、胃(というか弱い内臓)をかばっていたのだと判明しました。
当然のことながら、内臓が弱いというのは、内臓を支える内臓筋が弱いということでもあります。
いまでもまだ、背筋をのばしてそるようにすると、ぐわっと痛みがきたり、すぐ疲れたりしますが、それでも以前にくらべると、ちょこっとのばしていられるようになってきました。
これが、常時、背筋をのばした状態が「ふつう」になるまでやったら、そりゃぁ不調がずいぶんなくなるだろーなーと思います。
逆に、もともと猫背じゃない人で、なんとなく楽だから身体の力を抜いてまるまっちゃってるって感じる人は、少し背筋をのばすだけで、不調がなくなるみたいですよ。お試しあれ。

ずっと長いこと、自分は花粉症じゃないと思い込んでいたけれど、しっかりと花粉症であったことがようやく分かりました。
遅すぎるっつー噂もありますが、気付かないよりはまし?
そういえば、春先はいつも具合が悪くて、風邪っぽく微熱が続いて、外にでるのが苦痛で、夜桜見物どころか野外の花見なんてできないわって感じでしたが、それが花粉のせいだとは気づきませんでした。
まぁ、よくよく考えたらアレルギー体質なのだから、花粉にやられるのも当たり前?
とはいえ、あまりにも身体が弱すぎて、元気な人の花粉症のように激烈にはでない模様。
そのぶんだけ体内にたまっちゃって、いつまでも排出されないから、微熱が続いたりとかあったのかもなぁ、とか思ったり。
最近は、あー、口のなかがざらざらして花粉っぽいとか目に涙が多いとか蛋白多くでてる〜とか、花粉の影響がわかってきました。
外出時、花粉をシャットアウトするマスクするだけでちがったりとか。
夜になるとかゆくなっても、それは花粉のせいだなぁとか。
かゆくなって、ぷつぷつってできるってことは、それだけ早く排出しようとしているわけだから、身体としては増しなんですよね。
今年の春は、全然微熱にならなくて、すっごく身体が楽なわけですが、それだけ体力がついたってことだと思います。
ほんとーに、少しずつ適当にしかやっていないストレッチのたぐいも「不調リセット」の方向性があるとすれば地道に少しずつ、体力アップに結びつくんだなぁと思いました。
小学校あがる前から身体が硬くて、前屈しても到底指先が地面に届かない私ですが、それでもちょっとずつ適当にやってるだけでもちがうので、あきらめずにやることが大事だなって思います。
外出した翌日は [2007年03月28日(水)]
ちょっと目が腫れぼったい、と思ったら、昨日は花粉の量が多かったようです。
すごく端的にでていますねぇ。
こうなると、花粉症向けに漢方も考えたほうがいいかも。
ふだんは飲まない小青竜湯ですが、花粉症の場合、まずこれから試すので、桂枝茯苓丸と一緒に飲んでみました。少しのぼせっぽい感じもあるので、これが楽になるといいんですけど。
以前はこの時期って、いつも微熱に悩まされていたんですが、いまはのぼせてる感触はあっても実際に微熱はでていないので、身体が全然楽です。
というか、気付いていなかっただけで、私はずっと花粉症だったのかも。
春先に微熱とくしゃみ鼻水でずーっと風邪状態だったのですよ。
ただ、低気圧に弱いので雨が降るとかえって症状が悪くなるから、花粉だと思っていなかったんですね。
あと、花粉症の人が激烈にでるような目の痒みとかすごい鼻水ってことはあまりなかったので、ちがうと思ってたんだなぁ。
私の場合は、花粉に直接刺激されて反応するのではなく、どうも体内に一定量たまってからでてくるらしいんです。遅延型っていうのかな。
だから、症状がでるのは夕方から夜にかけてのほうが多いみたいですね。
でかけた日の夜に痒いっていうのは、まさしくそれだと思います。
で、遅延型ってことは、吸い込む花粉の量が少なければでにくいわけですから、花粉シャットアウトタイプのマスクを使うだけで、かなり軽減されるみたいです。
それなのに、昨晩は気持ちのいい天気だったせいもあって、ついついマスク忘れてしまったんですね〜。
いくら夜になると花粉が少ないといっても、日中雨が降らなかったので、朝がた飛んだ花粉は一日中、空気中をただよっているわけで……雨の降らない日は夜まで花粉に晒されると覚悟せねば(-_-;)。
という感じでまた反省であります。
あとどのぐらい花粉が続くんでしょうねぇ。
一応、地域の花粉状況を確認してるんですが、まだ「やや多い」なんですよ〜。くしゅん。

