またまたガンプラ好きですか? щ(゚д゚щ)カモーン [2008年03月10日(月)]
天神だー!ヾ(*`Д´*)ノ
↑もうえぇっちゅうねん

前回の続きです


前回を踏まえてごらん頂くと更にわかりやすい?と思います

→ぽちっとな

では改めてご紹介


MG(マスターグレード)
RX-0 ユニコーン ガンダム
Ver.Ka(バージョン カトキ)
カトキハジメ氏デザインでありまする




↑ユニコーンモード
↑
同じガンダムだよ

↓
↓デストロイモード

ええっと前回記事にて
星三つと私は評価しましたのは
コイツもガシガシ遊べないからさ




見てわかると思うけどパーツがメチャ細かい

デストロイモードにするのに一苦労


下半身がほとんど動かせない

って言うか、最近出たくせに可動範囲狭すぎ


でもシンプルなデザインでグ

ユニコーンモードの方がカッコいいよね

ジュノーンみたい。。。

ガンプラ好きですか? щ(゚д゚щ)カモーン [2008年03月10日(月)]
ガンプラ好きですか? щ(゚д゚щ)カモーン [2008年03月04日(火)]
久々のこのコーナー

ガンダム愛好会と名乗ってるのに最近じゃあ
中々活動されてなかったぜ

はい
また旦那が作って飛び立たれたのですが、
更新するのを渋ってました

そしたら 「いつ更新してくれるの?」
とスネやがった

そうこうしてる内に明日帰って来るので更新してあげる

画像をクリックするとデカくなるぞ

MG(マスターグレード)
EX−Sガンダム
だってコイツってば、ガシガシ遊べないんだもん

動かすだけでバキッ!っていきそうで怖い

しかもコイツこのなりで変形しやがるんだぜ!
ありえねぇ〜だろ?
お前はトランスフォーマーか!

↑変形さすと壊しそうなので箱の写真をどうぞ

↑見てよ!この背中のブースターパック
ゴツイんじゃい!
お陰でテレビ台に乗りきらんじゃないか!!!

まあ、こんなもんでいいですかいのう



ごめん取れた
組み直すのダリーもんで帰って来たら組み直してくれ


ガンダム愛好会と名乗ってるのに最近じゃあ
中々活動されてなかったぜ


はい

また旦那が作って飛び立たれたのですが、
更新するのを渋ってました


そしたら 「いつ更新してくれるの?」
とスネやがった


そうこうしてる内に明日帰って来るので更新してあげる


画像をクリックするとデカくなるぞ


MG(マスターグレード)
EX−Sガンダム
だってコイツってば、ガシガシ遊べないんだもん


動かすだけでバキッ!っていきそうで怖い


しかもコイツこのなりで変形しやがるんだぜ!
ありえねぇ〜だろ?
お前はトランスフォーマーか!

↑変形さすと壊しそうなので箱の写真をどうぞ


↑見てよ!この背中のブースターパック

ゴツイんじゃい!
お陰でテレビ台に乗りきらんじゃないか!!!

まあ、こんなもんでいいですかいのう




ごめん取れた

組み直すのダリーもんで帰って来たら組み直してくれ

またまたガンプラ好きですか? щ(゚д゚щ)カモーン [2007年09月18日(火)]
ガンプラ好きですか? (  ̄∀ ̄) [2007年09月18日(火)]
ガンプラ好きですか? (  ̄∀ ̄) [2007年09月08日(土)]
連邦のMSは化け物か! [2007年09月06日(木)]
恒例?!ガンプラクイズ? [2007年07月30日(月)]
チャラチャチャー チャラチャチャー 
チャーーッチャラ チャーーッチャラ
チャーチャーチャーチャーチャーーー
「アムロ、行きまーす!」
でお馴染みの

MG RX-78-2
ガンダム (Ver.Ka)
主人公アムロ・レイ専用機でありますぞ
ガンダムを知らないお嬢様方へ
このブログで色々と「〜ガンダム」と紹介して来ましたが
これが世間一般で知られているガンダムです

って言ってもVer.Ka
カトキハジメ氏がデザインされた
カトキバージョンと呼ばれるモデルです


しかし、カトキ氏がデザインされると
何でこんなにかっちょいいんだ

おおっと、クイズでした
ええっと、ではいつものショボイ問題です

ガンダムと言えば、アムロ・レイ。
ではアムロのライバルと言えば「・・・・・
」
ですよね
さて、ここで問題です
今回、このガンダムを作ったのは旦那様
そして私も購入致しました
さあ私は何のガンプラを購入したのでしょうか

