ケーキやパンを作ったことだけでなく、
アウトドア・子供の事などなど・・・
 
好きなもののことと日ごろ思ったこと
ズバズバっと! 
書いていきたいと思います。

2009年05月  >
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
つかのまのんびり [2009年05月29日(金)]


  
  今日はひょうしぬけに晴れました
  夕方かららしいですが。

  明日からまたキャンプに行く予定です。

  今週は昨日から保護者会で早帰りです。
  いつもより早くが帰ってきます。

   来週中ごろまで早帰りです・・・。

  何して遊ぶかおやつとかも考えないと
  ・・・大変だぁ

   パンも作らないとなぁ。

   何のパンを作ろうか。

  午前中の貴重な時間・・・やること
  が何かとあり、あっというまです。

  こないだ、早くも年間購読をしてる
  「harumi」が来ました。 

  ポストに入っているのが楽しみで
  嫌なことも忘れるくらい楽しい気持ちにな
  ります

  今回も楽しいこといろいろ載ってます。

  ネタバレはしません。6月1日本屋さんで
  楽しみに待ってたほうがいいかな。と思っ
  て。本屋さんで見てのお楽しみです。

  私はポストに一足早く入ってるのが嬉しくて
  年間購読してます。

  最近、「すてきレシピ」や今までの号の
  「harumi」を読み返したりしてますが、
  前向きな気持ちになるし、料理も頑張ろう
  という気持ちにもなります。

  この前、朝の番組「スッキリ」で栗原先生が
  出ていることを知り。見ました。

  ピーマン肉詰めの和風あんかけ・・ぜひ作って
  みようかな。

  カラーピーマンとひき肉があったのに、ピーマン
  はお弁当を作るついでに、下ごしらえ用にと
  千切りにしてしまった〜

  千切りにしなきゃ作れたかも〜

  ケンタロウさんのタンタンジャージャー麺も
  すごく美味しそうでした。

  私はタンタン麺が好きですが。
 
  子供が幼児で辛い味付けになかなかできな
  いです。だからかラーメン屋に行ってタンタ
  ン麺があると注文することも多いです。     

  来週もどうしようかな

  シフォンケーキも近いうち作りたいし、梅酒
  も作らなきゃ。

  村上春樹さんの新作が出たとテレビで見ま
  した。実は「ノルウェイの森」に一時期はまっ
  て読んでいて、他の作品も時間があったら読
  もうかと思いました。
 
  めったに小説って読まない私ですが「ノルウェ
  イの森」本当によく読みました。

  それと、ガーデニングもしたいなぁ。

  6月は授業参観や教室とかありますが、
  ・・・いろいろやりたいことあります。  

  
posted at 10:56 | この記事のURL
こらぼ屋C [2009年05月29日(金)]



   こらぼ屋の料理です。

  本当にどれも美味しく、夕食の参考になったり
  自分も料理教室に行った感じです。

  食べて勉強・・・って感じです。
 
  どれも美味しかったけど、今回はキャロットゼリー
  絶品でした。

  私も今度はこんなのつくってみようか。

  と、いつも思って帰ります。

  最近、通うようになって料理自体ですが夕食
  作りも楽しくなりました。

  前はバタバタ、アセアセ、イライラって感じだ
  ったのに。

  ピンキー家の皆様(っていっても、旦那さんと
  だけですが)どんなものを作るのか
  楽しみにしててください。


posted at 10:55 | この記事のURL
パン教室 [2009年05月28日(木)]


