またしばらくお休みします。
でも、私は元気です。

最近、うざいコメントが入るので、コメント欄は閉じています。

(ブログ開始日 2007.4.3〜)

 
2008年02月  >
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29
最新記事です♪
カテゴリー♪

http://www.dhcblog.com/chi-ko/index1_0.rdf
次男が嘔吐。 [2008年02月27日(水)]
 
月曜日、次男は終始ご機嫌ななめでした


でもそれは、先週の土曜日から始まっていました。


先週の土曜日は、次男を両親に預けて足湯に行って来ました


ところがその日から、次男の人見知りが始まってしまったのです


私の顔を見ると笑顔になりましたが、私らが出掛けている間、次男はロクにミルクも飲まずにずっと泣いていたそうです


その名残は、日曜日も月曜日も続き、ずっとご機嫌ななめでした










月曜日も、あまり笑顔を見せなかった次男。


その日の夜も、いつものように、ベビーラックに寝かせて寝る前のミルクを飲ませていました


ところが・・・










ゲボッ











3分の2ほど飲み終えた途端、ミルクを吐いてしまったのです


長男の時と比べると、次男の方がミルクを吐く回数は多いです。

(しっかりゲップをさせてないから


しかし、「吐く」と言っても、口からダラダラと垂らす程度で、大量に吐くことは滅多にありません


その時は恐らく、飲んだミルクを全て吐いたのでしょう。


珍しく大量に吐きました










私は急いで次男を起こしました。


ところが、次男を起こした途端・・・










ピューッ











またしても大量にミルクを吐いてしまったのです


今度は、勢いよく噴水のように・・・


「キャー


思わず悲鳴をあげてしまいました。


何事かとやってきた旦那と長男。


旦那に次男を任せて、私は急いで近くにあったタオルや膝掛けで、次男と次男の周辺を拭きました。


連続して2回に分けて吐いた次男。


吐いた量を考えると、夕方に飲んだミルクまで吐いてしまったような気がします


長男も驚いた様子で、次男に近寄ってきました。


「あっちに行ってなさいっ


と言っても近寄ってきてしまいます


次男はというと、一時的にスッキリした顔をしていましたが、その後はまた機嫌が悪くなってしまい、顔色も真っ青になってしまいました


いつもなら、大量に吐いた後はケロッとしていて元気なのに・・・。


どうしたらいいんだろう・・・。


へ行っても、きっと「様子を見て下さい」で終わってしまうかもしれない・・・。


でもだから心配・・・


旦那と相談して、やっぱりへ行くことにしました。


私は、2人を出産した総合病院へ電話しました


(ここの病院は、休日関係なく、毎夜間、小児患者は小児科の先生が診察してくれます。)


電話に出たのは守衛さんで、小児科の病棟に電話を回して欲しいと頼みましたが、できないと言われ、「様子を見て下さい」と言われてしまいました


「様子見」ったって・・・、また吐くまで待つのか










どうしようかと旦那と話している時に、なんと長男が、IP電話で実家に電話をかけてしまいました


IP電話は、加入している会社が同じならば通話料金は無料なので、私はほぼ毎日のように母親と電話をしています


最近は長男も知恵がつき、子機の「ワンタッチダイヤル」のボタンを押せば、おじいちゃんとおばあちゃんとお話できるということがわかってきたようで、今では私の知らないところで実家に電話をかけたりしています