そういえば、花見の季節って具合悪くなるから、絶対に外出できなかったんですね。
夜桜見物なんてもってのほか。冷えるし、私は酒を飲むと頭痛がしてかえって冷えてしまうタイプなので、飲んで温かくなれないから、というのもあるんですけど。
一度だけ昼間の花見ってのに参加したことあるんですが、とにかく、外の空気にずっとあたっているのがつらかったの、いま考えると、花粉のせいだったのかー。
なんかこう、いまさら納得しても遅いっつーか、それでも対応すればちがうのかな?

しかし、花粉症に関しては漢方を調べていたら、なんのことはない、やはり「水毒」という扱いなので、アトピーが花粉症と連動するのも当然っちゃ当然ですね。
まぁ、自分のアトピーが花粉由来もあったとわかることは、治療していく上でもプラスだと開き直ることにします。あーあ。
嵐のせいで [2007年03月25日(日)]
なおりかかった目がまたちょっと腫れぽったいです。
もう熱がないからいいんだけど、昨夜は寝る時、ちょっと痛かったな。
やはり低気圧が関係するんですね〜。
ぼんやりとだるいんですけど、微熱はないので、気圧があがってお天気になれば解消するも気と思われます。
経過報告 [2007年03月23日(金)]
今日は一日、目が腫れぼったくって、コンタクトいれないほうがいいなぁと思って、コンタクトいれずに、できるだけ保冷剤で眼帯して冷やしてました。
夜になって、ようやくコンタクトいれられるぐらいまでになりましたよ。
何しろ、矯正用の眼鏡が作れないぐらいの目なので、コンタクトがないと、何もできないのです。うはー。
まぁ、おかげさまでたっぷり寝たし(なぜかいくらでも眠れる……やっぱり風邪だったのかしら?でも熱はでてません)、食欲もでてきたので、明日はもっと楽になっていることでしょう。
症状としては三月のはじめに出たやつに似てます。部位も同じだしね。
ただ、リンパの腫れはそれほどないし、歯根にも影響きていないしで、たぶん、前回よりは軽いんじゃないかとおもいます。
それにしてもなー。
たぶん、一昨日、かなり花粉がとんでたんじゃないかと思うんですが。歩いていて、マスクしているのに口の中がざらついていたから。
そういうときはまぁ、仕方ないですね。特に、でかけないといけないときには。
それにしても、毎日、でかけなくてはいけない状態だったら、これはもう大変だとおもいますよ。特に出勤時間に相当する朝の七時から八時って、一番花粉が飛ぶ時間帯ですからねぇ。
まぁ、これだけ乾燥していると、朝飛んだ花粉が一日浮遊していて、どの時間帯でも大変なんでしょうけど。
それでもわたしの住んでいる神奈川の丘陵部はピークをすぎたようで、ここのところは群馬や栃木の飛散量が莫大です。
う〜ん、困ったものだ。
あちこち痒くて、いらいらしちゃいますね。
またまた左目がっ! [2007年03月22日(木)]
しつこいなー(^_^;)と思うのですが、今日は朝から左目のキレるあたりがじくじくしていて、午後から腫れてきました。ぐすん。
やはり頬骨のあたりから熱をもち始めて、いまはまぶたがかなり腫れていて、視界が狭い感じです。
う〜ぐ。
これで今期三度め?
昨日、異常に背中が硬くて張っている感じがしたうえ、今日は急に温かくなって、夕方から突然の雨、それもけっこうな土砂降りと大気が不安定です。
花粉も一時期のように壮絶ではないにしても、まだけっこうとんでいるっぽいし。
で、昨日はでかけて、夜、なんだかあちこちかゆいなぁと思っていたんですが。
やはり、でましたな。
これはもう、ゆっくり休んで早く直すに限ります。
これまでの経験から、あまり外出せずに、ストレスかかることしなければ、わりと早く治ることがわかっているんだから。
絶対に、無理しないんだから!
と自分に言い聞かせておかないと(^_^;)。
あぁ、でも今日はなんかいい感じにへたれて何もやる気になれないので、ちょうどいいかもです。
いらいらと動きたくなるほうがまずいんですね、こーゆーときは。
そんなわけで、またぶくぶくと潜行します……状況報告は随時。
今回はあっさり解消 [2007年03月19日(月)]