昨日、友達の家でパン教室をさせていただき
 ました
 
 本当にありがとう

 教室といっても、サークルの場の仲間でもある
 人たちなので、リラックスして行うことができまし
 た。

 人数は私を入れて6人でした。

 中には久しぶりの人もいて嬉しかったです。
 産休に入った人もいました。

  図々しくも、友達の家を使わせていただき、
 パンの材料、スープの材料もそろえて下さった
 のです

  でもでも、やはり教えるのは難しい・・・。

 家でも少し、試作もしましたが・・・今回は
 一人一人ボウルを用意していただき、一人づ
 つ手ごねでした。

 いつもわが家で作るときはフープロなので
 手ごねはあまりしません。

 仲間の人の中にはホームベーカリーを使う
 人もいました。

 でも、手ごねの復習にもなりました。

 今回は、ホームメイド協会のレシピではありま
 せんでした。

 「ハイジの白パン」です。

 本当に簡単にできる方式をとりました。

 パン作りも慣れです。何回も作ることです。

 そして、教えることで初心を思い出して
 私も勉強になりました。 

 新婚の頃から週に一度は作っていました。
 作っているうちにいろんな種類のものが
 作りたくなりました。

 作っているうちに、生地の具合も少しづつ
 わかるようになりましたが・・・。

 ・・・たいてい私は国産小麦のはるゆたかか
 はるゆたかのブレンドを使うことが多いので、
 粉の味の違いはわかりませんでした。

 今回少しそれがわかりました。

 朝、試食用にとはるゆたかブレンドで作った
 パンも持って行きました。

 みんなで作る時の粉はスーパーキングでした。

 やはりはるゆたかはもちもちかな。

 いろいろな種類買って、味比べをさらに
 やってみたい気もするんですが・・・。
 
 パン用の粉って種類がすごいようです。
 そろえると大変かも。・・・クオカさんも見ましたが
 スゴイです。

 スゴーイ人だと、○○の種類はこんな感じだ
 あんな感じだとわかるそうです。

 私は使用するたいていが国産小麦なので、今も
 よくわかりません〜。

 でも、友達の家の広さやキッチン、道具などに
 感動したりもしてました。
 
 将来、家を立てる参考になります〜
 
 本当に素敵な家です。

 パンも幸いにうまくできて・・・本当は白パン
 なのでもっと白くてもいいんですが、私好みで
 焼き色が付いたほうが・・と思って。

 もう少し、温度を下げて、本当に白いのも
 つくってみようか。

 もう少し、牛乳入れたらよかったかな・・・
 なにかと反省点もありました。
 
 付け合せの豆とソーセージ、野菜入りのスープ。
 本当にスープもすごく美味しかったです。

 実はいつも市販のたまごスープやコーン
 スープを使うことが多い私・・。

 手作りのスープも極めたいと思いつつ
 ぜんぜんで、今回このスープもぜひ作りたい!
 と思いました。

 手作り頑張ろう!!新たに思いました。

 発酵してる間とか、完成してからもみんなで
 いろんな話をしました。

 子供の出入り禁止の店もわりとあるよ
 うで、お店の前に張り紙とかあるそうです。

 確かに最近注意しないママ多いからね。

 私は結婚してから3年子供がいない時が
 ありました。 

 いないときも多々嫌な気持ちに
 なったことがあるから。わかります。
 
 子供と来てもいいけど、やはり自分の子供。
 マナーは守って欲しいもんです。と子供がいる
 今もそう思います!

 いくら小さくたって、だめなものはだめと
 しないとね。

 小さいんだからって言い訳にしないでほしいです。

 周りにはひょっとしたら子供が嫌いな人も
 いるかもしれない・・・ある料理教室に行ったとき
 に2歳児の子達が大きく「ギャー」と奇声を上げて
 わめいていて説明が聞こえないときもあって大変
 なこともありました。
 
 周りの迷惑考えられないんかなぁ〜

 なんかそういう親に会うとがっかりですね。
 同じ親として恥ずかしいね。

 ってかくいう私も4歳児の親。気をつけよう。

 ともあれ、みんな喜んでくださってすごく良か
 ったです

 それに、サークルの場を離れてもいろんな話が
 できて、どこかランチとかいこうかとか話せるよう
 にもなって本当に嬉しかった

 サークルの場も今はお芝居の方でお世話に
 なってるだけですが、みんなに出会えたこと
 感謝です。

  また6月以降のお芝居も楽しみです。

  私も勉強になったし、楽しかったです。

  また、次回できたら嬉しいです。        
 
 みんなも来て下さり、本当にありがとうござい
 ました

         
posted at 09:52 | この記事のURL
キャンプの会 5月 [2009年05月26日(火)]
 