そんな長男が、私がに電話をしているのを見て、マネをして実家に電話をかけてしまったのです。


時刻はPM11時前・・・。


ウチの父親は毎朝5時半に出勤するので、両親とも朝は早く、当然寝るのも早いんです。


PM11時だと、とっくに寝ている時間です


しかしその日は奇跡的に()両親が起きていました


でも夜も遅いので、実家に電話をかけた長男を旦那が叱りました。


当然長男は大泣きです


私は無理やり長男から子機を奪い、母親に謝りました。


そしてついでに、次男のことを話しました。


そうしたら母親がこう言いました。


「きっとジュンジュン(←長男のこと)、心配でどうしたらいいかわからなくて、ウチに電話をかけてきたんだよ。」


あとから母親から聞いた話ですが、長男がいつも電話をかける時、必ず第一声は、「おじいちゃん」、「おばあちゃん」と言うのですが、その時は違ったそうです。


何かを知らせようとしている・・・、そんな感じだったそうです。


「心配して電話をかけてきたんだよ。」


母親にそう言われて、次男の嘔吐が不安だったことと、長男の優しさが身に染みたことで、今まで我慢していた涙が一気に溢れてきました


「あっちに行ってなさいっ


と叱られても次男に近寄ろうとしていたのは、次男のことが心配でたまらなかったから・・・。


思わぬところで長男の優しい性格を感じることができました


そして母親から、やっぱり次男をへ連れて行った方が良いと言われました。


私はどんなことでも「白黒」ハッキリさせたい性格です。


へ連れて行き、次男は病気なのか、それとも大丈夫なのか、ハッキリさせたいと思いました。










私は電話を切り、すぐにまたへ電話をしました


先程かけた時に出た人でした。


「やっぱり伺います


「伺おうと思うのですが・・・」ではなく、「伺います」とハッキリ言いました。


曖昧な言い方ですと、また「様子を見て・・・」と言われ兼ねないと思ったからです。


私が「伺います」とハッキリ言ったので、電話に出たオジサンは少し怯んだ様子でした(笑)。


それから電話を切り、急いで支度をして、有料道路をぶっ飛ばしてへ向かいました


次男は、に乗るまでは泣いていましたが、が走った途端、大人しくなりました(でも、笑顔はありませんでした)。


長男はというと、時間も時間なのでの中で寝るだろうと思っていたら、ずっと起きていました。


心配で寝られなかったようです










へ着き、救急外来へ通されました。


少しして、次男と同じくらいのを連れた人がやってきました。


救急車で来たようでした。


私らの方が先にへ着いたのに、救急車で来たからという理由で、そのの方が先に診察室に呼ばれてしまいました


静かなので、診察室での話が聞こえてしまいます


そのは、「腸重積」の可能性のある子で、ずっと泣いていました。


次男はというと、何だか落ち着いちゃっていました


でも、いつも私の顔を見ると笑ってくれるはずなのに、その時は笑顔ひとつなかったので、やっぱり具合が悪かったのだと思います。


しばらくして、次男の名前が呼ばれました。


診察室に入ると、そこには、次男が出産直後に小児科に入院していた時にお世話になった主治医の先生がいました。


知っている先生でホッとしました


私は先生に、これまでのことを全て話しました。


土曜日に人見知りが始まってから、今日までずっとご機嫌ななめだったので、もしかしたら「人見知り」ではなく、「具合が悪かった」のかもしれない、ということも話しました。


その後、次男を診察してもらいました。


もしかしたら、今流行りの「胃腸炎」かもしれない、と言われました


でも、熱はないんですけど(36.6度)・・・


胃腸炎は、「熱」ではなく、「下痢」や「嘔吐」という症状が出るそうです


念のためということで、「吐き気止め」の坐薬を処方してもらいました


そして先生に、


「少し様子を見ようと思ったんですけど、また吐くまで待つのもイヤなので、それだったら診てもらおうと思って来たんです。」


と言ったら、


「そうですよね


と言って下さいました。


あの守衛のジジィ、勝手な判断で「様子を見て」なんて言ってんじゃねーよと思いましたが、先生がそう言って下さったので、次回からは迷わず受診しようと思いました。










へ向かう時に寝なかった長男は、まだ興奮していたようで、帰りでも寝ませんでした。


が、次男は爆睡していました(笑)


