日々勉強!
またしばらくお休みします。
でも、私は元気です。
最近、うざいコメントが入るので、コメント欄は閉じています。
(ブログ開始日 2007.4.3〜)
« vs イタリア
|
Main
|
いくら暑くても・・・。 »
<
2008年11月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事です♪
皮膚科で緊急切開
会社の納涼祭へ♪A
会社の納涼祭へ♪@
次男が1歳になりました。
手作りストラップ♪
長男が3歳になりました。
ご無沙汰しています。
英才教育始めました?
小児科&8,9ヶ月健診へ
ポリオ(1回目)
カテゴリー♪
その他 (47)
妊娠&出産 (24)
育児&子育て (53)
ジャニーズ (6)
バレーボール (12)
北村一輝 (3)
出産エピソード (6)
過去 (5)
K先生 (9)
生協 (4)
ちょっと一言 (2)
家族 (10)
友達 (6)
おでかけ (5)
マイホーム計画 (1)
オフ会 (2)
旦那の家族 (6)
ブログ (3)
DHC (1)
友達の旦那の話。(続)
[2007年06月11日(月)]
以前に
「友達の旦那の話」
というのを書いたけど、その続きを・・・。
友達の旦那の仕事は、ペンキ塗りでもなく、トビでもなかった。
トラックの運転手だった。
今度の転職先もトラックの運転が仕事らしい。
今度の職場は遠出することが多くなるから週に1回くらいしか家に帰れないそうだ
でも、転職した理由に呆れてしまった。
「今度の会社はトラックに飾りつけができるから
」
だそうだ
アホか
今年33歳だぞ
家庭を持ってて子供も手が掛かる時だっていうのに、そんなことを理由に転職するなんてバカにも程があるよ
しかも給料が今の職場よりも安くなるらしい
普通転職先を探す時って、給料が現職場より上かどうかを気にするけど、この旦那、明らかに「飾りつけ」重視で選んだな
サイアク・・・
「親に相談したの
」
と友達に聞いてみたら、
「ウチの親は厳しいから、そんな話をしたら絶対ケンカになる
だから時間を置いて話そうと思ってる」
という。
時間を置いて話してもケンカになると思うけど・・・
ってゆーか、そんなに厳しい親に育てられた友達が、なんでこんなバカな男に捕まっちゃったんだよっ
私はそっちの方が腑に落ちないよ
友達も、何で転職に文句言わなかったんだろう。
こういうアホな旦那を持っちゃったら、何かあったら逆に親に何でも相談した方がいいと思うけどなぁ。
「厳しい」のを利用するしかないと・・・。
まだ友達にメールの返信してないんだよね。
「バカじゃねーの
旦那
」
って言いたいところだけど、さすがにそれはマズイから、怒りを落ち着かせてから返信しようかな・・・
posted at 14:21 |
友達
|
この記事のURL
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/chi-ko/archive/72
プロフィール
樹里
自己紹介
ブログ
♪おともだち♪
この人の友達
この人の紹介文
友達登録する
*script by KT*
お気に入りのリンク♪
北村一輝 OFFICIAL WEB
こどもの救急
越川優 公式サイト
大林素子 「モトコレ!」
JTサンダーズ 酒井大祐 公式ブログ
バレーボールワールド 日々是排球
ダルビッシュ有 「Thoughts of Yu」
COOKPAD
tokoさん 「心のままに」
月別アーカイブ♪
2008年09月 (3)
2008年08月 (2)
2008年07月 (2)
2008年05月 (6)
2008年04月 (8)
2008年03月 (8)
2008年02月 (6)
2008年01月 (7)
2007年12月 (13)
2007年11月 (20)
2007年10月 (25)
2007年09月 (13)
2007年08月 (8)
2007年07月 (20)
2007年06月 (22)
2007年05月 (22)
2007年04月 (22)
Mypagetopに戻る
|
DHCブログTOP
|
DHCオンラインショップ
|
ブログ利用規約
|
プライバシーポリシー
|
ご利用の注意
|
Copyright (C) 2008 DHC Corporation. All Rights Reserved.