 
   今回は青川峡キャンピングパークに来ま
  した。

   日曜・月曜と行きましたが、このせいな
  のか、この時期なのか人は少なくて、うちの周
  りのサイトは誰もいないくらいでした。
 
  コテージはわりと居たみたいでしたが。

   さすがに日曜日はデイキャンプで来てる
  人がたくさんいたようです。

   今回はキャンプ場近くで買出しをして、
  さらに家から粉類を用意して、ピザとパンを
  作りました。

   気候は風が強くて、テントを張るときはすご
  かった。

   川でも少し水が冷たかったけど行きました。

  石を拾ったり、葉っぱのボートで競争したり、
  テレビがなくても遊ぶことを考えることができる
  のも楽しみかも。

   外にも遊ぶものは沢山あります。
 
  は近くを散歩するね〜と言って出かけ
  たとたん。 ころんで、すりむいたり

  さらには、近くの小川で座ってたところ、
  アリが太ももに上がってきて、大泣き

  そう。アリも沢山いて、アリのマンションか
  アパートかっ!といいたくなるくらい・・・木のふも
  とにあったのです。
 
  ほかにもタンポポや花やらアゲハ蝶やらいろ
  いろ発見ができました。

  時間があるときは本を読んだりもできました。
  
  私は最近、旅先で本を読むのが楽しみなの
  です。

   ピザは家で砂糖と塩と粉を計っていき、
  ドライイーストは買出しで買って、こめ油と
  (本当はオリーブオイルだが、代用)水を
  入れて、ひたすらこねました。

  ボウルも持っていってよかったです。

  野外で一度パンを作ってみたかったのです。

  発酵はラップして30分ほど、でしたが
  夕方は風が強かったから大変でした。

  フライパンにあわせて伸ばして、ピザソー
  スを塗ってピーマンやゆで卵やらのせま
  した。

  スープも市販の牛乳パック入りのものを
  温めて飲みました。

  スープもすごーく美味しくて、普段も買ってみ
  ようかと思ったくらいです。

  生地が残ったので、ソーセージをまいたり、
  チーズを入れたりしました。

  夜は9時近くにはみんな寝てしまいました。

  夜空も星がたくさんあり、綺麗でした。

  風が強くなかったらみんなとも散歩したかっ
  たけどね。

  朝になると澄んだ青空・・・風もそんなに強く
  なくなり、朝ごはんも作りました。

  朝ごはんは味噌汁とご飯と卵焼き、ソーセ
  ージ。

  味噌は忘れてきてしまい、レトルトを買って
  そこへ豆腐とねぎを入れました。

  飯ごうは二回目だったけど、今回は芯がのこ
  ってしまい失敗でした・・・。

  30分以上水に浸さないとだめで、それを
  しませんでした。

  今回反省する点です。

  お昼もそのご飯をリゾットにしました。

  あとはレンタルでの自転車を借り
  たり片付けをしてました。

  キャンプではテントを張ったり、たたんだり、
  ツーバーナーをつけたり、水汲みに言ったり
  ・・・。

  帰る頃にはは、もっとここにいたーー
  −−ーいと。

  本当に楽しかったですね。

  作ることも新鮮でシンプルにできて
  楽しかったです。

  アウトドア料理をするのもすごく楽しくていま
  す。

   今度はどんな料理を作ろうかな。

  まだまだなんちゃってキャンパーですが、
  家族で楽しめてすごーーく嬉しいです。     
 
  
    
posted at 11:05 | この記事のURL
親子料理教室 [2009年05月23日(土)]