へ着いてから、早速もらった坐薬を使いました


その後次男は、大量に吐いたせいか、お腹が空いたようだったので、ミルクをあげました


お腹が満たされた次男はすぐに寝てしまいました


同時に長男も安心したようで、すぐに寝てしまいました


私はというと、次男が嘔吐した後処理などに追われて、寝たのがAM3時になってしまいました


これでは一日身が持たないと思い、昨日は急きょ母親に来てもらいました










あれから次男は嘔吐はしていません。


顔色も良くなり、笑顔もだいぶ増えました


あの嘔吐は一体何だったんだろう


まぁ、大事に至らなくてヨカッタです


は、6ヶ月を過ぎると母親の免疫がなくなります。


次男は6ヶ月になったので、長男の時と同様、風邪を引いて熱を出すのだろうと、ある程度は覚悟していました。


でも、嘔吐をするとは思いもしませんでした


今週いっぱい離乳食は中断しようと思います
posted at 11:08 | 育児&子育て | この記事のURL
児童精神科医:佐々木正美先生の講演会 [2008年02月22日(金)]
 
先月30日、児童精神科医:佐々木正美先生の、


「上手にほめる 上手にしかる」



という講演を聞きに行ってきました。


佐々木先生のことを知ったのは、以前、私が子育てで悩んでいたことを記事にした時に(その時の記事は→こちら)、お友達のみむママさんに教えていただきました。


文才がありませんので「出張報告書」のような書き方になってしまいますが(笑)、どうかご了承下さい


少しでも子育て中のママさんのお役に立てれば、幸いです









「上手にほめる」編



生後1〜2ヵ月の子には、笑顔で答える



生後5〜6ヶ月の子には、子供が喜ぶことをする

     ↓

 喜ぶことをしてあげる方(私達のこと)も一緒に喜び合わなければならない

生後5〜6ヶ月が大事だと言われました。
 (もちろん、5〜6ヶ月を過ぎても大丈夫ですが、それも思春期に入るまでです。)




「子供が喜ぶことをすることが自分の喜び」だと思うようにする

     ↓

 子供と向き合わなかったら、子供が「非行」に走る。



とにかく子供と「喜び」を分かち合う

     ↓

・子供に「喜び」という感情がなかったら、思いやりのない子に育ってしまう

・「喜び」を分かち合うことができなかったら、幼稚園等で先生を独り占めするという行為に及び、先生が困ることをわざとするようになる。

・「喜び」を分かち合うと、人&自分を「信じる力」が育つ

     ↓

 それには・・・

     ↓

 人と喜び合うことを子供に教える

     ↓

 そうすれば・・・

     ↓

 引きこもりがなくなる。



佐々木先生は、(とにかく子供と)喜びを分かち合え」ということを何度も繰り返されていました。




「上手にしかる」編



子供の自尊心を傷つけないようにする。

     ↓

 このことを常に頭に置いておけば・・・

     ↓

 どんな叱り方をすれば良いかが自ずとわかってくる
 
 ・「○○ちゃんはできてるよ」など、人と比較しない

 ・何でもかんでも「ダメ」などと、頭ごなしに否定しない



(トイレ、スプーンなど)「すぐに出来なくていい、いつか出来るようになってくれればいい」という気持ちでいるようにする。

     ↓

 そうすれば・・・

     ↓

 「早くしなさい」と叱ることがなくなる



「叱る」というのは・・・


 機嫌を取って、「物」を買い与える → ×

 「言葉」で叱る → ×

 「心」で叱る → ○









最も感受性が豊かに育つのは、生後6ヶ月〜2歳の間だそうです。


私の2人の子供は今まさにその時期なので、このことを常に頭に入れて子供と接しようと思いました









「喜びを分かち合う」ことはできますが、「叱り方」に関しては、実際には難しいなぁと思いました。


ついつい、「ダメ」とか、「早くしなさい」と言ってしまうんですよね〜


でも、「自尊心を傷つけない」ことを常に頭に入れているだけでも進歩かなと、自分なりに思っています。










そして先生は、こんなことも仰っていました。


・子供の将来を幸せにしたいと思うのが、「親」

・「今」を幸せにしたいと思うのが、「祖父母」
 (もちろん、親もそうですが・・・)

