09東京新春オフ会レポ [2009年01月25日(日)]
1月18日(日)の東京新春オフ会は、下町・浅草で開催しました。
浅草初体験の参加メンバーもいらっしゃるので、わかりやすいように、待ち合わせ場所は、浅草のシンボル・雷門にしました。
ことしはじめての観音さまの縁日でもある初観音の日ということもあり、雷門も大混雑です。待ち合わせのひと、記念撮影をするひと、仲見世に向かうひとびとで雷門前はごった返していました。すこしはやめに到着したわたしは幾度となく記念撮影のシャッターの押し役を頼まれました。
今回のオフ会参加メンバーは、
emさん、
えみぃさん、
きよ♪さん、
ののさん、
のりぴーさん、
ゆかはなさん、
ゆきゆきさん、
さるびーくん、
わたし
の合計9名です。
雷門のにぎわいぶりに驚かされながらのオフ会のスタートです。
まずは浅草寺への参拝のため、仲見世を進みます。じっとしていたら後ろから押し倒されそうな混雑のなか、右へ左へと器用にひとのあいだをすり抜けて、試食の食べ物をあさるさるびーくんの《神業》に感心しながら、ゆっくり歩いていると、浅草名物・揚げまんじゅう屋さんが目に入りました。
ここで、さるびーくんは集合時間に10分遅刻したお詫びとして、揚げまんじゅうをみんなに1個ずつふるまいます。ゆかはなさんのお下品なオヤジギャグも飛び出すなか、揚げたてあつあつの揚げまんじゅうをおいしくいただきました。
浅草寺本殿前の香炉はいつものようにお線香が炎をあげて燃えていました。わたしは買ったお線香にお線香の販売所の備え付けの七輪から火をつけることなく、その炎の脇に差し込みました。すると煙ではなく、炎が立ち上ってしまいました。あらら・・・。
浅草寺本殿内でそれぞれのお願いをこめて、観音さまに手を合わせます。
参拝後は、恒例のおみくじです。浅草寺のおみくじは、凶が、たくさん否しっかりはいっているおみくじです。大吉や吉をひく参加メンバーがいるなか、わたしとのりぴーさんは凶をひいてしまいました。本堂内のおみくじを結ぶ金属製の棒の脇には「凶のかたのみ結んでください。それ以外のかたはお持ち帰りください。」と注意書きがされていました。しかし、かなりのおみくじがその棒に結ばれていたのを見、浅草寺のおみくじのシビアさを改めて認識させられました。
浅草寺をあとにしたわたしたちはランチを食べることにしました。
今回のオフ会ではあらかじめ店の予約はしていませんでした。最初に向かった浅草ビューホテルのバイキングは満員で断念し、ほかのお店を探しにぶらぶらと進んでいくことにしました。
途中、浅草に来たらコレ、という八つ目ウナギ屋さんに立ち寄りました。(八つ目ウナギの味の感想についてはほかのオフ会参加者のレポを参照にしてください。ののさんのレポには八つ目ウナギの効能が詳しく書かれています。)
八つ目ウナギで小腹を満たした後、本格的におなかを満たすために釜飯を食べることにしました。釜飯屋さんは元祖釜飯を名乗るお店だけあって、大混雑です。三階に通されたわたしたちは、テーブルふたつに9人というぎゅうぎゅう詰めにされましたが、となりの年配のかたたちがひとつテーブルを譲ってくれ、すこしはゆったり座ることができました。釜飯屋さん店内では、さるびーくんとゆかはなさんがブラックな笑い声を響かせていました。
釜飯を食べて、腹を膨らませたわたしたちは、ふたたび浅草寺界隈の散策に戻ります。手焼きのおせんべい屋さんでおみやげを買ったり、マニアックな作品を上映している名画座に驚かされたり、・・・。
わたしが日本一美味しいと思っている「豆かん」の甘み処はあいにくお休みで立ち寄ることはできませんでしたが、最後に雷門脇のおこし屋さんの二階の喫茶店で白玉クリームあんみつを食べて、お開きとなりました。
浅草初体験の参加メンバー、えみぃさんから事前に伺っていたリクエスト、「雷門、おせんべい、あんみつ」のすべてにおこたえし、また浅草の表通りよりも裏通りを中心に散策した東京新春オフ会でした。