  写真は横にしか写せませんでした。
  横から見てくださいませ。

  今回もまた・・・タイトルに親子ってつくなぁ。

  そう。親子行事ってものが続きました。

  この親子料理教室は、食育の勉強もでき
  ます。

  今回は今までで一番人数が多かったで
  す。

  友達も数人来てくれました

  炒り豆腐、雑穀入りスープに、よもぎ団子
  揚げないコロッケと。

  野菜が一日分取れるんではというくらい
  たっぷりの野菜でした。

  も幼稚園で月に一度料理の日
  があって作るそうですが、その作るところ
  を見てみたいもんです。

  初めは玉ねぎをむいたり、団子を作ったり
  豆腐をつぶしたり・・・いろいろやっていました。   
  が、しまいには飽きて他の友達と遊んでまし
  た・・・

  食育っていうものは作ることだけでなくて
  見たり食べたりするのも食育と思ってるから
  来たこと自体勉強になるかも。

  ここでも毎回目からウロコです。

  いろんな体にやさしい料理ができるように
  なりたいな。

  本当に食育も関心があって、本とか
  ネットやら見るようになりました。

  以前行った、米飯給食の普及に力を注いだ
  長野の大塚貢先生の話は本当にジーンと来
  ます。

  機会があったら行くといいかも。
  私もまた行きたいです。

  幕内さんの本もまた買ってみようかな。
 
  食を見直しているけどまだまだで、食育
  という割りになかなか痩せないですねー。

  親子遠足で準備体操をしていて、体が
  硬くなってることにビックリしました・・・。
 
  アキレス腱は普段から気が付いたときでも
  のばしたりするといいらしいです。

  アキレスは切れると大変だそう!!気をつけ
  ねば!

  スクワットも園長先生のエアロビが閉鎖して
  からやってない〜

  また、頑張ろう〜!
  作ることも食べ方にも運動も。

  本当にあっという間でしたが、
  毎回勉強になってます。

posted at 21:21 | この記事のURL
親子遠足 [2009年05月23日(土)]



  今週の本はポケモンでした。

  毎週末に幼稚園にある本を一冊借りてきて、月曜
  日に返却をします。
 
  まぁ、みんなが借りるんで希望のものは借りられ
  ないかもですが・・・。

   今週は親子遠足がありました。

  残念ながら前日の雨で外でなく体育館内での
  遠足でした。

  しかも、当日は曇りだったからか初の連絡網
  がまわって来ました。

  なんか、年中になったら年少よりか人数が
  へったのか、幼稚園の雰囲気に慣れたの
  か、緊張した気持ちはなくなりました。

  そう。自分だって他園の友達とグループ
  になったりしてるし。

  降園後も仲良くする人はするでいいじゃない
  かとふと思うようになったのです。

  何よりもが、幼稚園が大好きなので
  す。

  月に二回の絵画教室も楽しいと言ってるし
  英語も体操も好きなようです。

  先生も良い方ばかりだし。

  それに家からも近いし。

  どこの幼稚園・保育園だってそうでしょうが
  園ママもいろんな人がいるから、ムリに
  あわせることはないし。

  卒園まで仲良しの人ができるかはわかり
  ませんが、まぁ、それも縁でしょう(園と縁を
  引っ掛けて)