・近くに祖父母がいない場合は、親が両方の役目をしなければならない


・・・なるほどなと思いました









1時間半の講演会はあっという間に終わってしまいました。


私はボーっとするクセがあるので、学生の頃、授業中気付いたらボーっとしていて、「始めて下さい」と先生に言われてから、「えっ何を始めるの」ということが多々ありました


でも今回の講演は、佐々木先生が、大事なポイントを2〜3回連呼して下さっていたので、ボーっとするクセのある私にはとても助かりました(笑)


また近くで佐々木先生の講演会がありましたら、是非参加してみたいと思います


最後に、佐々木先生のことを教えて下さったみむママさん、本当にどうもありがとうございました
posted at 12:30 | 育児&子育て | この記事のURL
旦那が家出?!(続編) [2008年02月18日(月)]
 
以前、会社の先輩が、旦那とケンカして、旦那が実家へ帰ってしまったという記事を書きましたが(→こちら)、この旦那、殴ってやりたい人物です










先輩とは、私が次男出産後、今年中には会いたいねという話をしていました。


でも、結局昨年は会えませんでした。


なので、今年1月には会おうという話をしていました。


しかし、先輩が風邪をひいてしまい、1月も会えませんでした


仕方がないので、今月に会うことにしました。


会う日は、先輩の旦那の会社のシフト表が出ないと決められないので、シフト表待ちの状態でした。


ところが、今月初め、先輩から珍しく電話がかかってきました


私は電話に気付かなかったので、あとから「電話した」としました。


先輩から届いた返事は・・・、










「旦那がまた家出した」











はぁ


何それ


また会えないってことぉ


一家の主ともあろう奴が、ケンカくらいで家出なんて情けないことしてんじゃねーよ


私はそうやってそのまま先輩にしました。


そうしたら、先輩も同じように思っていました。


そして、旦那のことを「嫌になる」と話していました。


当然ですよね。


私だってこんな旦那イヤですもん


結局、先輩の旦那は2日後の夜中に帰って来たそうです


夜中って・・・


全く迷惑な奴です










それから1週間、先輩とはしていませんでしたが、そろそろ会う日を決めなければと思い、先週、先輩に、


「今月はいつ頃会えるかな


と、してみました。


ところが、先輩からの返事は・・・、










「またケンカして家出してるから

そんな場合じゃないの。」











えぇっ


また家出


何なんだここん家の旦那は


しかも、「そんな場合」って、ちょっとショックなんですけど・・・(笑)


聞くところによると、先輩夫婦は、すでに夫婦仲が冷え切っていて、ケンカもしょっちゅうしているそうです


そしてここの旦那は、先輩が少しでも文句を言うと、すぐに家出してしまうというロクでもない奴だったのです。


最悪ですね


ウチの旦那がそんな奴だったら、旦那は家出しっぱなしですよ(笑)


全くこの旦那、最悪です


怒りが収まりません


説教してやりたいくらいです










先輩には、ウチの長男と同い年のがいます。


本来ならば、先輩からの年賀状は、の写真のはずです。


しかし今年の先輩からの年賀状は、の写真でもなく、旦那、先輩、の連名でもない、先輩の名前しか書かれていない、ミッキーの絵柄の年賀状でした


その時点で「」とは思っていたんですけどね・・・


来年の年賀状は、の写真の、家族連名の年賀状だといいんだけど・・・










こんな家出ばかり繰り返している旦那だと、子供の教育にも良くないと思います。


先輩夫婦は旦那が4つ下です。


なので、旦那は先輩に「甘え」があるのかなとも思います。


でも、年下云々は関係ないでしょう


年下といえども、私の1つ上。


30才。


立派な大人です。


ある意味「病気」ですね


なんだか先輩の話を聞いていて、のことでケンカしていた自分達が可愛く思えてしまいました


先輩に会えるのはいつになることやら・・・・・・。
posted at 12:54 | 友達 | この記事のURL
バレー観戦&プチオフ会 [2008年02月13日(水)]
 
