2009年05月  >
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

「恋ちゃん」のサイト内検索だよん♪

-天気予報コム-


http://www.dhcblog.com/renchan_ganba/index1_0.rdf

顔文字ステーション
にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村 猫ブログ オッドアイへ
最新コメント
ログイン
Mypagetopに戻る
野菜達の様子(^ω^)−2 [2009年05月18日(月)]
野菜達の様子 パート2
カーテン作成に取り掛かったキュウリちゃん
写真は5/9


ちょっと下の方の葉っぱに黄色って言うか・・なんか色が変ったので気になるんですけど
髭の巻き付き方が面白い!!(意外だった

1番花が咲いたのは5/11



そして今日気付きました(笑)


これは2番花 ちっちゃいキュウリになってます
頑張れ〜


それから視線を手前に移すと・・・おぉ〜
パプリカのお花(1番花)を発見


ミニトマト、メロン、スイカ、キュウリ・・と全部黄色のお花だった為、 パプリカも黄色だと思っていました
(あははは・・ほんま初心者でして
白やん〜


あとは茄子のお花をまだ見ていません
茄子はいったい何色が咲くんでざんしょ!?
白?

茄子(米茄子)の葉っぱは物凄く大きいです


私の手も大概大きいのですが遙かに大きいです
ここでも初心者レンはお勉強させて頂きました。
茄子のヘタの部分に棘があるじゃないですか。あれ、触っちゃうと痛いんだよね。
で、茄子が生っているところを見た事が無かった私は大発見(笑)
葉っぱに棘が生えているんですね


えと・・こう言う環境に育って来ていない子供達、十分教育になると思います
大人になってから気付くと面白く感じるのかな?
これが子供の感覚だったら面白く無いのかな?
私は今、凄く楽しいよ!家庭菜園
☆∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽☆
猫ランキングに参加しています。
どうぞ宜しくお願いします
ポチッとして頂けるとウリちゃんしんさんが喜びます。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村 猫ブログ オッドアイへ
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/renchan_ganba/archive/1146
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
コメント
こんばんは、火星人さん
コメントありがとうございます

なすのヘタの棘は知ってましたよ〜
ヘタ付きでスーパーに売ってる
生ってるところは見た事が無かった為、まさか
葉っぱまで棘があるとは思わなかったんです
大きな葉っぱの表と裏に痛〜い棘棘があるの
おぉ〜って思った

朝採れの茄子ぅ〜良いなぁ美味しそう〜(じゅるる)
多分、そんなの食べた事無いと思うよ
Posted by:レン→火星人さま  at 2009年05月20日(水) 22:08

こんばんは、ryoさん
コメントありがとうございます

そうなんです! 今年も頑張ります
去年は基本葉物でした。ちっちゃい人参は食べるところが
無い位ちっちゃかったC〜(笑)
今年、み物に初挑戦です
大丈夫かな〜!?
お父様が言ってるの分かりますぅ
ちょっとした成長が楽しいんだよね〜

大きく育ちます様に
Posted by:レン→ryoさま  at 2009年05月20日(水) 22:01

あら、レンさん
なすのヘタの棘知らなかった?

火星の田舎は、シーズンオフ以外は
畑から直送ですので、手にブスブスきまっせ

朝取れのナスは、美味いぞぉぉぉ
Posted by:火星人  at 2009年05月20日(水) 12:36

こんばんは〜レンさん

たいへんご無沙汰です


その間に、家庭菜園をはじめられたんですね
ネットも張って、本格的ですね

我が実家の父は今年から初めて、
トマトを育ててますが、朝より大きくなった
など浮かれて、張り切ってました。


でも、嬉しいんですよね〜自家製って

レンさんの子供(野菜)たちも
大きく育ちますように
Posted by:ryo  at 2009年05月19日(火) 19:20