一日ゆっくりしていただけで、目の腫れがほとんど目立たないほどになり、日曜は一日、でかけて、風通しのいいところにいたのですが、悪化しませんでした。
う〜ん、なんか、体力ついてきたなぁと実感。
変な話ですが、お小水の色が濃くなってきたんですよ。
ずっと水みたいに、色も匂いもないお小水だったんですが、まるでビタミン剤を飲んだあとみたいに濃くなってきたんです。
これって、悪いものをお小水から排出できるようになった、つまりは腎臓機能があがってきたってことらしいんです。
そのせいで、アトピーにまわらずにすんでいるのかもしれません。
そうだとすると、嬉しいなぁ。
それにしても、夢のなかで、せっせとスクワットしてました……が、現実にはあんなにやれてないような?
スクワットすると、基礎体温があがるって話なので、毎日かかさずやりたいと思っても、ちょっとだるくなるとすぐストップ……この、ちょっとだるい、がなくなると、さらによくなりそうなんですけどね〜。
またまた目が…… [2007年03月17日(土)]
こんどは右目です。こないだほど腫れはきつくないけれど。
昨晩から、右耳のピアス孔あと(最初のアトピーでピアスつけてられなくて、ふさがっちゃった)が少しじくじくするなぁと思っていたんですよ。
そうしたら、目にきましたね〜。さっそく黄連解毒湯を飲んで、頬骨のあたり(このへんに熱がたまる)にヴィックス・ヴェポラッブを塗ってみました。(これがけっこう、熱をとってくれるんです)
まだ、保冷剤あてるほどじゃないかなーって感じなので、様子見です。
しかし、明日でかけないといけないのに、まぶた腫れてるなー。見た目、不細工になって(いや、別に腫れなくても十分に不細工でおばさんですが)申し訳ない(売り子するので……)。
起き抜けには、いきなり、これまであまり痛まなかった歯が一本、きんきん痛んでどーしよーと思ったけど、こっちはすぐにおさまりました。誤差の範囲内だったらしい……。
昨日は昼間歩き回ったけど、そんなに夜、痒いと思わなかったんですけどね〜。目だけきちゃったかな?
とりあえず今日は安静にしてます〜。
いつのまにか目もすっきり [2007年03月14日(水)]
このあいだ、発病したのが、3日の晩でしたから、10日ちょっとでおさまったわけで、いままでにない快挙です。
とにかくマスクで花粉をシャットアウト。
具合の悪い日は外出しない。
漢方で水分排出。
熱がある場合は保冷剤で冷やす。
とまぁ、こんな感じでさくさくとよくなったというのは、体力がついてきたせいかしら〜。
ちょうど、目をやられる直前ぐらいから、おなかまわりとかぶつぶつがいっぱいになって、うわーって感じだったんですが、その前に風邪をひいたのが敗因だと思います。
やっぱり風邪でやられるよな〜。
そんなおなかまわりもずいぶんと軽くなってきました。
あし裏の土踏まずの部分にできた貨幣状湿疹は、なんかごわごわと硬くなるタイプのようなので、ケラチナミンという尿素配合クリームを塗っていたら、かなり柔らかくなってきました。ついでに踵も一緒にお手入れ。
それでもまだ、いつまでも治らない足指の股の部分とか、残ってはいるんですが。
ここまできたら、完治させたいなー。
まぁ、完治もさることながら、再発させないことのほうが重要かつむずかしいわけですけどね。
朝方雨が降ったので [2007年03月11日(日)]
午後からでかけてきましたが、さほど花粉の影響は感じられず、ほっとしました。
なんかこう、外出するにも、気を使いすぎて気疲れします。
毎日のウォーキングをサボっているので、足腰があっというまに弱りそうで、そっちも困った……なかなか室内では運動できないのです(-_-;)。
先週の日曜はすごい状態で目が腫れてしまったのですが、一週間たったら、ほとんど目立たなくなりました。
薬は……わたしの勘違いで、黄耆建中湯+五苓散であると旦那からチェックがはいり、さっそく飲み直していますが、そう簡単に下半身の冷えがとれるわけではなく。
それでもアトピーのほうはあっというまに軽くなってきたので、花粉にあたらないのが一番、風邪を直すのが二番ってとこかなぁ。