10日(日)に、バレーボール「JTサンダーズ vs 堺ブレイザーズ」の試合を見に行って来ました


そしてその日に、お友達で堺ブレイザーズファンのみたんさんにお会いすることができました


みたんさんとは横浜駅の改札前のインフォメーションで待ち合わせました。


「レスポのショルダーに黒の手提げカバン」の人を探しました。


黒いジャケットを着ているあの人かなぁ〜と思いながらも、間違っていたらどうしようと思うと、すぐには声をかけられなかった私


みたんさんの前をウロウロしたり、インフォメーションを一周したりと、かなり怪しい行動をしていました(笑)


そしてもう一度みたんさんにメール


「黒いコート着てる


そしてすぐに返信が来ました


「コートじゃないけど黒だよロングスカート履いてる」


そうそう、コートじゃねーな(笑)「ジャケット」って言葉が思い浮かばなかったのよ(笑)


ロングスカートを履いてるってことは、間違いない


思い切って声をかけてみたら、やっぱりみたんさんでした


嬉しかったですね〜


その後、2人で少し早い昼食を取ることにしました


まだ11時前だったので、開いているお店が少なくて、お店を探すのにグルグル周ってしまいました



やっと入ったお店で、みたんさんはサンドイッチを、私はカルボナーラスパゲティーを頼みました


みたんさんは、とてもお上品な方で、笑顔のカワイイ女性だと思いました


話し方も穏やかで、私の声が日頃いかにデカイかがこの時よくわかりました(笑)


昼食を済ませて、その後東京体育館へ


千駄ヶ谷はたくさんの人でごった返していました


試合時間まで40分ほどあったので、東京体育館内のラウンジで、2人でいろいろお話していました。


私とみたんさんは別々にチケットを取ったので、当然席も離れ離れです


しかし、お互い発売日当日の早い時間に取ったので、少し離れてはいましたが、同じ「アリーナ南」の席でした


試合終了後は、体育館の出入り口で待ち合わせすることを約束して、試合開始20分前にお互いの席へ行きました。


さて、ここから先はバレーのお話になりますので、興味のある方も、そうでない方も、宜しかったらご覧下さい










席を見つけた私はビックリ


なんと、一番前の、しかも主審の後ろという、テレビに映る(笑)席でした

(この日の試合は、「CSフジ」で生放送していました


1人で来ている人なんてあんまりいないだろうなぁ、と思っていたら、私の隣りの人も1人で来ていたので、少しホッとしました


私が応援しているJTサンダーズと堺ブレイザーズの試合は、第2試合です。


第1試合は、「東レアローズ vs サントリーサンバーズ」の試合でした。


JTの試合を見に来たと言っても、やっぱり全日本に所属している選手も見たいものです


「東レ」は、「ノブコフ205」こと斉藤選手、みたんさんが好きな富松選手がいます。


「サントリー」は、「ヤマコフ205」こと山村選手、キャプテン荻野選手、人気のある越川選手、リベロの津曲選手など、たくさんの全日本の選手がいます。


第1試合は特にファンの選手がいなかったので、落ち着いて見ていられました。


が、しか〜し



東レの選手に、な、なんと、


K先生に激似の選手を
発見してしまいました



東レアローズ「高杉選手」です


顔はもちろん、背の高いところまでソックリです


あまりにK先生に似すぎているので、高杉選手の写真が載せられませ〜ん(笑)


一目でファンになってしまいました


でも、高杉選手はあんまり出番がなかったんです


写真も、最後に整列している時しか撮れなかったし(しかもヘンな顔してるし)


K先生に似ていると気づいたのは、試合が終盤に差し掛かった頃だったので、あまりジックリと高杉選手を拝むことができませんでした


結局高杉選手が所属している東レは負けてしまいました


そしてそして、肝心の「JTサンダーズ vs 堺ブレイザーズ」ですが、試合前の練習で、私の大好きな直弘龍治選手が、リベロの酒井選手と一緒に、なんと私の目の前で練習してくれたんです