  あまり、考えることはなくなりました。

  私はすぐに深入りするたちなんでよけい
  に考えてたのかも。

  時間のムダだと思いました。

  それよりかケーキやパン、料理、雑貨を探
  したりなど好きなことをしたり友達と会うの
  が楽しみです。

  ただ、挨拶やらそのときだけでも話したり聞
  いたりすればいいかもと思いました。 

  やはり挨拶をするだけでも全く違うと思い
  ます。
 
  親子遠足は体育館内でしたが、スタンプラリー
  や体操、ダンス、しっぽとり・・・などを行い
  楽しみました。

  スタンプラリーは、先生とじゃんけんしたり、
  輪をとんだり、玉入れしたりしました。

  お弁当もおやつを交換させていただいたり
  本当に楽しかったです

  あっというまに終わったんですが、親子での
  遠足はあと1回だけなんですね。

  小学生になると子供たちと先生だけです。
  本当に早いものだなぁと思いました。

  私自身は保育園に行ってました。   
  この春で一年生の6歳甥と同じ保育園
  でした。 
  
  30年以上前・・・当時は建物は古く汚く、先生も
  コワイ先生が多くていたけど・・・。

  遠足はなんか意外に豪華で・・。

  犬山の日本モンキーパークや愛知こどもの国
  と東山動物園だったような。

  でも、どうだったかなんて覚えてもいません
  が、お母さんと一緒に遠足に行くって
  子供にはすごく嬉しいことなんですね。

  親子遠足は親子で幼稚園にいることが
  できる時間。
  
  はずっと笑っていました。
  
  お弁当はあまり食べてくれなかったけど
  ねぇ〜

  いつもおやつだけは一人前なのよねぇ。

posted at 20:15 | この記事のURL
天然酵母のパンドミー [2009年05月21日(木)]


  天然酵母で作ったパンドミーです。

 パンドミーとはフランス語で私のパン又は
 食パンの意味だそうです。

 ホシノ天然酵母をおこして、作りました。

 久しぶりだったのでどうかと思いましたが
 5時間近くじっくりかけました。

 ドライイーストのパンは2時間ほどでできますが
 天然酵母は時間がかかります。

 でも、のんびり作るのは好きなので用事の
 ないときに作ります。

 やはり今日はじめじめ湿度が高かった。

 水分は多くなくてもよかった。
 
 生地はべたついたが大丈夫でした。
 
 わが家のオーブンの構造上、やはり上面が
 焼けてしまう・・・。

 250℃予熱→250℃→230℃で焼きました。

 最近の新しいオーブンは300℃まで最大
 あるそうですが、わが家のは10年・・・
 250℃が最大温度です。

 味はどうかな。

 
posted at 21:26 | この記事のURL
サークルの場の思い出 [2009年05月21日(木)]

