日々勉強!
またしばらくお休みします。
でも、私は元気です。
最近、うざいコメントが入るので、コメント欄は閉じています。
(ブログ開始日 2007.4.3〜)
« 妊婦健診(今日は予定日)。
|
Main
|
妊婦健診(40週4日)。 »
<
2008年11月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事です♪
皮膚科で緊急切開
会社の納涼祭へ♪A
会社の納涼祭へ♪@
次男が1歳になりました。
手作りストラップ♪
長男が3歳になりました。
ご無沙汰しています。
英才教育始めました?
小児科&8,9ヶ月健診へ
ポリオ(1回目)
カテゴリー♪
その他 (47)
妊娠&出産 (24)
育児&子育て (53)
ジャニーズ (6)
バレーボール (12)
北村一輝 (3)
出産エピソード (6)
過去 (5)
K先生 (9)
生協 (4)
ちょっと一言 (2)
家族 (10)
友達 (6)
おでかけ (5)
マイホーム計画 (1)
オフ会 (2)
旦那の家族 (6)
ブログ (3)
DHC (1)
子供と、しばしのお別れ・・・。
[2007年08月03日(金)]
さっき、両親が子供を連れて実家へ帰ってしまった
理由は、
「まだ生まれないから」
。
父親が、今週中には生まれるであろうと予想して、一足早いお盆休みを今週に取ってしまったのだ
しかし生まれなかったため、結局、「毎日孫に会いに行く」ためのお休みとなってしまった
当初の予定では、
「陣痛が来たら両親に連絡」
↓
「病院で両親と落ち合う」
↓
「両親に子供を預けて私と旦那は分娩室へ向かう」
↓
「両親は子供を実家へ連れて帰る」
というプランだった。
それが、
来週になってしまうと父親もさすがに休めないだろう
私のお産の兆候が全くない
実家の方の花火大会を子供に見せてあげたい
ということで、今日から子供を両親に預かってもらうことにした。
生まれてから預かってもらうのは前々から決めていたことだから、寂しいけれどそれなりに心の準備はできていた。
でも、思いがけず生まれる前から預かってもらうことになってしまい、複雑な気持ちになってしまった。
(そうと決まったのは昨日だったし・・・
)
育児で悩んでいる時は、「一人になりたい」と強く思っていた。
でも、いざ一人になると、心にポッカリと穴が空いたようで、とても寂しい・・・
子供とお別れする時、泣いちゃダメだと思いながらも、やっぱり泣いてしまった
もちろん子供はあまり理解していないようで、いつも通りニコニコしていた。
その笑顔を見て余計涙が出た
玄関でお別れすると、子供が何か察してしまうので、お部屋でお別れした。
ちゃんとお利口でいるだろうか・・・。
ちゃんとゴハンは食べるだろうか・・・。
ちゃんと寝るだろうか・・・。
いくら自分の親に預けていても、やっぱり心配は尽きない・・・。
子供のことを考えると涙が止まらない・・・
でも、これで何の心配もなく陣痛を待つことができる。
だから私も頑張らなければ・・・
「今日は外食しようか
」
と旦那が言ってくれた。
久々に2人だけの食事
1人目が生まれてから一度も行っていなかった「カ○リチョーザ」に行くことにした
ちょっと、楽しみだな
posted at 17:28 |
育児&子育て
|
この記事のURL
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/chi-ko/archive/113
プロフィール
樹里
自己紹介
ブログ
♪おともだち♪
この人の友達
この人の紹介文
友達登録する
*script by KT*
お気に入りのリンク♪
北村一輝 OFFICIAL WEB
こどもの救急
越川優 公式サイト
大林素子 「モトコレ!」
JTサンダーズ 酒井大祐 公式ブログ
バレーボールワールド 日々是排球
ダルビッシュ有 「Thoughts of Yu」
COOKPAD
tokoさん 「心のままに」
月別アーカイブ♪
2008年09月 (3)
2008年08月 (2)
2008年07月 (2)
2008年05月 (6)
2008年04月 (8)
2008年03月 (8)
2008年02月 (6)
2008年01月 (7)
2007年12月 (13)
2007年11月 (20)
2007年10月 (25)
2007年09月 (13)
2007年08月 (8)
2007年07月 (20)
2007年06月 (22)
2007年05月 (22)
2007年04月 (22)
Mypagetopに戻る
|
DHCブログTOP
|
DHCオンラインショップ
|
ブログ利用規約
|
プライバシーポリシー
|
ご利用の注意
|
Copyright (C) 2008 DHC Corporation. All Rights Reserved.