キャー早く写真写真


トイレ休憩して戻ってきた私は急いで写真を撮り出しましたが、残念ながら1枚も撮れずに練習が終わってしまいました


せっかくいい席に座っているのに、何やってんだ私・・・


ちなみに「JT」に全日本選手は、現在はいません


以前は、私の大好きな直弘選手、家の近い尾上選手、海外でも活躍していた加藤選手がメンバーにいました。


「堺」には、みたんさんの大好きな千葉選手、セッター朝長選手、「ゴッツ」こと石島選手がいます。


JTは「いろいろ」あったので、応援を自粛していました


なので、なんか寂しかったですね


試合もストレート負けしてしまいました


私の大好きな直弘選手、第2セットまでしか出なかったんですよね


写真も、荷物になるからと言って、古くて小さい(今は小さくても性能がいいですけど・・・)デジカメを持って行ったんです


それがバカでした


写りが悪い悪い


なので、いい写真があまり撮れなかったんです


次回は、重くても性能の良いデジカメを持って行こうと思います


試合終了後、トイレを済ませ、試合前にみたんさんとお話したラウンジへ寄って、荷物の整理をしようとしました。


ところが、ラウンジに選手達がいるではありませんか


家が近い尾上選手がいました


荷物の整理どころではありません


写真写真


しかし性能の悪いデジカメ、うまく撮れませんでした


せっかく間近で撮れたのに・・・


その後、みたんさんと、みたんさんのお友達が待つ出入り口へ向かいました


みたんさんと私は、反対方向の電車なので、千駄ヶ谷のホームでお別れしました


私は一度東京駅へ出て、お土産を買いに行きました。


東京駅って変わりましたね〜


いろんなお店があって、お土産を探すのにウロウロしてしまいました


そしてお腹も空いたので、どこか食べる場所を探しました。


しかし、3連休の2日目


すんげ〜人でした


結局空いているお店がなかったので、食べるのは無理だと思い、お腹を空かしながらお土産を探し、結局定番の「東京ばな奈」になってしまいました










バレーの試合を見に行くのは年に1回と決めていたのですが、高杉選手を好きになってしまいましたので、急きょ3月に静岡県の三島まで見に行くことに決めました


三島は近い()ので、子供達を実家に預けて、旦那と見に行って来ます


高杉選手のサインがもらえたら嬉しいナ


ちなみに三島の試合、みたんさんも行かれるそうなので、更にまた楽しみです
posted at 13:14 | バレーボール | この記事のURL
K先生にチョコを渡せませんでした・・・。 [2008年02月08日(金)]
 
昨日、K先生にバレンタインのチョコ&ブログアドレスを書いた紙を渡す予定でしたが、できませんでした


正確には、「会えなかった」んです・・・









昨日は、前回のようなハプニングを防ぐため(前回の記事は→こちら)、旦那には病院まで送って行ってもらうだけにして、私と次男(整形外科診察の日です)だけ病院へ行きました


これで邪魔者は完全に排除です(笑)


診療時間は8時45分からです。


病院へは5分前に到着しました。


時間がなかったので、受付&保険証の確認は後回しにして、前回先生を待っていた場所へ向かいました。


前回、年寄りでごった返していた採血室前も、昨日はなぜか1〜2人しかいませんでした。


これで舞台は整いました


私は、小さなチョコ(GODIVA)を2枚と、メッセージカードを入れた、ポケットに入るサイズの封筒を持って、先生を待ちました。


私はいつも、好きな人には「手作り」と決めているのですが、先生のことを考えて、周りにバレないように、ポケットに入る小さなチョコを選びました。


ところが、45分を過ぎても先生が現れません。


まぁ前回も50分頃に現れたので、大丈夫だろうと思っていました。


しかし、50分を過ぎても現れません。


(おかしいなぁ・・・)