わはははは
簡単過ぎましたかね

って言っても「・・・・
」な方、色々なMS乗ってますねェ〜
ちなみにまだ作ってないです
またかよ
早く作らなきゃ
あと一週間したら旦那が日本に帰って来ちゃう

はい。お暇な方よろしければ考えて見てくださいね

『勝利の栄冠を君に!』

チャーーッチャラ チャーーッチャラ
チャーチャーチャーチャーチャーーー
「アムロ、行きまーす!」
でお馴染みの

MG RX-78-2
ガンダム (Ver.Ka)
主人公アムロ・レイ専用機でありますぞ

ガンダムを知らないお嬢様方へ

このブログで色々と「〜ガンダム」と紹介して来ましたが
これが世間一般で知られているガンダムです


って言ってもVer.Ka

カトキハジメ氏がデザインされた
カトキバージョンと呼ばれるモデルです



しかし、カトキ氏がデザインされると
何でこんなにかっちょいいんだ


おおっと、クイズでした

ええっと、ではいつものショボイ問題です


ガンダムと言えば、アムロ・レイ。
ではアムロのライバルと言えば「・・・・・

ですよね

さて、ここで問題です

今回、このガンダムを作ったのは旦那様

そして私も購入致しました

さあ私は何のガンプラを購入したのでしょうか


わはははは

簡単過ぎましたかね


って言っても「・・・・


ちなみにまだ作ってないです


早く作らなきゃ

あと一週間したら旦那が日本に帰って来ちゃう


はい。お暇な方よろしければ考えて見てくださいね


『勝利の栄冠を君に!』
ガンプラ好きですか? (  ̄∀ ̄) [2007年07月29日(日)]
どうもー
Sora上等兵であります

今回紹介しますガンプラは
かなり古いモデルであります
中古ショップでキッドを旦那様が購入され作られたのですが、
なんせ、十何年も昔のガンプラ
プラスチックが劣化して来ており、かなり作るのも大変
そして今のガンプラと違い、中身がスカスカ

ガンプラの技術は日々進歩している証拠でありますなァ〜

↑ガーベラ・テトラ
0083に出て来たシーマ様専用機

裏設定名、
『ガンダム試作4号機(ガーベラ)』
そうなんです
知ってる方は知っている〜
ガンダム好きなら誰もが知ってる基本中の裏設定
元々ガンダム試作1号機GP01(ゼフィランサス)や
2号機サイサリスと共に開発されていたと言う設定。
『ガンダムの姿してへんがな
』
それはですね
開発途中で裏取引によってシーマ様(ジオン軍)に渡り、
偽装されたのであります
アニメでは上のガンプラ ガーベラ・テトラとして登場
そして裏設定で、
もしジオン軍に渡らず連邦で開発されていたら
おおっと、画像が見つかりませんでした
あははは
『ガンダム試作4号機(通称ガーベラ)』
見かけましたらガーベラ・テトラと見比べて見て下さいな

ああ、ちなみにガンダム試作3号機(デンドロビウム)&(ステイメン)
は『劇場版ケロロ軍曹2』でギロロが乗っていて笑えました

こちらがステイメン画像
こちらがデンドロビウム
画像見て頂けるとわかったかな
デンドロビウムにステイメンが乗っているのが
んでもって大きさはというと、デンドロビウム約1m位かしら

そんなデカイガンプラ何処に置けって言うんじゃい


Sora上等兵であります


今回紹介しますガンプラは

かなり古いモデルであります

中古ショップでキッドを旦那様が購入され作られたのですが、
なんせ、十何年も昔のガンプラ

プラスチックが劣化して来ており、かなり作るのも大変

そして今のガンプラと違い、中身がスカスカ


ガンプラの技術は日々進歩している証拠でありますなァ〜


↑ガーベラ・テトラ
0083に出て来たシーマ様専用機

裏設定名、
『ガンダム試作4号機(ガーベラ)』
そうなんです

知ってる方は知っている〜
ガンダム好きなら誰もが知ってる基本中の裏設定

元々ガンダム試作1号機GP01(ゼフィランサス)や
2号機サイサリスと共に開発されていたと言う設定。
『ガンダムの姿してへんがな


それはですね

開発途中で裏取引によってシーマ様(ジオン軍)に渡り、
偽装されたのであります

アニメでは上のガンプラ ガーベラ・テトラとして登場

そして裏設定で、
もしジオン軍に渡らず連邦で開発されていたら

おおっと、画像が見つかりませんでした


『ガンダム試作4号機(通称ガーベラ)』
見かけましたらガーベラ・テトラと見比べて見て下さいな


ああ、ちなみにガンダム試作3号機(デンドロビウム)&(ステイメン)
は『劇場版ケロロ軍曹2』でギロロが乗っていて笑えました


こちらがステイメン画像

こちらがデンドロビウム
画像見て頂けるとわかったかな

デンドロビウムにステイメンが乗っているのが

んでもって大きさはというと、デンドロビウム約1m位かしら


そんなデカイガンプラ何処に置けって言うんじゃい


またまたガンプラ好きですか? щ(゚д゚щ)カモーン [2007年06月24日(日)]
| 次へ