日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
昨日はお出かけ。
谷汲(たにぐみ)まで足を延ばしたはるりん。
華厳寺(けごんじ)のほかにもう一つ紅葉の名所?
があります。
華厳寺から車
で10分ちょっとかな?
横蔵寺(よこくらじ)です。
駐車場に着いたときに見た紅葉は華厳寺より
きれいな気がしました。
ちょっと歩いて本堂に行くと・・・
こんなに奇麗に色づいた木に出会いました。↓
そして、舎利堂(しゃりどう)という所に行く途中で
あれ?桜かな?
冬に咲くあの桜ですよね。
冬になる前に秋を満喫した1日でした
この横蔵寺、実は、ミイラが
いるんです祀られているんです。
母が言ってました。
いつも見えるわけではないかもしれないとの
ことだったのですが、どうも有料で見えるらしい。
せっかく来たんだから見ていきましょう
と参拝料300円
払って拝見。
本当にミイラでした。
詳しいことはよくわかりませんが、誰かが手を加えた
わけではなく、自然にミイラになったらしいです。
う〜ん。。。すごいです。
posted at 16:21
|
旅行お出かけ
|
この記事のURL
コメント(2)
はじめまして、こんばんは
紅葉を狙っていくのは、なかなか難しいですよね。
場所によっても時期が全然違いますから・・・。
私の場合、地元ということもあってしかも紅葉がきれいな場所・・・と探していきました。
やっぱり秋には1か所位は 名所に訪ねていきたいです。
この写真で、夢見るおばちゃんさんが少しでも秋を満喫してもらえたようでうれしいです