浅草初体験の参加メンバーもいらっしゃるので、わかりやすいように、待ち合わせ場所は、浅草のシンボル・雷門にしました。
ことしはじめての観音さまの縁日でもある初観音の日ということもあり、雷門も大混雑です。待ち合わせのひと、記念撮影をするひと、仲見世に向かうひとびとで雷門前はごった返していました。すこしはやめに到着したわたしは幾度となく記念撮影のシャッターの押し役を頼まれました。
今回のオフ会参加メンバーは、
emさん、
えみぃさん、
きよ♪さん、
ののさん、
のりぴーさん、
ゆかはなさん、
ゆきゆきさん、
さるびーくん、
わたし
の合計9名です。
雷門のにぎわいぶりに驚かされながらのオフ会のスタートです。
まずは浅草寺への参拝のため、仲見世を進みます。じっとしていたら後ろから押し倒されそうな混雑のなか、右へ左へと器用にひとのあいだをすり抜けて、試食の食べ物をあさるさるびーくんの《神業》に感心しながら、ゆっくり歩いていると、浅草名物・揚げまんじゅう屋さんが目に入りました。
ここで、さるびーくんは集合時間に10分遅刻したお詫びとして、揚げまんじゅうをみんなに1個ずつふるまいます。ゆかはなさんのお下品なオヤジギャグも飛び出すなか、揚げたてあつあつの揚げまんじゅうをおいしくいただきました。
浅草寺本殿前の香炉はいつものようにお線香が炎をあげて燃えていました。わたしは買ったお線香にお線香の販売所の備え付けの七輪から火をつけることなく、その炎の脇に差し込みました。すると煙ではなく、炎が立ち上ってしまいました。あらら・・・。
浅草寺本殿内でそれぞれのお願いをこめて、観音さまに手を合わせます。
参拝後は、恒例のおみくじです。浅草寺のおみくじは、凶が、たくさん否しっかりはいっているおみくじです。大吉や吉をひく参加メンバーがいるなか、わたしとのりぴーさんは凶をひいてしまいました。本堂内のおみくじを結ぶ金属製の棒の脇には「凶のかたのみ結んでください。それ以外のかたはお持ち帰りください。」と注意書きがされていました。しかし、かなりのおみくじがその棒に結ばれていたのを見、浅草寺のおみくじのシビアさを改めて認識させられました。
浅草寺をあとにしたわたしたちはランチを食べることにしました。
今回のオフ会ではあらかじめ店の予約はしていませんでした。最初に向かった浅草ビューホテルのバイキングは満員で断念し、ほかのお店を探しにぶらぶらと進んでいくことにしました。
途中、浅草に来たらコレ、という八つ目ウナギ屋さんに立ち寄りました。(八つ目ウナギの味の感想についてはほかのオフ会参加者のレポを参照にしてください。ののさんのレポには八つ目ウナギの効能が詳しく書かれています。)
八つ目ウナギで小腹を満たした後、本格的におなかを満たすために釜飯を食べることにしました。釜飯屋さんは元祖釜飯を名乗るお店だけあって、大混雑です。三階に通されたわたしたちは、テーブルふたつに9人というぎゅうぎゅう詰めにされましたが、となりの年配のかたたちがひとつテーブルを譲ってくれ、すこしはゆったり座ることができました。釜飯屋さん店内では、さるびーくんとゆかはなさんがブラックな笑い声を響かせていました。
釜飯を食べて、腹を膨らませたわたしたちは、ふたたび浅草寺界隈の散策に戻ります。手焼きのおせんべい屋さんでおみやげを買ったり、マニアックな作品を上映している名画座に驚かされたり、・・・。
わたしが日本一美味しいと思っている「豆かん」の甘み処はあいにくお休みで立ち寄ることはできませんでしたが、最後に雷門脇のおこし屋さんの二階の喫茶店で白玉クリームあんみつを食べて、お開きとなりました。
浅草初体験の参加メンバー、えみぃさんから事前に伺っていたリクエスト、「雷門、おせんべい、あんみつ」のすべてにおこたえし、また浅草の表通りよりも裏通りを中心に散策した東京新春オフ会でした。