日々勉強!
またしばらくお休みします。
でも、私は元気です。
最近、うざいコメントが入るので、コメント欄は閉じています。
(ブログ開始日 2007.4.3〜)
« 水虫の薬のCM。
|
Main
|
ハンカチ王子に会えるはずだったのに・・・。 »
<
2008年11月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事です♪
皮膚科で緊急切開
会社の納涼祭へ♪A
会社の納涼祭へ♪@
次男が1歳になりました。
手作りストラップ♪
長男が3歳になりました。
ご無沙汰しています。
英才教育始めました?
小児科&8,9ヶ月健診へ
ポリオ(1回目)
カテゴリー♪
その他 (47)
妊娠&出産 (24)
育児&子育て (53)
ジャニーズ (6)
バレーボール (12)
北村一輝 (3)
出産エピソード (6)
過去 (5)
K先生 (9)
生協 (4)
ちょっと一言 (2)
家族 (10)
友達 (6)
おでかけ (5)
マイホーム計画 (1)
オフ会 (2)
旦那の家族 (6)
ブログ (3)
DHC (1)
飲み会の場に子供を連れて行くのは・・・。
[2007年06月18日(月)]
先週、バレーボールJTサンダーズの苅谷さんの送別会が行われたそうだ
リベロの酒井選手のブログにその時の写真がアップされていた。
一見楽
しそ
うな写真だけど、よくよく見ると、小さい子供がチラホラ写ってる。
ちょっと待ってよ
ここは飲み会の場でしょ
普通子供連れて行くか
しかもこの送別会、3時間かかったって書いてある。
3時間ってことは、18時に始まったとしても21時にお開き。
19時に始まったら22時にお開き。
どう考えても小さい子供は寝る時間じゃん
ココに写ってる子供の親達、無神経にも程がある
こういうアホな親がいるから「夜型」の子供が増えるんだよ
ってゆーか、それ以前に普通こういう場に子供は連れて行かないよな。
喫煙者なんて気兼ねなくタバコが吸えないじゃん
居酒屋で団体客とか居ても、子供連れなんて見たことないよ。
旦那と共通の知り合いの人の送別会にどうしても参加したかったら、子供は実家に預ければいいんだし、預けられなかったら私は出ない
みんなそうしてるんだよ
こういう人達って、仕事なんてほとんどしないでバレーばっかりやってるから、社会人的な一般常識が備わっていないように思う。
それに奥さんも問題。
普通スポーツ選手の奥さんは、旦那を誠心誠意支えてあんまり表には出ないイメージがあるけど、ここのチームの奥さんは違う。
この前行われた「ファン感謝デー」にも、「
ファン
感謝デー」なのに選手の奥さんがしゃしゃり出ていたらしく、
「嫁感謝デーじゃねーんだよ
」
と言わんばかりにファンの間でブーイングの嵐だったらしい。
普通、奥さんっていうのはそういう場には出ないよな
それに選手も選手だよ。
奥さんに「来ないように」と一言言えよ、って感じ。
私が言いたいのは、
「選手も一応立派な社会人なんだから、学生のノリのままじゃ世の中通用しねーんだよっ
」
ってこと。
私、間違ってるかなぁ・・・
posted at 14:50 |
バレーボール
|
この記事のURL
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/chi-ko/archive/79
プロフィール
樹里
自己紹介
ブログ
♪おともだち♪
この人の友達
この人の紹介文
友達登録する
*script by KT*
お気に入りのリンク♪
北村一輝 OFFICIAL WEB
こどもの救急
越川優 公式サイト
大林素子 「モトコレ!」
JTサンダーズ 酒井大祐 公式ブログ
バレーボールワールド 日々是排球
ダルビッシュ有 「Thoughts of Yu」
COOKPAD
tokoさん 「心のままに」
月別アーカイブ♪
2008年09月 (3)
2008年08月 (2)
2008年07月 (2)
2008年05月 (6)
2008年04月 (8)
2008年03月 (8)
2008年02月 (6)
2008年01月 (7)
2007年12月 (13)
2007年11月 (20)
2007年10月 (25)
2007年09月 (13)
2007年08月 (8)
2007年07月 (20)
2007年06月 (22)
2007年05月 (22)
2007年04月 (22)
Mypagetopに戻る
|
DHCブログTOP
|
DHCオンラインショップ
|
ブログ利用規約
|
プライバシーポリシー
|
ご利用の注意
|
Copyright (C) 2008 DHC Corporation. All Rights Reserved.