  
 昨日本当はサークルの仲間の友達の家に
 遊びに行く約束をしていました。

  火曜日の夕方、その日はは幼稚
 園も行って元気だったのに、帰ってすぐ珍しく
 昼寝をしました。

 でも起きてから熱を測ると・・・38.5度の熱が・・

 これはマズイと思い、友達にメールしてキャンセル
 しました。本当にごめんね

 子供って本当に急に熱が出るんですね。

 去年も確かに3回ありましたが。

 しかもこのご時世・・あのインフルエンザ
 かと心配になり、発熱相談に電話も
 しました。

 でも、渡航歴・大阪方面に行ってないので
 かかりつけで大丈夫とのことでした。

 大阪の義姉達にもお正月以来会ってないし。

 やはりは一日中37度をキープして
 いて、元気は元気だったけど明日は遠足も
 あるからしっかり休んでもらいました。

 料理も上手な友達のパスタ食べたくて、すごく
 残念だったけどまた会おうね。

 本当にごめんね

 でも、これが、サークルの場でパン教室の
 日だったら恐怖です。また「熱出したのー」
 とか「材料買っちゃったでしょ」とか言われるの
 かと思うと・・・。

 本当に教室を断ってよかったです。

 子供さんが急に熱を出したって事一度も
 なかったのでしょうか。・・・今も嫌な思い出
 です。

 しかも、子育ての先輩ママで、なおかつ3人の
 ママでありながらそこまで言う人と知って
 本当に悲しかったね。

 サークルの場も人が減って行くことで、自分達も
 考え直してほしいもんです。 

 でも、たぶん変わらないかも。

 変わらないとゆくゆくは学童保育所だけになり
 そうな感じも思いました。・・・大げさかな。

 今思えは一時期、人が増えたのはなんだったん
 だろうと思いました。

 思ったんですが、メンバーの獲得に一生懸命
 になっているのも・・・。

 メンバー=スタッフしてほしい! なのかな。

 別にイベントを楽しんでもよし、お芝居を楽しんで
 もよし・・・で、いいじゃないですか。

 なぜそこまでしてスタッフなんだろうって。

 私も確かに一昨年スタッフをやってもいいと
 思いました。
 
 でも昨年、スタッフとして一年いてよくわかり
 ました。

 幼稚園に入ったって子供の悩みはいろいろ
 尽きないものです。

 そういったフォローもあっても結局は一般論。

 ジェネレーションギャップも感じるときも
 たびたびありました。

 チャイルドシートについてとかもね。

 「ハイハイ、もうわかったわかった」と
 聞いてくれないときもありました。

 むしろ紅茶教室の先生は先輩ママで
 もう大学生の子がいて・・・親身に聞い
 てくださって嬉しかったです。

 常連の非常識の3歳児ママに対しても
 持ち上げる感じ・・・。

 もうスタッフをした昨年もやめようかと何
 度か思いました。 

 でも、お芝居のお手伝いは楽しかったし
 仲間の友達もいたし辞めませんでした。
 職場復帰した友達もいるし。

 去年、実は少しパン教室の話があった
 のになぜか別の方が料理教室をするこ
 とになって・・・。

  あれっ? 驚きました。

 でも、去年でなくてよかったかも。
 今は思います。

 年少の一学期はバタバタだったし、行事だ
 ってあるし、急に熱が出ることもあるし。

 先輩ママだからって多々励まされたことは
 あったけど、急に熱をだしたときの態度は
 本当に残念だったなぁ・・・。

 辛口なことを書いてしまいましたが、ちょうど
 それが去年の今頃でした。
 
 それにしてもサークルの場では土日もイベン
 トのお手伝いに行ったり、イベントに作るケー
 キ作りの打ち合わせとか・・・。いろいろ行きま
 したねぇ。

 辞めて土日も家族でのんびり過ごせる
 ようになりました。

 土日はキャンプに行ったり、両実家に帰るか、
 四日市でショッピングやら行くことが多いかな。

 時々、母親教室からの友達や職場復帰した
 友達と会ったり・・・。

 そんなサークルの中で、楽しいこともいろいろ
 あった。友達もできた。

 なんかボランティアだけど仕事に行ってたみ
 たい。

  やはり最近、結構風邪が流行ってるそうで
 す。

  みなさん、気をつけてくださいね

posted at 11:25 | この記事のURL
栗原はるみ先生 [2009年05月21日(木)]


  最近、栗原先生の本を昔のもひっぱって
 読んだりしています。

  私は本道楽で、つい気に入ると買うことも
 多かったけど、最近は節制してます。

 買うのはharumiと天然生活、ママズカフェ
 が多いかな。

 天然生活も毎月つい欲しくなりますが、
 ちょっと節制です。

 土器典美(どきよしみ)さんと特集があると
 買っちゃうかな。

 東京・南青山のDEE'S HALLのオーナーの
 方で、ブログ「散歩のように旅」も大好きで
 よく読んでます。

 雅姫さんや大橋歩さん、こぐれひでこさん
 の特集があったら買ってしまうかも〜。

 ママズカフェは、いつかこんなふうに
 家族や友達と料理が出せたらなと思って
 て、毎回ヤシマミカさんのコラムも楽しみ
 でもあります。

 栗原先生は本当に独身の頃からファンで
 す。 
  
 
 
続きを読む...
posted at 10:53 | この記事のURL
資格取得 [2009年05月19日(火)]


