旧 『オコの子育てキレイ日記』です

マイペースでも 優しいお父ちゃん 
怖がりでも 元気いっぱいの長男 
障がいがあっても 素直で可愛い次男 

大好きな家族のために・・・そして自分のために・・・

誰かの真似じゃない 私だけの道を進んでいけたらいいな♪


加藤和樹くんの名曲【ユメヒコウキ】みたいに・・・☆

2008年08月  >
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
☆NEW☆


Comments
猛獣使い
大人の?!ぬりえ (11/21)
くまぶー♪
大人の?!ぬりえ (11/21)
シフォン
大人の?!ぬりえ (11/21)
オコ→みむママ様
マラソン大会 (11/21)
オコ→プリン様
マラソン大会 (11/21)
プリン
マラソン大会 (11/21)
オコ→くまぶー♪様
半年待ちました (11/21)
くまぶー♪
半年待ちました (11/20)
オコ→プリン様
なぁんかねー・・・ (11/20)
Links




Diet graph


グラフを拡大する
My collections
1学期振り返り・・・長男編 [2008年08月02日(土)]
思えば・・・次男につきっきりだった1学期。

長男の学校生活に関しては、
1年生の頃に比べて、ずいぶん手を抜いてしまったような気がしてます。

ちょいと反省


実際、2年生になって、
親があまり関わらなくても良いくらい、長男はずいぶん逞しくなったように思います。
いいわけ?



・・・正直、1年生のときは、
お母さんが助けてくれないと困る〜な雰囲気がまだまだあって、

担任の先生からがかかってくることもしばしば・・・。
(去年の先生は、本当にマメで、
どうってことないことでも、すぐにをくれました)



2年生になってからは、分からない事はお友達に聞いて解決していたし、
忘れ物をしても、前みたいにあたふたすることもなくなりました。
(っていうか、むしろ、もうちょっと危機感を持ってほしいくらい



お友達と関わる機会が増えた分、男の子ならではの喧嘩も多くて
歯を折られて帰ってきたこともあったし
(乳歯だったし、先生からもすぐに連絡をもらえたし、
相手のお母さんが菓子折り持って謝りに来たし
別に、大きな問題にはならなかったけれど、
・・・未だに大人の歯が生えてこないのが心配



あと、近所の子と仲良くなりすぎて、
その子が我が家に入り浸った時期があって、ちょいと困りました。



あとは、去年もあったけれど、通学路の問題。


意外と責任感の強い我が家の長男。

今年入学した、無責任な隣人のや、
途中で合流する1年生のの面倒を見ようとするあまり、
途中で自分がこけて、怪我してきたこともあったし

お母さんがいるのに、お母さんに居留守を使われる隣人のを見て、
不思議がったこともあったし、
いや、それは誰でも不思議に思うところだが


・・・ま、通学路の問題は、これからも尽きないような気がします




終業式のときにもらってきた通知票。

宿題は毎日見てあげてるので、たいてい分かりますが、
学習面は、今のところ問題がなさそうな感じ

ただ、2年生になって、
国語は漢字が増えたし、読解力が必要な内容も増えてきました。

算数も、筆算・時計・長さ・・・と、徐々に高度に。



一応、幼稚園・小学校&中学校(国語)の教員免許を持ってる私
まだ何とか・・・教えられるけれど、

この先、どんどん教えるのも困難になるだろうなと、
一抹の不安が・・・
免許も、使ってないと錆びつくね


あと、行動面

「毎日元気に過ごせました。
想像力がとても豊かで、楽しませてくれました。

話を落ち着いて最後まで聞く姿勢が身につくと、さらに良いと思います」


おとうちゃんと二人で爆笑してしまいました


先生・・・良く見てくださってます
続きを読む...
Posted at 17:49 | 長男の社会 | この記事のURL | コメント(0)
1学期振り返り・・・次男編 [2008年08月02日(土)]
今日の午前中は、すんごく久しぶりに、次男の療育に行ってきました。
おとうちゃんがいないので、長男も一緒です。


長男がついていくとねぇ・・・色々と大変なんですよ


療育でやっている内容は、長男にとっては、簡単なこと。

でも、来ている子供たちにとっては、ものすごーーく苦手なことだったりするし、
繰り返しやることで、少しずつできるようになることもあるので、
何度も同じ事をやったりするのです。



それなのに、長男

「こんなの、簡単、簡単

と悪気なく言ってしまったり、

「何回、同じ事やるのー

なんて言ったりもするので、

親としては、非常に困るのですよ



親の欲目かもしれないけれど、
長男は、他の2年生に比べたら、障がいのことを良く理解しているほうだと思います。

それでも、若干7歳では、難しい理屈はまだまだ理解しづらいのかなぁ・・・なんて思ったり。


親として、そのあたりのことを、どうやって伝えていくべきなのか、
これからの課題でもあります。





さてさて、肝心の次男ですが、
「お兄ちゃんがいる」という安心感もあったのか、
久しぶりの割に、とてもリラックスしていましたし、
与えられた課題を、淡々とこなしておりました。


先生にも

「次男ちゃん、幼稚園に入ってから、

めっきり落ち着いちゃったねー


と言われました。



ま・・・幼稚園や家ではそうでもないんですけれど

たしかに、療育に通い始めた頃に比べたら、
本当に落ち着きましたね。


最初の頃なんて、何一つ、課題に取り組めませんでしたから

もう、そこにいられるだけで合格でしょみたいな



・・・そういえば、次男にとっては初めての「1学期終了」だったのに、
なんやかんや、バタバタしてて・・・

感想も書いていなかったけれどもう8月じゃん


一応、彼の成長の記録として、
1学期を振り返ってみたいと思います。
続きを読む...
Posted at 14:55 | 次男の社会 | この記事のURL | コメント(0)
☆オコ☆


Friends



Category archive
Monthly archive

http://www.dhcblog.com/yuuken/index1_0.rdf


ログイン
Mypagetopに戻る