きっと忙しいのかもしれない・・・。


そう思うことにしました。


しかし、55分になっても、9時になっても現れません。


(もしかして、もう診察室にいるのだろうか・・・)


そんな不安がよぎりました。


次男の診察は9時15分からです。


5分前まで粘ることにしました。


しかし、先生の患者さん(昨日は先生は産科の担当だったので、患者さんはみんな妊婦なので一目瞭然です)が3人ほど呼ばれていました。


(やっぱりもう診察室にいるんだ・・・)


そこでもうダメだと思い、泣く泣く諦めることにしました









今回は、前回よりもうまくいきそうな気がしていただけに、すごく残念です


それに今回は、前回よりも廊下にいる患者さんも少なかったし・・・










次回の次男の整形外科の予約は、8月7日。


恐らく、この日が最後の診察になると思います。


そしてその日は、奇しくも旦那の誕生日です。


この日は絶対に逃がしません


もしこの日を逃してしまったら、ガン検診を受けに行こうかと思っています。


そのことを、K先生のことや、私がK先生のことを好きだということを唯一知っている友達に今回のことを話したところ、来年度、ちょうど彼女も検診を受けに行こうかと思っていたようで、2人で一緒に行く約束をしました


2人そろってK先生を指名します(笑)










しかし、来年度、先生が転勤になってしまったら、もう完全に会うことはできなくなります。


そう思うと、涙が止まりません・・・


こんな中途半端な終わり方は絶対にイヤ


後悔なんかしたくないんです


でもなんで昨日に限って早く診察室に入ってしまったんだろう・・・。


もしかしたら、前回私が待ち伏せしていたから、それ以降私を避けて早い時間に入るようになってしまったのではないだろうか・・・。


早かったのは偶然だとは思いますが、ついそんなふうに思ってしまいます・・・









先生が転勤じゃなかったら、また頑張ります


今はただ、先生が転勤にならないことを祈るばかりです・・・
posted at 09:55 | K先生 | この記事のURL
ご心配をお掛けしました。 [2008年02月04日(月)]
 
大変ご無沙汰しております。


ずっと体調を崩していましたが、先週火曜日頃からようやく落ち着いてきまして、いつもの生活に戻れました


心配して何度も訪問下さった方、本当に嬉しかったです


この場を借りて、お礼を申し上げます


本当にありがとうございました


今日からブログを再開しますが、我が家の生活パターンが少々変わったため、夜のブログ巡り及び当日中にコメントのお返事をさせていただくことができなくなってしまいました


それに伴い、(平日の)毎日の更新も難しくなってしまいました


でも、最低1日置きには更新したいと思っておりますので、引き続き宜しくお願い致します









我が家の近況報告を少々・・・


相変わらずイタズラ坊主な長男は、毎日毎日、話せる言葉が増えていきます
毎日楽しいです


次男は離乳食が始まりました


長男は何でも喜んで食べてくれたのに、次男はなかなか食べてくれなくて・・・


最近ようやく食べてくれるようになりましたが、まだまだですね


なかなかうまくはいかないものです


旦那はというと、最近、旦那の好きな芸能人がわかりました


「相武紗季」ちゃんが好きなんですって


いいんじゃないですかね彼女は女性にも好かれるタイプだと思いますし


なかなかいい趣味してるじゃんと思いました(笑)


そして私はというと、特に何も変わったことはありません(笑)


縮毛矯正かけたくらいかな(笑)


今週は木曜日にK先生に会いに行って(正確には次男の整形外科の日)、日曜日にバレーボールの試合を観に行くので、キレイな髪にしておかないとね


そうそう、日曜日は試合会場で、お友達のみたんさんにもお会いするので、とっても楽しみです
posted at 10:11 | この記事のURL
プロフィール


おうちCO-OPバナー
♪おともだち♪

お気に入りのリンク♪
月別アーカイブ♪
ログイン
Mypagetopに戻る