  今年の母の日は、行きつけの花屋さんで注文を
 して、両実家に送りました。

 どんなふうに送られたかと思
 ってましたが、こんな感じでした。

  やってみたいこと、と少し前にも書きましたが、
 通信教育とかいろいろ考えていました。

  食に関する通信教育もいいかなとかね・・。

  でも、結局、試験代が高額だったり更新のお金
 とかもかかるものもあり・・・資格もよく考えないと
 いけないかも。

 法律関係や医療事務関係も法の改正とかも
 あるので気をつけたほうがいいらしいです。

 ちなみに医療事務の通信は私も勉強したこと
 があります。

  独身の頃は医療事務職でした。

  でも、結局2年に一度の改正があったりで、
 常に勉強で、職場で勉強会もありましたし、
 病院によってシステムも違います。

 なので資格を取っても、一からやることになり
 ますし、すぐに仕事をすることが前提です。

 改正があったり、今では介護事務やら調剤薬局
 事務とが加わってます。

 前の会社の先輩が介護事務をしてます。

 医療事務の勉強をするなら、すぐに仕事をしたい
 又はできる状態でしたほうがいいと思います。

 カルテの管理、受付、レセプト、会計(外来・入院)
 などなど・・医療事務といってもいろんな仕事が
 あります。

 レセプトにしても結構難しい仕事と思います。

 わかるようになって、5年から10年はかかると思う
 し、月初めは休日も返上で夜が遅くなるときもあり
 ました。

 枚数もそろえたり、統計をあわせたり・・・期日が
 あるのでそれにまにあわないといけません。  
 
 でも、医療事務でいろいろ学びました。
 病院で人と接すること、病気のこと、保険証の
 大切さ・・・などなど。

 医療事務を6年やらせてもらい、勉強になりました。

 そういえば、結婚も決まり、あと少しで退職という
 ときにこんなことがありました。

 私はそのときは受付業務をしてました。

 お弁当を忘れていて・・・なんと母が来たのです。

 ちょっと嬉しかったなぁ。(照れくさくも
 ありましたが)・・・やはり、どんなふうに仕事し
 てるか見たかったそうですが。

 結婚してからはケーキ作り、パン作りの道に・・・。

 ケーキの試験をが1歳の頃から受けてきまし
 た。

 パイやシュークリーム・・・などなど。
 教室内の試験ですが、何回も何回も作りました。

 試験を勉強するうちにわかったのは、合格するって
 ことでなく、勉強をするということ。

 ただ合格をして資格をとるってだけでなく、それまで
 の勉強の過程が大事だということ。です。

 私自身、通信教育も考えていましたが、
 やはり独身の頃ペン習字など数々うけて挫折しま
 した・・・。

 なので向いてないかも。やはり外に出かけて
 いろんな人と勉強したり、実際に先生がいる
 ほうが合ってるかも。

 独身の頃から現在まで、水泳、スポーツクラブ、
 ペン習字、 パン、ケーキ、天然酵母、華道、料
 理教室、紅茶、マクロビ料理、洋裁・・・いろいろ
 習い事をしました。

 独身の頃はほとんどが夜間です。仕事の帰りに
 よく行ってました。

 休日に行ってた習い事もありましたが・・。

 習い事は元来大好きです。

 まさかその中でもケーキは師範科までいくと
 思いませんでした。

 ただスポンジを焼けたらもういいって思ってたのに。
 
 パンだってそうです。販売用を作れるなんて・・。

 本当に奥深さに惹かれました。
 紅茶も今、そんな感じです。

 やはり食の通信教育を考えましたが、やめました。

 秋から和菓子教室も考えてるし。

 最近思うんです。 資格じゃなくって実力も
 あるかもって。

 習うだけでも本当に勉強になるし、価値がある
 んです。

 ただ、資格をとるってことで自身も付いてきて
 さらにレベルアップできると思います。

 また習い事頑張ろう!!

posted at 12:27 | この記事のURL
| 次へ
プロフィール


ピンキー
自己紹介
ブログ
マイコレBOX
ログイン
Mypagetopに戻る