アトピーのブログを回っていたら、風邪で悪化するタイプと、風邪でよくなるタイプがある、とのことでした。なるほどなぁ。
たしかに発熱や下痢で寛解することもあるわけだから、風邪で熱を出して、アトピー原因を押し流してしまえるケースもあるんじゃないかと思うわけです。
わたしは風邪ひいても熱があがらないのがいけないのかな。
でもこの冬は、微熱というほどの体調の悪化もなく、風邪ひいてもすぐに治るようになったので、アトピーが軽いのもそれが関係するかもしれないと思っています。
やっぱり、アトピー当初、微熱だらだらがすごく辛かったので、微熱が続かない体調というのは、かなりよいほうなんですね。
これで風邪ひいたら、がーっと熱出して、悪いものさっと出してしまえればもっといいんですが。
ま、風邪ひかないのが、一番かな?

ここのところ、外出すると夜はかなり痒かったんですが、今日はそれもあまりなく……やはり、花粉が少なかったんでしょうねぇ。
もう毎日、花粉の飛散量のチェックが欠かせません(^_^;)。早く花粉減らないかなー。
きんきんと冷えて [2007年03月10日(土)]
弱点の歯根がうずき、そのせいで、歯が浮いて、ものを噛もうとすると痛みが走るぐらい、というのは、冷えたせいらしいんです。
うぐぅ。
医者が、下半身に冷えがたまっていて、熱が上にあがっちゃってるから、それをさげなくっちゃといいます。いわゆる上実下虚ですな。
まぁ、それでも全身が虚って感じだったのが、上だけでも熱が出るのは、ましなのか、と思ったら、更年期障害にのぼせってのがありましたね。この状態、冷えのぼせ、かしらん(; ;)。
まぁ、更年期であることは間違いないので、致し方ありません。なんとか、この状態にうまく順応していきたいですね。

で、アトピーも実は冷えとかなり関係が深いらしく、冷え性でアトピーという人もけっこういるようです。ただまぁ、アトピーというのは、いろいろな症状があるので、アトピーの方がすべて冷え性というわけではないみたいです。
ただ、自覚はないけど、実は冷えている、というケースはあるそうなので、もしや、と思ったら、冷え性の克服をしてみると、症状が軽くなるかもしれません。
暑がりでも、実は冷え性ってあるんですよ〜。

というわけで、わたしは下半身にたまった水を抜いて、上にあがった熱を下へさげないといけないそうです。
そんなことできるのか?と思うわけですが、一応、黄耆建中湯と小半夏加茯苓というお薬がでました。この組み合わせで、さて、下半身の冷えはとれるのか?
乞ご期待って感じです(^_^;)。
| 次へ