サプリ研究の第一人者、蒲原先生の公式ブログです。

2007年05月  >
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
お母ちゃん
挨拶と乾杯が専門? (03/11)
gurisuke
「納豆ダイエット」 (01/22)
noriko6257
「納豆ダイエット」 (01/21)
最新トラックバック
亜鉛 (02/25)
亜鉛サプリメントが感染を予防@高齢者 [2007年03月20日(火)]
米国の大学からの研究報告によると、高齢者に亜鉛サプリメントを投与したところ、血清亜鉛値が上昇し、酸化障害が減少、感染症も減少したということです。
(Am J Clin Nutr 2007 85: 837-844)


亜鉛は、必須栄養素の一つで、免疫機能を正常に維持する働きがあり、抗炎症作用や抗酸化作用も知られています。



今回の研究では、健常高齢者における亜鉛の働きについて、感染症を抑制するかどうかという点から検討されています。


具体的には、55〜87歳の男女50名を対象に、ランダム化二重盲検偽薬対照臨床試験として、亜鉛あるいは偽薬が12ヶ月間投与され、各種の指標が解析されました。


まず、被験者のうち、高齢者になるほど、血清亜鉛値が有意に低下していることが明らかとなっています。
さらに、各種の炎症マーカーであるサイトカイン類の産生増加も示されました。

これに対して、亜鉛投与の結果、偽薬群に比べて、感染症の低下およびサイトカイン類の低下が認められました。


このデータから、亜鉛の重要性が明らかに示されています。



平成16年国民健康・栄養調査報告によると、高齢者では男女とも、亜鉛の摂取量が食事摂取基準(RDA)を下回っています。


亜鉛のRDAを充足することは、食事からも不可能ではありませんが、高齢者ではサプリメント(亜鉛マルチミネラル)の併用が確実と考えられます。



なお、亜鉛を多く含む食材としては、牡蠣が有名です。

(ただし、この冬は、ノロウイルス関連の風評被害があり、牡蠣の消費量に影響があったことも推測されます。)
posted at 23:48 | この記事のURL
コメント(1) | トラックバック(0)
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/kamohara/archive/294
トラックバック
この記事へのトラックバック
URL http://www.dhcblog.com/kamohara/tb_ping/294
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

コメント
先生、またおじゃましました。
さえきつる美と申します。

亜鉛ですか。2月にも紹介されておられましたですよね。
今回も裏付けの研究がなされているので、中年の健康を考える上で参考になりました。

ありがとうございました。
Posted by:つる美  at 2007年03月21日(水) 23:04


プロフィール


医学博士 蒲原聖可
自己紹介
ブログ
リンク集

http://www.dhcblog.com/kamohara/index1_0.rdf
ログイン
Mypagetopに戻る