日々勉強!
またしばらくお休みします。
でも、私は元気です。
最近、うざいコメントが入るので、コメント欄は閉じています。
(ブログ開始日 2007.4.3〜)
« 1才11ヶ月になってできた事。
|
Main
|
自分がイヤになる・・・。 »
<
2008年11月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事です♪
皮膚科で緊急切開
会社の納涼祭へ♪A
会社の納涼祭へ♪@
次男が1歳になりました。
手作りストラップ♪
長男が3歳になりました。
ご無沙汰しています。
英才教育始めました?
小児科&8,9ヶ月健診へ
ポリオ(1回目)
カテゴリー♪
その他 (47)
妊娠&出産 (24)
育児&子育て (53)
ジャニーズ (6)
バレーボール (12)
北村一輝 (3)
出産エピソード (6)
過去 (5)
K先生 (9)
生協 (4)
ちょっと一言 (2)
家族 (10)
友達 (6)
おでかけ (5)
マイホーム計画 (1)
オフ会 (2)
旦那の家族 (6)
ブログ (3)
DHC (1)
バレーボール
[2007年06月05日(火)]
今月から「ワールドリーグ」が始まった
結果は言うまでもなく、連敗中なんだけど・・・
日本でも試合があるから、その時くらいは勝って欲しいナ
バレーつながりで、私が生まれて初めてVリーグの試合を観に行った時のことをここで・・・。
2月、つわりが治まったので、「世界バレー」の時から好きになったJTサンダーズの直弘龍治選手(以下、龍治クン)を観に行きたいと思って、Vリーグのチケットを購入。
本当は家から一番近かった、静岡県の「三島市民体育館」に行きたかったんだけど、チケットが電話のみの予約
簡単にはつながらず、結局少し遠い、静岡県藤枝の「静岡県武道館」で行われる試合のチケットを購入(ここはネットで購入できたので)。
子供を実家に預けて行きたいところだったけれど、京都に旅行に行くからと断られ、旦那と子供と3人で行く羽目に・・・
そして3月10日(土)、お天気に恵まれていざ出発
2時間半足らずで到着してしまった。
会場近くのショッピングセンターに車を置いて、昼食を食べ、いざ出陣
体育館の中に入ると、選手達が練習していた。
龍治クンは・・・・・・いた〜
リベロの酒井選手と練習していた
ラッキーなことに、ちょうど私らの席から近い場所での練習
子供を旦那に任せて、私は写真撮りまくり
そして試合開始
試合中、子供がグズらないか心配だったけれど、席が応援団の近くで、それを面白がって見ていてくれたので、一度もグズることがなかった
試合は第1セットは取れたけど、第2、第3セットを落としてしまった。
途中、龍治クンは腰を痛めてしまい、内冨選手と交代
第4セットからまた出てたけど、結局第4セットも取られてしまい、負け試合となってしまった
せっかく来たので、私はどうしても彼のサインが欲しくて、会場裏で出待ちをすることにした。
お手紙も書いたから渡したくてね
ところが、凄い人だかり
みんな考えることは同じだ・・・
みんな一体誰のファンなんだ
待ち続けること数分、元全日本の尾上選手(何気にこの人の実家に近い場所に住んでいる私)が出てきた。
家が近い(と言っても車で10分くらいかかるけど)&同い年ということもあって、特にファンじゃないけどサインは欲しいなと思って、「尾上さーん
」と叫んでみたものの、先週まで風邪を引いていた私。声が本調子ではない
他のファンのところにばかり行ってしまった。
まぁ別にファンじゃないからいいんだけど、最後に近くを通ったからまた「尾上さーん
」と叫んだら、私に会釈しながらバスに乗り込んでしまった。
出待ちしてる人みんな私の方を見るし・・・
恥ずかしいやらムカつくやら
何が恥ずかしいって、大してファンじゃないのに何回も呼んじゃって、結局私のところに来てくれなかったってことが恥ずかしいわ
なんて思っているところへ、ついに本命の龍治クンが登場
もう、色紙とサインペンを持ってる手が震えてしまった
今度こそは失敗しないようにと思っていると、隣にいたオバサンが、
「(尾上選手)出てきたよ」
と教えてくれた。
ほんとだ。
でも悪いがもうあんたに用はない(笑)。
龍治クンが姿を現した途端、今まで静かだったファンが一斉に
「直弘さーん
」
と叫びだした
この人たちみんなライバルだったのね・・・(笑)
私も負けじと
「(サイン)お願いしまーす
」
と叫んだら、大きなお腹が目立ったのかなんだか知らないけど、なんと早速私の元へ
そんなに早く来てくれると思わなかったから、サインペンのフタを開けていなかったよ
でも手が震えてフタが開かない
そうこうしているうちに、なんと龍治クンがペンを持ってくれて、私がフタを持って、気づいたら2人でペンを引っ張っていた
キャー
きょ、共同作業(笑)
龍治クンのおかげでようやくペンのフタが開いて、無事にサインをもらうことができて、最後にお手紙も渡せた
でも負け試合だったせいか、彼の表情が死んでたのが少しガッカリだった
私は龍治クンの笑顔が見たかったのに・・・
まぁでも来年のVリーグも行くつもりだから、その時に笑顔見たいナ
posted at 14:34 |
バレーボール
|
この記事のURL
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/chi-ko/archive/65
プロフィール
樹里
自己紹介
ブログ
♪おともだち♪
この人の友達
この人の紹介文
友達登録する
*script by KT*
お気に入りのリンク♪
北村一輝 OFFICIAL WEB
こどもの救急
越川優 公式サイト
大林素子 「モトコレ!」
JTサンダーズ 酒井大祐 公式ブログ
バレーボールワールド 日々是排球
ダルビッシュ有 「Thoughts of Yu」
COOKPAD
tokoさん 「心のままに」
月別アーカイブ♪
2008年09月 (3)
2008年08月 (2)
2008年07月 (2)
2008年05月 (6)
2008年04月 (8)
2008年03月 (8)
2008年02月 (6)
2008年01月 (7)
2007年12月 (13)
2007年11月 (20)
2007年10月 (25)
2007年09月 (13)
2007年08月 (8)
2007年07月 (20)
2007年06月 (22)
2007年05月 (22)
2007年04月 (22)
Mypagetopに戻る
|
DHCブログTOP
|
DHCオンラインショップ
|
ブログ利用規約
|
プライバシーポリシー
|
ご利用の注意
|
Copyright (C) 2008 DHC Corporation. All Rights Reserved.